筋トレと生活改善にまつわる投稿をしてください。筋トレに関してはトレーニング方法や食事、睡眠等々。生活改善に関しては読者の生活がより豊かになる事を前提とした記事の投稿をしてください。
山本89歳・食事療法・令和7年7月17日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年7月16日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年7月15日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年7月14日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年7月13日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年7月12日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年7月11日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年7月10日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年7月9日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年7月8日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年7月7日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年7月6日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年7月5日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年7月4日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年7月3日の食事
そのケトアシドーシスの原因は本当に糖質オフ・断食だったか?
7月8日の食事(朝、昼、おやつ、晩)と運動量
7月7日の食事(朝、昼、おやつ、晩)と暴食と運動量とマンジャロ5mgとロクシタン
7月6日の食事(朝、昼、コーヒーブレイク、晩)と運動量
7月5日の食事(朝、昼、コーヒーブレイク、晩)と運動量と1週間の運動量
7月4日の食事(朝、昼、晩)と運動量
7月3日の食事(朝、昼、おやつ、晩)と運動量とドーパミン
ウナギのひつまぶし弁当にしました
糖質ドカ食いは2型糖尿病だけではなく1型糖尿病の原因となる!?
7月2日の食事(朝、昼、コーヒーブレイク、晩、もっちゅりん)と外出と運動量と期外収縮
7月1日の食事(朝、昼、晩)と運動量とシャクティマット、マンジャロ5mg
6月30日の食事(朝、昼、晩)と運動量と1ヶ月の運動量
簡単レシピつき糖質制限グルメ漫画・糖質オフっCIAO!第3話配信開始
6月29日の食事(朝、昼、晩)と運動量とApple Watchの計測差異
6月28日の食事(朝、おやつ、昼、おやつ、晩、おやつ)とパン屋巡りと運動量
今月の目標体重到達\(^o^)/もう本当にギリギリでなんとか56,5キロにこれました(^o^)ここ3日間は「やばい目標達成できない!?!?」と焦って夕飯をかなり減らしました。【これは目標達成したいという意地です。笑】(食べるの大好きなので食べないという選択肢はできない笑)そしていつも朝に体重を測っているのですが一番軽そうなパジャマで計りました【これは目標達成したいという少々のズルです。笑】これおそらく来週反動が来そ...
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
思うようには下がらず、、先週はインフルエンザの影響で大きく体重が落ちましたが今週は停滞気味であります。。^^;ただ太りやすい時期と言うことを考慮すればまだましな方かな、、来週は痩せ期がくると思うのでそのときにもう少し頑張りたいです。。夜は炭水化物を出来るだけ控えて昼に食べるご飯ももち麦ご飯にするなどして食生活は頑張っていますが筋力トレーニングを最近怠っています、、^^;本当はこのリングフィットアドベンチ...
こんばんは!ここさいキッチンの京子です(^-^) 寒い時に食べたくなる【すいとん】 あのお餅の様なもちもち食感が大好き(*^-^*) でも、小麦粉のかたまり・・・。というのが、私の気になるところ・・・ なので、初めて おからですいとん風を作ってみました✨ おからのすいとん風・レシピ〔グルテンフリー〕 【材料】2人前 生おから 50g お豆腐 50g 片栗粉 50g 顆粒だし 小さじ1 お水 固さを見ながら入れていく。 【作り方】 ⑴ お水以外の材料を、全てボールに入れ混ぜる。 ⑵ お水を足しながら、耳たぶ位の固さに調節する。 ⑶ 適当な大きさに丸め、茹でる。 ⑷ すいとんが浮き上がってきたら出…
こんばんは! ここさいキッチンの京子です(*^o^*) 今日はお砂糖を使わずにあんこを作りました! 洋菓子より和菓子の方がヘルシーと言われるけど… それは、和菓子はバターやクリームなどの油を使わないから。 油と砂糖の組み合わせがいちばん太るらしい。 でも最近はクリーム大福とか多い様な… そして、あんこのお砂糖量は、かなり多い💦 お砂糖は小豆の1.2倍だそう。 小豆よりお砂糖の方が多い💦 しかも市販のものは白砂糖💦 白砂糖の害は、いろいろ言われていますね。 簡単発酵あんこ・レシピ 【材料】 ゆでた小豆 固めの甘酒(甘糀) ※ゆで小豆と甘酒を同量 塩 少々 ※ お塩を入れると、甘みが引き立ちます!…
こんばんは! ここさいキッチンの京子です(^-^)昨日の寒さから一変💦 今日は暖か過ぎてビックリしましたね!『寒かったら、お鍋かスープ系』と思っていましたが・・・ 白菜を生のまま3品! 作ったというより切っただけですが・・・(^^;)加熱をしないので、酵素もビタミンもそのまま✨この本によると… ⇩⇩ 〔白菜の外葉は、内側より2、5倍のカルシウム。しかも牛乳同等に吸収されやすい〕と書いてあります。ついつい青っぽい外葉、捨てちゃっていませんか!?まず1品目は、 白菜の塩麹和え・レシピ ◯ 白菜(大きい葉) 2枚 ◯ 甘麹 大さじ2 ◯ お塩 お好みで(我が家は小さじ1/4程度)⑴ 白菜を適当な大き…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
インフルエンザの影響で、、さて、第5週はインフルエンザ一色でした。。そしてその影響を見事に、、笑ガクンと体重が落ちましたがインフルエンザが治ってから見事に増えてきました笑まぁインフルエンザの高熱+あまり食べれてないと言うことでどんどん体重おちましたが食べだしたら戻るよね〜^^;それでも今月の目標36、5キロに大きく近づけたのは嬉しいです(*^^*)【インフルエンザで体重落ちて喜ぶなんてあってはならないと思う一...
