ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「ダイエット」カテゴリーを選択しなおす
目的は健康、ダイエット。 健康やダイエットに関するダイエット仲間を増やしたいとか モチベーションや意識を高めたいなどどんなことでもトラバしてください!
今日は少しだけパッチワークのこと・・・
お外で食べるごはんっておいしい!
法師山でアケボノツツジを満喫しました!
登山届
登山と文庫本
一番好きな風景写真ある?
今月買ってよかったもの
野辺山高原 飯盛山(3)
北アルプスと戸隠連峰を一望する奥裾花の巨峰 - 堂津岳
「ソロ登山の教科書」MARiA麻莉亜 マイナビ出版
地獄の登山の始まり(笑):首都圏最悪級、丹沢バカ尾根ピストン
野辺山高原 飯盛山(2)
かき氷を食べに高尾山&城山へ2
御岳山の花 イワウチワ&ネコノメソウ
マッチョの興味はフルマラソンと富士登山(笑)
ぶた丸、デブっていた頃を思い出す
辞めないで!!って言われても…😓
ぶた丸、疲労を感じてしまう…😓
アル中、未来を悲観する💧
禁酒5日目、呑みたいとも全く思わない。良いぞ♫
アル中、さすがにヘバり気味⤵️😣
ウザい奴になっていた事に気付いた私…💧
5月も荒れるのか!?💦平穏でありたい…
ワタシには平穏という言葉はナイらしい…💧
募る現在の職場への不信感…💧
【自己破産】弁護士さんとの打ち合わせ(大詰め)
就労継続支援施設に居られなくなる…?
断酒継続からの脱落者がまた1人…
来月から私の工賃がUPするらしい⤴️
事業所の同僚の過去が色々ヤバい…💧
視力回復した簡単な方法!
おはようございます、ジェイです。今日は母の日ですね。娘から綺麗なお花が届きました。お花が好きなので本当に嬉しいです。可愛いミニバラのリースで花期が12月までと書いてあるので大切に育てたいと思います昨日本屋さんに行って嬉しい発見がありましたので皆さんにシェ
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【ミランダ】理想の体型バランスを目指すスタイルサポートダイエットサプリ!
きれいなスタイルを保つ美習慣! きれいなスタイルを保つためには、体のめぐりをサポートとして腸内環境を整えることが大切です。めぐりを良くすればむくみも解消します。 それが、理想の体型とプロポーションを保つことにつながります。 では、そのためにはどうすれば良いかですが、やはり、サプリメントの力を借りるのが簡単だし確実な方法だと思います。 【ミランダ】とは 【ミランダ】は食事では補うことの難しい スタイルサポート成分を豊富に取り入れることで 理想のカラダを目指すことが可能にしました。 3つの特許取得成分と3つのスタイルサポート成分を配合した、次世代ダイエットサプリが理想体型の美ボディをサポートします…
癒し効果だけじゃない!ガーデニングで運動習慣
暖かく(暑く?)なってきたこの頃。 冬の間は放置されていた小庭や家の回りも手入&掃除しやすくなりました。 先日は草むしりとケルヒャーでタイルを掃除。 見違えるほどきれいになったので、その勢いに乗って花
栄養バッチリ!忙しい朝のダイエット飯「卵かけごはん」
こんにゃく麺の中華風スープでGW太りを解消
GW明け、なんとか出社できました。 休みに入る前はまるで永遠に時間があるかのように思っていた10日間の連休、終わってみると案外すぐだった人がほとんどではないでしょうか。 わたしに至っては、風邪をひいていたため半分は引きこもっておりました…。 結構風邪をひいてる人が多かったけれども、休み前も急に寒かったり変な気候だったから仕方ないのかも。 これからは5月病も待ち構えているので、体調をくずしている方はご自愛くださいませ。 GW中、地味にダイエットを開始していた そうなんです、引きこもっているのをいいことに地味~にダイエットを開始していました! 心がけていることは4つ。 夜はなるべく炭水化物をひかえ…
【 エクサコンプリート プロ】動いて燃やして理想のボディメイキングに!
女性も筋トレ! 男性の筋トレばかりだった市場が、昨年の2018年は女性筋肉、筋トレが注目され大ブームになりました! 自慢のボディラインや、トレーニングの様子をモデルたちがInstagramや様々なSNSでの披露している影響で、 「#腹筋女子」や、「#筋トレ女子」が急増しており、 女性用のジムやトレーニンググッズが大流行しています。 【 エクサコンプリートプロ】は テレビでも大人気! 累計販売数81万箱突破しました! これまで様々なダイエットにチャレンジしてきたけども 心身ともに辛い糖質制限やハードなダイエットは無理・・・。 という方や、辛さを恐れてダイエットに踏み出せなかった人にオススメです。…
コンビニで買えるダイエット向きの飲み物
【Colla-Tein(コラテイン)】! 女性専用プロテインで健康ダイエット!
女性のためのプロテイン 女性の健康美を叶える、まったく新しい形の「プロテイン」、それが、【コラティン】です。 筋肉の強化ための「ソイプロテイン」と 吸収性の高い「フィッシュ コラーゲン・ペプチド」しかもダイエット中に不足しがちなビタミン類も贅沢に配合されています。 【コラテイン】を1日3回摂取した場合、ビタミン推奨量をほぼカバーできます。 特筆すべきは、1食分を1袋に包装し、少量の水でも溶けやすく開発されているため 「いつでも、どこでも」気軽にプロテインが摂取できること。 糖質制限、ファスティング(断食)、置き換え、様々なダイエットを試している人は 多いですが、大半のダイエットは体重を落とす事…
【ベジファス】食事前に食べるだけ!脂肪や糖を抑え健康ダイエット!
