筋トレと生活改善にまつわる投稿をしてください。筋トレに関してはトレーニング方法や食事、睡眠等々。生活改善に関しては読者の生活がより豊かになる事を前提とした記事の投稿をしてください。
ダイエット192日目
<ダイエット>4/18の体重記録 & ISO9001外部監査で気付かされたこと
ダイエット201日目 〜暑さの疲労でお菓子が欲しくなる〜
ダイエット191日目
25/4/17(木)朝晩体重差kg背徳の二郎系ラーメン
25/4/16(水)朝晩体重差+0.1kg🚲自動車通勤
【累計-5.3kg】29日目「クソデブを作るヤバい食生活も3週間あれば矯正できるという事実」【目標合計100kg】
<ダイエット>4/17の体重記録 & 明日はISO9001外部監査
【40代ダイエット】4/18(金)ダイエット記録。ショートボブに髪を切ってスッキリ
ダイエット200日目 〜目標の体力アップが叶った〜
体重を落とす最も簡単な方法
ダイエット190日目
<ダイエット>4/15, 4/16の体重記録 & 自治会長連絡協議会での支給物にビックリ!
【40代ダイエット】4/16(水)ダイエット記録。美人は説得力ある。外見は磨く方がどうであれプラス
【40代ダイエット】4/17(木)ダイエット記録。標準体重の指数のBMI18.5~24.9って幅あり過ぎるよね
アンニョンハセヨ、サランのコリア堂へようこそ! 「トッポギ」とは韓国の代表粉食(분식 プンシク)であり、韓国ではもちろん日本でもスーパーなどで簡単に購入できるくらい人気の韓国料理となりました。 ですが一見簡単に作れそうと思いきやソースの味が定まらなかったり、よく煮込んだ方が美味しいので以外に時間がかかってしまうトッポギ。 とろみのあるソースとモチモチお餅が絡み合った絶品トッポギをお家で、お手軽に作ることができたら嬉しいですよね! そこで今回は、レンジまたはフライパンで約3分、超簡単に作れちゃう! モランボン韓国料理シリーズから発売されている「チーズトッポギ」をご紹介します。 それではさっそく一…
アンニョンハセヨ、サランのコリア堂へようこそ! 今回は「チヂミ」をテーマに韓国語を勉強していきたいと思います。 韓国語で「チヂミ」は何という? なぜ「부침개 プチムゲ」というのか? 부침개(チヂミ)関連単語 例文を作ってみよう! まとめ 韓国語で「チヂミ」は何という? ニラやニンジン、お肉や魚介類など様々な食材を小麦粉などと合わせて、油で焼いた韓国の定番料理である「チヂミ」。 皆さんも一度は食べてみたことがあるのではないでしょうか? 私もチヂミが大好きで、韓国料理屋さんに食べに行ったり、たまに家で作ったりもします^^ 外はサクサク、中はモチモチ食感。そのまま食べても美味しいですがタレにつけて食…
アンニョンハセヨ、サランのコリア堂へようこそ! 今回は韓国で流行りの「タルゴナコーヒー」を紹介していきたいと思います。 ・「タルゴナ」とは? ・実際に作って飲んでみた ・「タルゴナコーヒー」「달고나 커피」で例文を作ってみよう!~ミニミニ韓国語講座~ ・まとめ 「タルゴナ」とは? 実際に作って飲んでみた 「タルゴナコーヒー」「달고나 커피」で例文を作ってみよう!~ミニミニ韓国語講座~ ・「タルゴナ」とは? 皆さんは「タルゴナ」とは一体どういう意味なのかご存知でしょうか?(と尋ねている私も実は今日初めて教わりました(^^;)) 実は日本でいう「カルメ焼き」に近い、砂糖と重曹を混ぜたものを加熱して…
アンニョンハセヨ、サランのコリア堂へようこそ! 今回は日清食品から発売されている「純豆腐 スンドゥブチゲ」をご紹介します。 スンドゥブ(순두부)とは、純豆腐(柔らかい豆腐)、あさり、肉、ネギ、にんにく、トウガラシ粉などを使用して作る韓国の鍋料理ですが、いざ自分で作るとなると材料も色々と必要だし少し大変ですよね。。。 しかし、そんなスンドゥブチゲを「食べたい!」と思った時にお家や職場ですぐに食べることができたら嬉しいですよね!! お湯を沸かして、付属の粉末スープと豆腐を入れてかき混ぜるだけ! 30秒で作れちゃう絶品即席スンドゥブチゲを早速ご紹介していきたいと思います! 日清の純豆腐スンドゥブチゲ…
