筋トレと生活改善にまつわる投稿をしてください。筋トレに関してはトレーニング方法や食事、睡眠等々。生活改善に関しては読者の生活がより豊かになる事を前提とした記事の投稿をしてください。
1件〜50件
ダイエット186日目 〜ジムはやっぱり続かなさそう〜
ダイエット185日目 〜嫌なことがあると食に走る〜
ダイエット184日目 〜IKEAってお菓子売ってるんだ〜
ダイエット183日目 〜甥っ子の言葉にもやる〜
ダイエット182日目 〜食べ過ぎた後は極力控えよう〜
ダイエット180日目 〜めちゃくちゃ簡単に太る〜
ダイエット179日目 〜どうしてもつられて食べてしまう〜
ダイエット178日目 〜ちょっと食べただけなのにすぐカロリーオーバー〜
ダイエット177日目 〜水2リットルで脂肪燃焼効果〜
ダイエット176日目 〜初めての快活クラブを満喫〜
ダイエット175日目 〜減らないお菓子ストック〜
ダイエット174日目 〜消費したエネルギー以上に食べるので痩せない人間〜
ダイエット173日目 〜運動のおかげ?体重減少傾向〜
ダイエット172日目 〜ナッツに塩かければ有塩ナッツになるわけじゃない〜
体重は毎日はかったほうがいいのか?の答え【アラフォーダイエット】
2021年師走に入った先日に静岡県伊豆修善寺の虹の郷で紅葉をスマホ撮影、いわゆる紅葉狩りをしてきたので写真ブログとしました。2022年の「青年・飛躍の年」に向け朗らかに頑張りたい3人でした。
世界中で人気のヨガ、やり始めたはいいけど継続するには、通わないで、グループじゃなくて、自分だけでやるんじゃない、インライン・パーソナルヨガがおススメ。1対1のワンツーマンで、朝6時~23時までの好きな時間に自宅でできる。満足度96%だから安心。
メタボとコレステロール、中性脂肪をしっかり理解して、血液中の脂質を正常に維持する食事をとれるようなヒントを紹介。定期的な運動を始めるこも大事。脂肪を制して美ボディを復活させる!アラフォーでも食事と運動でもうメタボじゃない!
血糖値とコレステロールが基準値オーバーによりダイエット相談の先生の指導を受けることに。自宅でコツコツ自炊をして食事面でのダイエットと運動でアラフォーでも1年で14㎏の減量に成功。今回は食事編で糖質制限についてまとめました。
毎朝、朝活で運動を5年程やってます。ヤバいと思った人生最大デブ期の体重からマイナス14㎏の減量に成功しているアラフォーです。ジョギング、ストレッチ、自体重筋トレ、縄跳びを週6で継続。 メタボから生還した実体験をまとめて発信します!
「テクテク」晩秋というのでしょうか、それとも初冬?と呼べばよいのでしょうか。とても気持ちの良い快晴が続いている関東エリア居住の花おばさんでございます。本日、あのお気に入りのテクテクコースなら、綺麗に色づいているかな?と期待を込めて出かけてきました。隅田川沿いをテクテク歩きながら、日曜日ということもあり、家族連れで訪れている人、いつものウォーキングあるいは、ランニングで、通り過ぎる人、ありふれたいつ...
「20数年ぶりの百花園」 その①花おばさん、どうしてもある光景を観たくて、20数年ぶりの向島百花園に、先日の木曜日に、行ってきました。その百花園は、今の居住マンションに入居したばかりの頃、住んでいる地域だからこそ季節の楽しみ方を満喫したいと思い、都会の中でも、自然に溢れている場所を求めて、休みの度に、近場で気軽に出かけられる・憩いの場所計画候補のひとつにあげていたのでした。そして、一番最初に選んだのが...
「君を待っていた秋~♪」そう、”花おばさんは、夏から、ずっと、君が淡い紫の花を開花させるその日を待ちわびていたんだよ~♪”・・・と、そっとその小さな花に、そうつぶやきながら、開花に気づいた瞬間から、できるだけ早い時期に、パシャリと収めようと思っていたのです。気力&体力回復のために、真面目にカー〇〇に通う道筋で、見かける季節の変化を、心待ちにしていて、ついにこの季節を迎えられて、うれしくて、本日、出かけ...