ベジファスとは 食事のときには、食物繊維が多いキノコや野菜から先に食べることで、血糖値の急激な上昇を抑えることができると言う理論に基づいた食事療法が【ベジタブルファースト】とか【ベジファースト】、【野菜ファースト】と呼ばれます。 食事の前に野菜成分をたっぷり食べる食事法【ベジタブルファースト】を略して【ベジファス】です。 【ベジタブルファースト】は、その効果の高さからモデルやタレントはもちろんのこと、ボクサーの減量や、海外セレブなども実践しており、健康的なダイエット法としては世界中で知られている食事療法なんです。 その【ベジファス】が 「スピーディに手軽に出来る」をコンセプトに開発されたスティ…
酢卵とは
卵を殻ごとビンの中に入れて酢をたっぷりと注ぎ込む「酢卵」理科の実験で経験済みの方も多い酢卵中国では5000年も前から滋養強壮の漢方としてすでに使われていたのだとか日本では奄美大島の伝統食品として注目されています酢卵の効果・効能・ 血圧を下げる効果・ コレステロール値の改善・ 動脈硬化の予防・ 高血圧の予防・ 糖尿病の予防、2型糖尿病の発症リスクの軽減・ 冷え性、美肌・ 白髪の改善・ 疲労回復、肩こり、...
「私の生活習慣」
トリプルヨーグルト×はてなブログ特別お題キャンペーン「私の生活習慣」 Sponsored by 森永乳業 早起きしてからの散歩と腹六分の食事が体調をよくしている 朝は、4時から5時の間に起きて、30分ほどのウォーキングをする。 朝早く起きるためではないが、早めに寝れば自然に早く目が覚める。会社に勤めているときは、夜の1時頃に寝て、朝は目覚ましの力を借りて ギリギリまで寝ていた。目覚ましが鳴ってからスムーズ機能で5分置き に何度かアラームが鳴っておきていた。その時の5分が一瞬であるが 1回でなかなか起きれなかった。慢性的な睡眠不足であったようだ。 今は、出勤の制限がないので、好きな時間に起きてい…
美容のために毎日プロテインをとることにした
先日プロテインを購入しました。 最近では筋トレをしている人以外でも健康のためにプロテインを摂る人が増えているといいます。 わたしも前からときどき摂るようにしていたんですが、ちょうどなくなったので新たに注文しました。 そこで、前から気になっていたMY PROTEINで初めて注文しました! もうGWの半ばではありますが、GWセールということで40%OFFになるということなので、プロテインを買おうか考えている人にはおすすめです。 プロテインとは? 今更ですが…プロテイン=タンパク質のことなので、お肉やお魚でも採れる栄養素のことです。 筋トレしてる方やボディビルダーが飲んでるイメージが強いかもしれない…
にがり! 美肌とポッコリお腹に効きます!
おはようございます、ジェイです。今日から令和! 新しい時代の到来ですね!昭和、平成、とっても幸せに生きてきました。(つもりです) 令和もますますワクワクしながら幸せに生きていきたいです今日は私がもう20年近く実践している事をシェアしたいと思います。先日、「美
【micoco 玄米プロテイン】でヘルシーダイエット!女性の引き締めサポート
女性の引き締めサポート! パーソナルトレナー比嘉一雄さん監修の女性の引き締めをサポートする【micoco玄米プロテイン】がミナト製薬から発売されました。 【micoco 玄米プロテイン】は、ローアレルギーの玄米に、コラーゲン、ビタミン、 ミネラル、コエンザイムQ10など女性に嬉しい成分をプラス、香ばしくあっさりした 甘さで、美味しくヘルシーに引き締めをサポートします。 こんなことありませんか? ○疲れてご飯が食べたくない。。。 ○食事制限のダイエットは肌荒れやリバウンドしてしまうかも。。。 ○トレーニング前後にプロテインを摂取したいけど、牛乳や大豆はアレルギーがある。。。 そんな方に【mico…
無策は停滞・リバウンドに直結と実感、中高年女性ダイエット
毎月末のルーチン、ダイエット成果を確認するための「体重」振り返りですが、残念ながら今回は3月末からリバウンドしてしましました。 その原因と今後の対策について、この記事で確認してみたいと思います。 //
https://ameblo.jp/oyaji-carbodiet/entry-12458089798.html
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
コレステロール値も体重を落とすと下がるようだ
LDL:悪玉コレステロールコレステロール値は、悪玉と善玉があるのはよく知られているが 悪玉も体の全細胞には必要なもので、必要以上にあると悪さをするので 贅沢な食事や、食べすぎを控えていれば悪玉コレステロールが細胞が 働いて細胞が元気になる。 それなのに、過多になると悪さをするので悪玉と言われるのはひどいだろう。 ありすぎると固まりやすくなって血管内で動脈硬化を起こす原因をつくってします昔の日本人には、一菜一汁で肉も食べなかった(食べれなかった)時代には コレステロール値が高くて病気なる人がほとんどいなかったことを思えば 贅沢病(現代病)ともいえる。確かに、野菜中心で脂っこいものをや肉食を減らし…
2019年05月 (51件〜100件)