筋トレと生活改善にまつわる投稿をしてください。筋トレに関してはトレーニング方法や食事、睡眠等々。生活改善に関しては読者の生活がより豊かになる事を前提とした記事の投稿をしてください。
体重増えた。ガス代の発表と節約。お買い物ツアー。今夜のご飯は買ってもらったお寿司♪
【1067日目:-28.7kg】今日から初心に戻ります
【1066日目:-28.7kg】今日はバーべーキューに参加
【50代でも痩せた!!−8.5Kg達成】ダイエット途中経過報告します♡
『 無事の生還。3週間休みなしの運行を走り切って 』
トラック運転手の低糖質飯!こんにゃく麺で作る夜食蕎麦風
【LDKベストバイ獲得】1万円以下の高性能体組成計おすすめはXiaomi S400!
【カンジャンケジャン初体験はココで】オダリジプが凄すぎた!
【1064日目:-31.3kg】体脂肪率が急激に減りました
【1063日目:-31.1kg】増えた体重は、たぶん○○
【1062日目:-31.4kg】寝込んDEダイエット
横須賀のフェリー乗り場へ、思わぬ出会い
【ダイエットは最大の美容】韓国の“ヌルビウム”買ってみた。
【50代からのダイエット】座りっぱなし卒業!『かかとの上げ下ろし30回』で始める運動習慣
ご当地七味の旅、今回は「京の柚子七味」
足立学園中学校のオンライン学校説明会に参加しました。現地の説明会のライブ配信だったのですが、質疑応答の時間はありませんでした。 交通アクセス JR常磐線、東武スカイツリーライン、地下鉄日比谷線・千代田線の北千住駅から徒歩1分、京成線の京成関屋駅から徒歩7分の場所にあります。駅近なのは良いですよね。 教育 中学は一般クラスと難関国公立大学や難関海外大学の現役合格を目指す特別クラスに分かれています。また、足立学園はMicrosoft本社が認定する教育ICT先進校「Microsoft Showcase School」に選出されています。日本の中高では足立学園だけだそうですよ。 教育方針 質実剛健、有…
↓これ、いいですね作って・見て覚える!図形の展開図ポスター 組み立て展開図ピース付き 2枚セット 学習ポスター 知育教材 算数【あす楽】【送料無料】楽天市場1…
今回は、デキタスで複数学年勉強できないのか、調べてみました。 というか、うちの場合は兄妹で使っていたとき、デキタスの複数学年で申し込みしていたようです。💦 安く受講できたこと、別々で勉強することが多かったので、全然問題な …
昨日から夏休みが始まりましたね!みなさんはどんな風に過ごす予定ですか? 先週の組み分けテストの結果を見て屍となった母ですが(息子は変わらず元気いっぱいです)、気持ちを切り替えて息子と一緒に夏休みの過ごし方を考えてみましたよ。 組み分けテスト目標シート Twitterのツイートから拝借した「組み分けテスト目標シート」を使って、9月4日の組み分けテストまでに何をしたら良いか息子に考えさせました。 次回の組み分けテストで目指すコース 組み分けテストの目標得点(国・算・社・理) 目標達成のためにやること(克服したい単元、弱点、勉強方法や取り組みの改善方針) 過去3回の組み分けテストの点数の書き込み 1…
先週、早稲田アカデミーから「サクセス12 臨時増刊2021夏号」と「中学入試案内2022」を持ち帰ってきました。 サクセス12は学校の概要しか載っていないため、定価1,980円を出してまで買う必要があるかは謎ですが、中学入試案内は志望校が決まっている場合には役立ちそうですよ。ちなみに、どんな学校があるかわからない状態でこれから目標校を探す場合には、前回ブログでご紹介した声の教育社の「中学受験案内 2022年度用」の方が個人的にはおススメです。 // リンク cat-lamune.hatenablog.com 基本的な学校情報 系列校、併設小学校、高校募集、何学期制、週何日制、登校時刻、制服、給…
勉強のモチベが低下した状態が3週間以上続いている息子。組み分けテストの範囲の勉強が終わらないまま受けに行くはめになりましたよ(ヽ´ω`)トホホ・・ その結果、得意の理科と社会が大ドボン。本人にはCコースの基準点が15点上がった=他のみんなは勉強を頑張ったのに、息子は頑張らなかったことで他の子たちと差がついてしまったんだよと話しました。 組み分けテストを受けている人数は? 前回よりも人数は増え、今回の受験者は8,158人でした。 コース基準点は? 4教科の合計得点が443点以上だとSコース、381点だとCコース、296点以上だとBコース、295点以下がAコースになります。4教科平均点が329.7…
↓受験の要である「算数」家庭での勉強法や塾の活用法、過去問の解き方など、中学受験のカリスマが「受かる勉強」のコツを具体的に教えます!中学受験は算数で受かる […
デキタスという通信教育をご存じですか? デキタスでは定額料金で関連しているものなら、先取り・さかのぼり学習ができるんです。 高学年なのに下の学年の関連単元が怪しい、今の学年は簡単すぎてあまり勉強したがらない…と悩んでいる …
今回は、デキタスの退会方法と普段の問い合わせ先をまとめて紹介します。 ウェブ学習できるデキタスは、低価格、アニメーションで勉強できるので、子供がハマる!と大人気です。 しかし、デキタスを諸事情で退会したいという人もいるで …
今回はデキタスが中学受験に向いているのか、実際に過去に中学受験を目指していた息子が使ってみた感想を紹介していきます。 デキタスとはネットで学べる通信教育で、小学校、中学校の子供たちを対象とした教材です。 また、デキタスは …