<巣ごもりから、復活?!>気づけば、すっかり秋になってた。@@随分と、ご無沙汰しておりました。 また、ご心配くださり、生存確認メールなど、ありがとうございました。しばし、いろいろ気力面、体調面の減退で、ブログ更新、また、WEBインができない状態にありました。で、こりゃいかん!>< ということで、体調面から整え、回復するための努力をずっと継続しているうちに、やっと、気力面も、徐々に回復してきたため、テク...
「夏の名残りと、秋に染まる木々」花おばさん地域は、寒暖差10℃以上にもなる・日中28度だとか。すでに季節は深まる紅葉の季節になろうかというのに、未だ半袖でテクテクできるなんて・・。@@うーん、子どもの頃、馴染んていた季節感が狂ってしまいます。昨日の日曜、久しぶりに、ヨドバシカメラ目的で、デジカメ片手に、テクテク、パシャ・パシャしてきました。その風景は、夏の名残りと、都会でも少しずつ紅葉が進んでいる深ま...
コロナ禍での英会話の上達には、【完全オンライン型英会話コーチング】がオススメ オンラインレッスン 英会話に興味があったり、勉強したいなと思っていてもなかなか踏み出せてない人が多いと思います。その理由として、 ・会話できるレベルまで到達するには多額の費用と時間がかかりそう。。。 ・コロナ禍で、人の集まる場所でレッスンを受講するのには抵抗がある。。。 ・そもそも手続き等が面倒くさい。。。 などなど。 海外での仕事や、英語に関する仕事を行う人に限らず、日本にいても、外国人の人とコミュニケーションしたり、洋画を見たり、英語を読み聞きする機会はしばしばありますよね。 学生や社会人しながらでの、習い事はな…
【可変式ダンベル(アジャスタブルダンベル)徹底比較】ジムトレから家トレへ変化の経験を踏まえて。 ダンベル コロナの影響によるジムの休館やビジター会員の制限で、自宅でのトレーニングに移行した人も少なくないと思います。 私もその一人ですが、そのおかげで自宅にトレーニングベンチやダンベルを購入する良い機会を得ました。 そこで今回の記事では、私が実際に使用してきた可変式ダンベル(アジャスタブルダンベル)の比較を行い、メリット・デメリットをわかりやすく検証してみたいと思います。 ダンベル 1)可変式ダンベル(アジャスタブルダンベル)のメリット・デメリット 可変式ダンベル(アジャスタブルダンベル)というと…
100円ショップで持ち物をひとまとめにできるものがあったらいいなってずっと思ってました😊👜。そこで、セリアでおしゃれなのがないか探してきました🌺。(ちなみにブラックとモカもあります)なぜか?私の職場では、コロナ感染対策として、1つの大きな部屋だったのが、簡易的
涼しくなって来たので、ウォーキングをしてウォーキングアプリというものをダウンロードしてみました。
静岡県も緊急事態事態で外出が少なくなるが、毎夕に嫁と近所の散歩に出かけてます。ゆりの花・富士山・黄瀬川・土のう・夕焼け・ネギ畑などスマホ撮影した近所の景色を写真ブログです。
外出先で、のどが渇き、飲み物を買う機会も多い季節ですね😊。冷えた飲み物をそのままカバンに入れると水滴がつくのでカバーをしてる人も多いでしょう😊。外出先で急遽買うと常温のものをおいてないお店も...。そろそろ買い替えようと探していたところ、セリアでこんなシック
100円ショップの靴の中敷きコーナーに行くと本当にたくさんの種類のものが並んでいます☘️。その中で、私は、足裏を刺激してくれそうで気持ち良さそうなものを選びました😝。私は、多少刺激のあるものが、欲しかったので、固めのクッションが土踏まずにあるものにしました🌸
「ジャネー法則・早すぎジャネー⁇」予測より遥かに、駆け足で過行く季節連日20℃超えの日が続いているせいか、花おばさんの予測をはるかに上回る速度で、季節が進行しています。数日前から、例のイソヒヨドリ君の鳴き声が聞こえておりましたが、今日、お出かけ前のベランダにて、近くのビルの上からと、我がベランダの上にある屋上のアンテナからと、お互い呼応するように、鳴き合っておりました。一羽は、よく聞きなれたベテラン風の鳴き...
「春の散策・一期一会」チュン太郎と名付けた日おはようございます。いよいよ3月もあと二日残すのみとなりました。 ある方の言い方だと、ジャネー法則。花おばさん流、”じゃーねっ、また来年お会いしましょう!”と西風さんが、上昇気流に乗って、あ‼という間に 飛び去っていく~。すみません、脳内妄想、いろいろミックスで、散策しながら、そう思っていました。笑冒頭のフォトは、春の散策日・あの素晴らしい背丈の木瓜の上に、一...