アンニョンハセヨ、サランのコリア堂へようこそ! 今回は映画「パラサイト 半地下の家族」に出てきて大きな話題となった麺料理「チャパグリ」について書いていきます! 聞いたこと、見たことはあるけど実際に作って食べてみたことはない方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。 チャパグリが流行り始めてから結構経ちましたが、「チャパグリってどんな味なの?」「美味しいの?美味しくないの?」と今も気になっている方々のために、そのお味と失敗しない美味しいチャパグリの作り方をお伝えしていきます!! それではさっそく一緒に見ていきましょう! チャパグリとは? チャパグリの気になるお味は? 失敗しない!美味しいチャ…
アンニョンハセヨ、サランのコリア堂へようこそ! だんだん暑くなってくると冷たくて爽やかな食べ物が食べたくなりますよね。そこで今回は、韓国人が好んで食べる夏の代表的な韓国料理「冷麺」の歴史について書いていきます。いったい冷麺はいつ誕生し、麺は何でできていて、どのような種類があるのでしょうか? また最後にはオススメの冷麺セットも紹介しています。是非最後までお付き合いください^^ では早速一緒に見ていきましょう! 冷麺とは 冷麺の誕生 冷麺の種類 水冷麺(물냉면) ビビン冷麺(비빔냉면) その他の種類 ピョンヤン(平壌)冷麺(평양냉면) ハムン(咸興)冷麺(함흥냉면) フュージョン料理:盛岡冷麺 食…
アンニョンハセヨ、サランのコリア堂へようこそ! 今回は韓国の伝統茶「オミジャ茶」の原料である「オミジャ」の効能や名前の由来などについて詳しく書いていきます。 オミジャ茶とは、オミジャ(日本語ではチョウセンゴミシ)というマツブサ科の植物の実を煎じて作った赤色のお茶のことで、何とこのオミジャの実には「5つ」の味が隠されているのです!! 成分はビタミンやカルシウム、有機酸などが含まれており、疲労回復効果もあるそうです。この他にもたくさんの栄養素、期待できる効果があります。 最後にはオミジャをテーマにした韓国語講座もありますので、是非そちらもご覧ください^^ それではさっそく一緒に見ていきましょう! …
<a href="https://www.photo-ac.com/profile/1749239">mai818</a>さんによる<a href="https://www.photo-ac.com/">写真AC</a>からの写真 アンニョンハセヨ、サランのコリア堂へようこそ! 6月に入りまた一歩夏に近づきましたが、暑くなってくるとやっぱり冷たいものが食べたくなってきますよね。 私もこの前韓国料理屋さんに行って、さっそく韓国のかき氷「ソルビン」を食べてきたのですが、その時ふと「パッピンスとソルビンの違いって何なんだ?」って疑問に思ったんです。 そこで詳しく調べてみたところ。。。 パッピンスとソ…
筋トレと生活改善にまつわる投稿をしてください。筋トレに関してはトレーニング方法や食事、睡眠等々。生活改善に関しては読者の生活がより豊かになる事を前提とした記事の投稿をしてください。
自宅ででできる手軽にできるフィットネス情報ならなんでも!
ときには、サウナで整いたい!という時に実際に行ったサウナのレビューをしています(^^)
オートミールでダイエットな日々の記録。色々と参考にしたり、されたり。頑張ろう٩(ˊᗜˋ*)و
健康を気を付けてる方、運動してる方、人生を楽しんでる方 ジャンル問わず、楽しく過ごしましょう^^
乱れた食生活と飲酒により、体が悲鳴を上げ、心が蝕んでいくのを救ったのは、16時間断食でした。 私の経験をブログ化していますので、同じテーマで取り組んでいる方がいましたら、仲間になりませんか。
ダイエットに役立つおすすめ動画を紹介。ダイエットに関することならなんでもOK
全国のエニタイムについて、「ここの店舗いいよ!」「ここはこんなマシンあるよ!」「ここは混んでる」「ここは空いてる」などの情報交換の場として、このテーマを立ち上げました!
ダイエットがんばれーっ ヾ(≧ ▽ ≦)ゝ 体脂肪率10%代を、目指してる方。 体脂肪率10%代を、キープしてる方。 ダイエットに関する、内容があれば OK OK (❁´◡`❁) ここに、投稿してくださいませませ。 フィットネス・スポーツ・カロリー管理・ サプリメント・プロティン・筋トレ・等々。
日々の生活の中でできる無理のないダイエットをお金をかけずに、皆さんと共に健康な体にしていきたいと思います。皆さんのダイエット方法、食事、運動等を教え合っていきましょう。