格安だけど機能は充分!スマートウォッチを買いました。使う目的は2つ。
少し前から、買おうかどうしようか迷っていたスマートウォッチ。 先日購入し、使い始めて一週間になりますが、とても気に入っています! 今日は、私がスマートウォッチを買った2つの目的について書いています。 スマートウォッチ、格安でOK スマートウォッチとは腕時計型のデバイスで、身体に装着して使用する端末のことですが、 スマートウォッチとスマホと連携することで、 着信の確認や通話、返信ができる 歩数や睡眠時間などを計測できる 音楽を聴ける など色々な機能を使うことができます。 高機能のものは数万円になるようですね。 私の場合はそんな高機能は必要なかったので、格安のもので探しました。 こんな格安スマートウォッチを買いました。 私が買ったのは、itDEAL スマートブレスレットという商品。 ベルトはパープルですが、実物は商品説明で見るよりもダーク目の色で、意外と服に合わせやすいです。 私はボルドーとか紫が好きで、ワードローブもそれ系の色が結構あるので、パープルのベルトのものを選びました。 私が買ったitDEAL スマートブレスレットの機能としては 日付表示 歩数や歩行時間 消費カロリー 血圧 心拍数 睡眠時間や品質 電話の着信通知と拒否 メールやラインの通知 アラーム など。 スマホにアプリをダウンロードして使います。 充電はUSBで簡単にできます。 私がスマートウォッチを使う目的 それで、肝心のスマートウォッチの機能についてですが。 私が使いたかったのは 健康管理 電話の着信通知(外出時に家族からの着信に気付かなくて困ることがあるので、電話の着信通知機能が欲しかった) このふたつだけです。 一週間使ってみた結果 健康管理に関しては、第一に歩数計として使いたかったのです。 (持っていた万歩計が壊れてしまった) このスマートウォッチを買ってからというもの、朝から晩まで一日中身に着けています。 小さくて軽いので、一日中身に着けていても気になりません。 歩数計の機能については、ジムのトレッドミルで確認しましたが正確さに問題なさそうです。 歩数のデータ画面 ↓ 他の健康管理機能としては、心拍数も正確でした。 が、血圧計は正確には数値が出ないようです。(これはもともと期待してなかったけど)