「桜花見の見納め・両国編」ソメイヨシノさん、美しい姿をありがとうおはようございます。また桜でございます。 見飽きてしまった方、すみません。m(‗ ‗)m先日、我が家の黒猫お嬢さんの緊急病院からの帰路、ちょうど、両国江戸博物館の裏側になるこの場所の満開を迎えた桜の美しさに、感動した花おばさん。2021年ソメイヨシノ花見散策見納めとして、こちらのソメイヨシノ並木をアップすることにいたしました。美しい桜並木、...
「花見散策・上野公園編」春風が、駆け足で通り過ぎていく。こんばんは。昨年の上野公園と比べてみました。 ↓http://87obasan.blog.fc2.com/blog-date-20200327.html投稿日 2020年3月27日でございました。 丁度一週間くらいの時間差だったようです。今頃、上野公園もソメイヨシノも、ちらほら春風に、その花びらが運ばれ始めているのかもしれません。撮影日3月22日。 いつものコースをまわり、最終目的地にやってきた頃には、...
「春の散策・あら! @@ まぁ編」えー??もうなのですか!おはようございます。ほんとうは、昨夜にアップする予定でございました。午前中の運動と、テクテクとで、すっかり疲れ切って、もう、夕食後、お布団に早々とダイブしておりました。・・なので、今頃の更新となりました。実は、昨日、ベランダにて朝の洗濯ものを干しておりましたら、どこからともなく、ツバメの鳴き声が耳に飛び込んできたので、あわてて、その姿を探す...
「桜花見散策・寛永寺&大雄寺編」東京は、もう満開宣言。@@こんばんはー。今日も、テクテク、ある公園にむけて、ある桜のつぼみ加減を確認に行ってまいりました。この暖かさで、来週、ひょっとして、ちょうどよい見頃になっているやもしれません。本日は、宣言通り、寛永寺と大雄寺の桜です。一枚目は、寛永寺の中でも、このソメイヨシノは特別な存在の桜であります。どうしてかと言いますと、その木の前に立って記念写真を撮る...
桜花見散策・天王寺編二本の枝垂れ桜こんばんはー。只今の時間、夜の8時半です。いよいよソメイヨシノの見ごろなのではと思っていましたが、昨夜の嵐の中、咲き始めた花たちが、その強い風で、散ってしまったのではないかと気が気でなかった花おばさん。・・で、いつものように、早朝の恒例・この時期の桜花見散策に行ってまいりました。本日は、たぶん、知っている枝垂れ桜の中でも、この場所の枝垂れ桜が、一番好きなんだろうと...
「桜だけじゃないよ(^^♪」ある日のテクテク。みなさん、こんばんはー。現在の時間、夜の9時半過ぎでございます。今日も、お昼寝したので、眠気なくすっきりした頭で、更新しております。しかも、食後の夜のウォーキングも済ませたので、適度な汗もかけ、たぶん、今夜は、ぐっすり眠れることでしょう。さて、本日の更新は、昨日の桜につづいて、その道中で出会った、これまた、花おばさんうれしくなってしまった春の花たちでござい...
何十回目かのダイエット
ダイエットに最適!「大豆のお肉ワンプレートごはん」の魅力
休日の爆食DAY✨Lawsonの盛りすぎチャレンジスイーツ😋
焼きたて最高💚抹茶プロテイン米粉パン&ダイエット食事記録📊
節分グルメ満喫!ダイエット中も恵方巻&エクレアを楽しみました💗
ランチだけで1100kcal!?マクドの破壊力に震える💦
米粉パンリベンジ成功?!昨日の食事記録&反省
お腹いっぱいになる魔法のもっさもさ米粉パン🍞水分補給大事すぎる🤣
難消化性デキストリンを飲んでみた!ダイエット&腸活の効果は?
断酒ダイエッターの休日|食事・運動・体重記録。包み隠さず!
ダイエット中なのにシャトレーゼ三昧したけど体重減った!昨日の食事記録
日曜日も朝活!おやつも楽しみながらヘルシーダイエット生活!