7月10日は第18回第19回のカリキュラムテスト(カリテ)でした。先週は息子のモチベがかなり低下し、全教科の宿題を終わらせないまま受けに行った結果、、、 4教科合計点が息子史上最低を更新Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ ちなみに今回のカリテは4教科平均点が史上最高の221.1点で、我が家は流行に逆行しております。見たこともない偏差値と順位が叩き出され、さすがの母も震え上がりましたよ… 毎日コツコツ勉強するのは大事ですね。 カリキュラムテストを受けている人数は? 息子が受けているのはCコースです。カリテを受けている人数は前回より微減の1,338人でした。 国語 説明文・論説文⑺ 要旨① 説明文・論説文…
↓イメージしづらい図形問題を体験!「なんとなく」だった理解が、「納得」に変わります立方体の切断の攻略 ([バラエティ])楽天市場1,540円 楽天市場で詳細を…
7月8日発売の「ダイヤモンドセレクト 中高一貫校・高校 大学合格力ランキング 2022年入試版」を購入しました。中学受験編、高校受験編の二部構成になっていて、タイトルになっている大学合格力ランキングだけでなく、成毛眞さんのインタビュー、コロナ時代の志望校選び、塾に投資する価値などもためになりましたよ。 // リンク 「幸せな人生」のつかみ方 「人生に大事なのは中高時代を幸せに過ごすこと」という文言は我が家の考え方に近いなと思いました。地頭が同じ集団で過ごして欲しいという点は残念ながら当てはまりませんが、中学高校の時に幸せ感を持ち続けると人生は幸せなものだと思い込める、学歴より中学高校でどんな体…
計算力をつけたくて、購入したドリル。(詳細⇒【算数編】兄の失敗を活かして。小1の弟に積極的にしていること!) 1冊が終了し。2冊目を購入。他のドリルをや…
小学生の寝る時間は遅いと学習トラブルに発展するってご存じでしょうか? 最近の小学生は、習い事、学習塾に通っている子が多いため、どうしても寝る時間が遅い傾向にあります。 また、習い事、学習塾に通っていない日で …
市進学院主催の中央大学附属中学校のオンライン学校説明会に参加しました。 説明会でも学校のカラーが出ますね。進路や入試についての説明もありましたが、生徒さんの授業風景(食育、高3の英語プレゼンなど)が中心の説明会でした。また、市進学院からの合格者数の推移を2年分出されて、説明会に参加されている市進学院の保護者の方々に来年は頑張って欲しいと声かけされてましたよ。気遣いのできる学校なんだなぁと思いました。cat-lamune.hatenablog.com 制服 高校は制服がありません。中学は制服がありますが、組み合わせが複数あって自由な校風を感じました。 中央大学について 中央大学についても説明があ…
早稲田大学高等学院中学部のオンライン学校説明会に参加しました。ライブ形式ではなく、HPにアップされている4つの動画を見る形式で質疑応答はありません。 学院長挨拶 学校紹介ビデオの上映 生徒による学校紹介 学校概要・入試の説明 コロナ対策 サーモグラフィで体温をチェックしています。また、分散登校を行っていて、クラスの半分が対面、もう半分がオンラインで授業を行っています。課題の提出はPCで行っているそうです。 教育 中学では毎年クラス替えがありますが、高校ではクラス替えはありません。高校は内部生、高入生の混入のクラスです。高3では12000字の卒業論文に取り組みます。 早稲田大学のキャンパスツアー…
土曜日に市進学院主催の攻玉社中学校のオンライン学校説明会に参加しました。説明会では生徒さんの写真や映像の紹介はなく、残念ながら学校の雰囲気は分かりませんでした。どの学校も現地での説明会は予約を取るのがかなり厳しいけど、学校を知るためには実際に足を運びたいですね。 cat-lamune.hatenablog.com 3ステージプログラム 1~4年は6クラス、5~6年は8クラス(1クラス30名以下)編成で、5~6年は文系、理系に分かれます。2年ごとに目標やプログラムが設定され、進路指導だけでなく、学校行事も卒業後の進路やその先の未来を意識したものになっているそうです。 部活 運動系は週6で活動して…
筋トレと生活改善にまつわる投稿をしてください。筋トレに関してはトレーニング方法や食事、睡眠等々。生活改善に関しては読者の生活がより豊かになる事を前提とした記事の投稿をしてください。
自宅ででできる手軽にできるフィットネス情報ならなんでも!
ときには、サウナで整いたい!という時に実際に行ったサウナのレビューをしています(^^)
オートミールでダイエットな日々の記録。色々と参考にしたり、されたり。頑張ろう٩(ˊᗜˋ*)و
健康を気を付けてる方、運動してる方、人生を楽しんでる方 ジャンル問わず、楽しく過ごしましょう^^
乱れた食生活と飲酒により、体が悲鳴を上げ、心が蝕んでいくのを救ったのは、16時間断食でした。 私の経験をブログ化していますので、同じテーマで取り組んでいる方がいましたら、仲間になりませんか。
ダイエットに役立つおすすめ動画を紹介。ダイエットに関することならなんでもOK
全国のエニタイムについて、「ここの店舗いいよ!」「ここはこんなマシンあるよ!」「ここは混んでる」「ここは空いてる」などの情報交換の場として、このテーマを立ち上げました!
ダイエットがんばれーっ ヾ(≧ ▽ ≦)ゝ 体脂肪率10%代を、目指してる方。 体脂肪率10%代を、キープしてる方。 ダイエットに関する、内容があれば OK OK (❁´◡`❁) ここに、投稿してくださいませませ。 フィットネス・スポーツ・カロリー管理・ サプリメント・プロティン・筋トレ・等々。
日々の生活の中でできる無理のないダイエットをお金をかけずに、皆さんと共に健康な体にしていきたいと思います。皆さんのダイエット方法、食事、運動等を教え合っていきましょう。