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
前回ご紹介した、ダークチョコレートナッツの次に好きなプロテインバーもリピ→California Gold Nutrition, フーズ、ピーナッツ&ダークチョコレートチャンクバーダークチョコとピーナッツチョコチャンクを一緒に購入してます両方好きなんですけど、似てる感じなんですけど♪
「岡田准一・ユーミン・内野聖陽など芸能人の自宅と隠れ家風カフェ:世田谷区岡本(散策)」で書いたプースカフェ(PAUSE CAFE)を訪れ(世田谷区 岡本 2-33-23 社会福祉法人泉会 泉の家1階)、今年(2019年)、この界隈に引っ越してきた岡田准一・宮崎あおい夫妻の家などを探訪しながら、秋の散策をしてきました。「岡田准一・ユーミン・内野聖陽など芸能人の自宅と隠れ家風カフェ:世田谷区岡本(散策)」と重複する部分が...
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
順調からの軽いリバウンド、、汗^^;結構順調に体重がおちて一ヶ月の目標のマイナス1キロあたりをキープしていたのですがここ3日ほどで変化しました、、笑言い訳っぽいですが、多分この原因は・体調をみんなが順番にしたことで、外遊びを全然していない^^;お家で遊んでばっかりだった事。。・そして私は風邪ひいてはいけないと思いご飯とかもりもり食事をとった事だと思います。運動<暴食(´・ω・`)そら太る。。反省せねば。。実...
http://ping.blogram.jp/rpc/137043http://member.blogpeople.net/tback/03382http://member.blogpeople.net/tback/03250
http://ping.blogram.jp/rpc/137043http://member.blogpeople.net/tback/03382http://member.blogpeople.net/tback/03250
大好きなプロテインバーをリピ一番好きなプロテインバー→California Gold Nutrition, フーズ、ダークチョコレートナッツ&海塩バーブログ読者さんには、毎回同じ物で申し訳ない。でもこれ定期的に食べなきゃ気が済まないんですよね~♪色々なプロテインバーを食べてきまし
筋トレと生活改善にまつわる投稿をしてください。筋トレに関してはトレーニング方法や食事、睡眠等々。生活改善に関しては読者の生活がより豊かになる事を前提とした記事の投稿をしてください。
自宅ででできる手軽にできるフィットネス情報ならなんでも!
ときには、サウナで整いたい!という時に実際に行ったサウナのレビューをしています(^^)
オートミールでダイエットな日々の記録。色々と参考にしたり、されたり。頑張ろう٩(ˊᗜˋ*)و
健康を気を付けてる方、運動してる方、人生を楽しんでる方 ジャンル問わず、楽しく過ごしましょう^^
乱れた食生活と飲酒により、体が悲鳴を上げ、心が蝕んでいくのを救ったのは、16時間断食でした。 私の経験をブログ化していますので、同じテーマで取り組んでいる方がいましたら、仲間になりませんか。
ダイエットに役立つおすすめ動画を紹介。ダイエットに関することならなんでもOK
全国のエニタイムについて、「ここの店舗いいよ!」「ここはこんなマシンあるよ!」「ここは混んでる」「ここは空いてる」などの情報交換の場として、このテーマを立ち上げました!
ダイエットがんばれーっ ヾ(≧ ▽ ≦)ゝ 体脂肪率10%代を、目指してる方。 体脂肪率10%代を、キープしてる方。 ダイエットに関する、内容があれば OK OK (❁´◡`❁) ここに、投稿してくださいませませ。 フィットネス・スポーツ・カロリー管理・ サプリメント・プロティン・筋トレ・等々。
日々の生活の中でできる無理のないダイエットをお金をかけずに、皆さんと共に健康な体にしていきたいと思います。皆さんのダイエット方法、食事、運動等を教え合っていきましょう。