バタバタな1日でもOK!断酒ダイエットの食事記録
バタバタな1日でもOK!断酒ダイエットの食事記録
泳いで食べて大満足!な健康ダイエットライフ🏊♀️🍽️
「さくら、さくら、さくら」新しい場所、発見!こんばんはー。ただいま、夜の11時すぎ。この時間に、起きていること自体珍しい花おばさんであります。何故起きていられるのか?それはね、お昼寝したから。(*´艸`*)朝から、テクテク集中ウォーキング、春の風景デジカメパシャリ、それでもって、ついでに、買いだしと、ほぼ、動きっぱなしであるため、夕飯を頂いたら、もう、眠たくて仕方なく、お布団にダイブすると、コローンっ!て...
「今年も、にょきにょき」春の陽ざしに、顔を出すつくし一週間前のカメさん庭園の時は、まだだったのです。でも、つい三日前、ひょっとして、この暖かさで、昨年みつけたその場所に、また会えるかも~(^^♪と楽しみに、でかけてみました。本当は、午前中に撮りに行きたかったのですが、ウォーキング集中には、デジカメ持てないので、午後まだ、陽射しが高い内に、その場所まで、行って来たのです。で、念願かなって、こうして本日の...
「恒例・桜花見散策」第1弾 その②おはようございます。本日の更新は、昨日に続き、その②でございます。せっかくなので、しばし、ご容赦を。現在日本には、600種類以上の桜があると言わていますが、元々の基本野生種は、11種類からなっているそうです。その基本野生種とは、ヤマザクラ(山桜)、オオヤマザクラ(大山桜)、カスミザクラ(霞桜)、オオシマザクラ(大島桜)、エドヒガン(江戸彼岸)、チョウジザクラ(丁字桜)、...
年末年始に 前から気にしてた近所の無人販売所で野菜があり多く買い独り言つぶやき写真ブログとしました。義兄も畑を借り野菜を作り皆へ無料で渡してる。 ともあれ、宿命を使命に転換しゆく自分史を2019年もつくっていきたい。
2019年7月21日の参議院選挙へ候補者の考えなど多角的にSNSを通じ報道中。数年前に僕が都内の目黒川沿いの日大友人宅を廻った記憶の思い出。DVD録画したドラマで真木よう子さんと共に三色旗が写って放映された写真ブログです。
2019年10月(先月)台風19号による豪雨被害があり、伊豆市で豪雨被害に遭われた職人さんの住宅が床上浸水してしまったので生活再建の為にボランティア活動したが帰り際にお菓子の詰め合わせを頂いた写真ブログ。
「恒例・桜花見散策」第1弾 その①おはようございます。昨日の日曜、人が混まない内に出かけてきました。 朝7時前に出発し、JR山手線の〇暮〇駅で降り、〇中〇園を抜け、〇永〇から、〇野〇園までの、恒例この時期の一番お気に入り桜花見散策・約2時間半のコースでございます。途中、これまた、いつものカフェに立ち寄り、モーニングを頂き、人が多くならないうちに、さっさと退散し、10時には 必要な買い出しも済ませ我が家へ...
「季節は春になっていた」冬眠から目覚めたら・・・長い間、休眠しておりまして、その間、ご心配くださり、コメントをくださったブロガー様、お気遣い、ありがとうございました。頭位性めまい発症後、回復するまでに、随分と時間を要し、その後も、筋力低下のためか、腰痛になり、ちょっと、更新気力が萎えておりました。その間、様子見にご訪問下さったり、お気遣いのコメントも頂き、感謝申し上げます。季節は、巣ごもり状態から...
「開花前線北上?」都内も、ちらほら咲き始めてるおはようございます。今日は、午前から雨が降るらしい。 うーん、まだお日様でてるけど、少しでも、洗濯ものを外に干して、降るまでにちょっとでも、乾くとよいな~と思っている花おばさんなのであります。昨日は、久しぶりにお気に入りの庭園コースまでのテクテクでございました。すると、何と! @@ あ~ら、こんなこともあるのね~(^^♪ とシャッターチャンスに出会いました...
「師走の風景」街は新年を迎える準備。おはようございます。今年最後の日曜日になってしまいました。ついに12月に入ったんだな~と、のどかに思っていたら、時はあ!!という間にすぎ、早、年末でございます。少しずつ、気になっているところのお掃除と整理整頓をしながら、運動不足にならぬように、テクテクもしながら、気になっていた場所の様子を、いつものデジカメで、パシャリ、パシャリと何枚か撮ってきました。今日は、本日...
「かんぼけ・寒木瓜」白色だと思っていたら・・。最初、あの庭園テクテク最中で、見かけたのでした。あれ?! 木瓜って、春に咲く花じゃなかったっけ?・・と。で、家に帰ってから、早速検索して、調べてみました。すると・・・3~5月に赤、白、ピンク、オレンジの花を咲かせますが、11月頃から花が咲き始めるものもあり、春に咲くものと区別して「寒木瓜」と呼ばれています。・また、花後の9~10月には青い実をつけます。実は香...
「すっかり様変わり~。」今日のテクテクあの素晴らしい紅葉(黄葉)から、わずか一週間ほどで、すっかり落葉してしまったイチョウ並木です。お天気にも恵まれ、日曜日ということで、普段より、人通りも少なく、風は冷たかったけれども、最高のテクテク日和になりました。もちろん、汗かくので、帰宅して、即、身体温める入浴剤を入れたお風呂に入りました~(^^♪で、温まった所で、お昼のモグモグタイム前の、本日の成果でございま...
「テクテク・番外編」テクテク途中で、出会った命こんにちは。 花おばさんです。本日のアップは、ここ数日、あちこちへテクテクしている最中に、出会ったそれぞれの命を取り上げました。お気に入り公園コース内で、見つけた赤とんぼ。何故、この時期に、こんな場所で、まるで日向ぼっこしているように羽を休めていた彼。まわりを探しても、どこにも仲間はおらず、たった一匹で、最後の命を健気に生きている姿に、おばさん感動。そ...
「冬に映える赤い実」鳥たちに食べてもらう為?冬の時期、赤い実が、さらに鮮やかに赤く染まり、八ッ! @@ と目を引く。鳥たちからは、どんな風に見えているのだろう。よく晴れた青空に、見上げた赤い実が、とても鮮やかに見えたのは、きっと、おばさんだけではなかったはず。本日は、ここの所のテクテクで、出会った赤い実たちである。ビルに囲まれているけれど、それでも、テクテク途中で見かける木々の塊や、庭園、公園で、...
「朝のウォーキング」〇田〇の川沿いロードは、賑やか~(^^♪おはようございます。花おばさん、朝のウォーキングに出かけて参りました。朝焼けがとても美しかったので、パシャリ。ウォーキングの空が、とても青く晴れやかだったので、帰宅後、またパシャリ。で、人通りが少ない場所で、セグロセキレイがお出迎え(^^♪今日のアップは、そんな瞬間をあげてみました。ただ、セグロ君は、もちろんデジカメ持って出かけないので、お借りし...
「今日は、紅葉尽くし(^^♪」テクテクその2・番外編をすっ飛ばして・・。おはようございます。昨日の日曜。 久しぶりにカメさんいる庭園コースを選んで、テクテクしてまいりました。本日の更新、予定では、先日のイチョウコース・その2・番外編を載せるつもりだったのですが、こちらの庭園内の紅葉があまりにも、美しくて、黄色のイチョウと打って変わって、今日は対比色の紅葉尽くしにすることに、急遽いたしました。お天気もよ...
「昨日のテクテク・その①」冬の景色を楽しんだ日。冬の寒さの中、それでも、お天気もよく、さぁ~、こんな日にゃ~、テクテクするぞぉー!!・・と、お気に入りウォーキング南下コースぐるっと行ってまいりました。このコースは、最終目的地に、広めの公園があり、木々の紅葉、落ち葉が楽しめると分かっていたからです。思った通り、脳内映像にほぼ近いものが撮れました。深まっていく冬、冷たい空気の中、ピリッと気持ちが引き締...
「穴あき雲・発生なの?」残念、おばさん確認できなかった。昨日、通勤時間帯に、千葉、横浜、都内各地で、穴あき雲をみかけた人大勢いたらしい。夕方のニュースで、おばさん知りました。 気象的に、その<穴あき雲>が発生しやすい条件がそろっていたと専門家の方が説明していた。今後も、発生する機会があるとも話していたので、いつか、おばさんも、観てみたいな~♪と思いました。・・・なので、載せようと思っていた12月初日...
「季節は、師走へまっしぐら。」冬前のテクテク帰りに・・その②11月早々、テクテクコース通りのショーウインドウにて、こちらのサンタさん&クリスマスツリーの飾りが、すでに置かれておりました。我が家では、まだまだ当分先の予定ですが、それでも、街のなかで、そんな光景をみてしまうと、一気に、気持ちは、師走への準備が始まり、年末年始を迎えるためのあれこれ計画を始めている今日この頃の・花おばさんです。今年は、めま...
「小さな女の子と、ミツバチヘルメット」冬前のテクテク帰りに・・その①その女子に出会ったのは、運動を兼ねたテクテク帰りのことでした。ちょうど、信号待ちをしているとき、ランニング中のお父さんと、小さな身体(4歳くらい)の女子のが、子供用の白いマウンテンバイク(小さくともとてもカッコイイ)お父さんについていこうと、一生懸命漕いでいる親子さんに、出会ったのでした。橋の傾斜のある坂になっている場所では、少し呼...
「朝のウォーキング」頭位性めまい症からの復活とイイ月イイ日に更新・再開おはようございます。しばらくオン浮上できずにおりましたが、その間のご訪問、ならびに、お気遣いコメントをいただき、ありがとうございました。実は、お休み宣言した後、ちょっとした軽いパニック障害を起こし、その後、それがきっかけとなり、この時期(乾燥時期)になりやすい頭位性めまい症が発症してしまい、しばらく、ふせっておりました。現在も、...
今日は、『中秋の名月』なのだけれど・・。平安時代から続く、月を愛でる風習美しい月があがった秋の夜、虫の声を聴きながら、首の長い花器に、ススキに、桔梗に、おみなえしを生け、お月見団子を添えて、お月見をするなんて、なんて、素敵な風習なんだろう!・・・と思ってしまう花おばさん。ですが、今日はあいにくの朝から小雨が降っております。お月見は、明日におあずけのようです。ついに、今日から、神無月(10月)になり...
もっと痩せてイケメンになりたく、人間革命・修行のためにも 軽い運動と共にダイエット断食生活1週間で水だけ断食生活1週間をしたが4kgしか瘦せれなかったのも健康長寿を意識し熱中症対策で水分を多めに取り、空腹を紛らわしたのが原因と思った。リバウンド防止法として朝昼食の直前に塩分0ピーナッツを1粒食べている。
小さな秋をみつけに・・・。その①<最後の線香花火のように>長くお休みしていたにも関わらず、お気遣いコメント、励ましコメント、助言コメント、たくさん、ありがとうございました。昨日、ご近所さんを少しだけ、テクテクして参りました。写真屋さんの前に、珍しい白い彼岸花がありました。シーズンはとっくに過ぎているのに、まるで最後の瞬間、パっ!と、明るく燃え上がる線香花火のような瞬間にも、出会いました。初夏を迎え...
小さな秋を見つけに・・・。その②『色づき始めた木々』と『銀杏』夕方のニュースで、衣替えの目安について、わかりやすく気温の変化で紹介しておりました。25℃以上なら、半そで。 20℃前後なら、長そで。 15℃前後なら、上着を一枚。夏ものをそろそろしまおうと考え始めていた時、気温差があるので、汗ばむまだあるかな?と迷っておりました。もう9月もあと一日を残すのみ。 明日は、中秋の名月。 早いものです。ススキを探し...
筋トレと生活改善にまつわる投稿をしてください。筋トレに関してはトレーニング方法や食事、睡眠等々。生活改善に関しては読者の生活がより豊かになる事を前提とした記事の投稿をしてください。
自宅ででできる手軽にできるフィットネス情報ならなんでも!
ときには、サウナで整いたい!という時に実際に行ったサウナのレビューをしています(^^)
オートミールでダイエットな日々の記録。色々と参考にしたり、されたり。頑張ろう٩(ˊᗜˋ*)و
健康を気を付けてる方、運動してる方、人生を楽しんでる方 ジャンル問わず、楽しく過ごしましょう^^
乱れた食生活と飲酒により、体が悲鳴を上げ、心が蝕んでいくのを救ったのは、16時間断食でした。 私の経験をブログ化していますので、同じテーマで取り組んでいる方がいましたら、仲間になりませんか。
ダイエットに役立つおすすめ動画を紹介。ダイエットに関することならなんでもOK
全国のエニタイムについて、「ここの店舗いいよ!」「ここはこんなマシンあるよ!」「ここは混んでる」「ここは空いてる」などの情報交換の場として、このテーマを立ち上げました!
ダイエットがんばれーっ ヾ(≧ ▽ ≦)ゝ 体脂肪率10%代を、目指してる方。 体脂肪率10%代を、キープしてる方。 ダイエットに関する、内容があれば OK OK (❁´◡`❁) ここに、投稿してくださいませませ。 フィットネス・スポーツ・カロリー管理・ サプリメント・プロティン・筋トレ・等々。
日々の生活の中でできる無理のないダイエットをお金をかけずに、皆さんと共に健康な体にしていきたいと思います。皆さんのダイエット方法、食事、運動等を教え合っていきましょう。