筋トレと生活改善にまつわる投稿をしてください。筋トレに関してはトレーニング方法や食事、睡眠等々。生活改善に関しては読者の生活がより豊かになる事を前提とした記事の投稿をしてください。
PhotoBlog:124 森のセイヨウアジサイ
PhotoBlog:123 紅一点
PhotoBlog:122 高嶺の花
鎌倉・鶴岡八幡宮:源氏池と平家池の蓮
PhotoBlog:121 夏空と紫陽花
【期間限定】OM SYSTEM 2025年スーパーサマーセール開催│7月14日までの特別セット&お得情報まとめ
紫陽花の名残:明月院(神奈川・北鎌倉)
【駐車場はある?予約は必要?】バードツリー南千里ランチを徹底レビュー!
【大阪・豊能町】JOZU +(ジョウズプラス)|おしゃれ雑貨と発酵ランチが楽しめる複合施設
PhotoBlog:120 海が見える花道
PhotoBlog:119 六月の高塔山
PhotoBlog:118 霧の中のげんかい
OM-5 Mark IIってどう?買うべき人・やめたほうがいい人を本音で解説
横浜からは富士山は見えず、河口湖からはクリアに
PhotoBlog:117 霧立つ苅田港
お昼ごはんのあとが太りやすい?脂肪をためない正しい対策法
【リバウンド対策】金森式ダイエットで痩せたあと、私が“絶対に”気をつけてる5つのこと
ダイエット10週目 グラフで振り返り & GWの腹痛・腰痛の原因判明
「夏ダイエット」成功の秘訣|40代・50代が春から始める健康的な痩せ方ガイド
<ダイエット>5/1の体重記録&目標体重との比較
これ食べるだけで若返る⁉ 40歳からの美肌最強フード!
つけた瞬間、流れが変わった!プレミアム神代ブレスで運気爆上がり体験
医師絶賛!たった2週間でママが変わる魔法のスープ
【口コミ殺到中】ママの味方❗ 朝から夜まで崩れないパウダーの実力
ダイエットのNG習慣:間違った食事制限が招くリスク ~正しい知識で健康的に痩せるために~
お米の代わりに!カリフラワーライスの簡単アレンジレシピ
<ダイエット>4/30の体重記録&グラフに目標体重追加
ダイエット9週目 グラフで振り返り
【複製】<ダイエット>4/24の体重記録& 月間-1kgから週ごとの目標を考える
40代でもストンと4キロやせた秘密♀️
本日も23時から時間をつくりトレーニングいたしました。ダンベルベンチプレスのみのショートプログラムで実施。何とか30.0kgの負荷で記録更新すべく頑張りました。ベンチ記録変わらず 負荷30.0kg×2。ファーストセットは7発をキープ。何と
2019年9月23日の「ヒルナンデス!」では、雑誌やネットで話題の「頑張らないダイエット」の実態についての特集をしていました。 今回は3つのテーマで「風船ふくらませるだけダイエット」「きゅうり食前に食べるだけダイエット」「オリーブオイル1日1杯ダイエットです。」 結果はどうだったでしょうか? ちなみに、第1弾は「スーパーボールダイエット」「おからダイエット」「痩せすぎダンスダイエット」でした。 詳しくはこちらです☟ たった3分!風船ふくらませるだけダイエット 方法 風船ふくらませるだけダイエットの方法 ・材料:風船1つ ①体を前に倒しながら息が切れるまで風船を膨らませます。 ②鼻から息を吸いながら、体を起こします。 ③両手をあげ、息を吐く、吸うを5回行います。 出典:『風船でポッコリお腹がすぐ凹む―たった3分で実感できる!「風船吹くだけダイエット」ウエスト12cm減も続々!』著者:八木隆雄 行うのは、さちまるさん(44歳)です。 なぜ、ダイエット効果があるのか 先生によると…「呼吸筋」とも呼ばれる「腹横筋」が鍛えられ、全身への酸素供給が増えて、脂肪燃料率が上がるため、と、いうことでした。 スタジオで行ってみたら、おなかの奥の方があつくなる、や、体のおくがあつくなるなど、インナーマッスルが鍛えられる効果があるようでした。また、顔のほっぺたの下あたりも疲れるようで、顔も引き締まる効果も期待できるのでしょうか? さちまるさんも、2週間目に突入すると、風船をふくらませた後に、背中がワナワナする、など、ふくらませている3分間で汗をかくようになって、長く続けてきたからこそより代謝があがり、脂肪燃焼率が上がったようでした。 結果は何キロ減? ダイエット前 1週後 2週後 3週後 97.25㎏ 97.00㎏ 96.05㎏ 95.17㎏ 0.25㎏減 1.20㎏減 2.08㎏減 3週間でおよそ2㎏減と、1日3分だけなのに、効果があったようです。顔のほっぺたの痛さもなれてくるようです。 風船は100均でも購入できるし、楽なダイエットですね。 きゅうり食べるだけダイエット 方法
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
カリゴールドの食べたこと無いフレーバーのプロテインバーを購入しました♪43%OFFのセールをやっていたので購入California Gold Nutrition, フーズ、モカナットチューイーグラノーラバーカリゴールドのプロテインバーはコスパ最強ですよね。15本入ってセールで900円です事
http://ping.blogram.jp/rpc/137043http://member.blogpeople.net/tback/03382http://member.blogpeople.net/tback/03250
http://ping.blogram.jp/rpc/137043http://member.blogpeople.net/tback/03382http://member.blogpeople.net/tback/03250
ブログの更新は滞っておりますが、何とかほそぼそとトレはしております。本日も23時以降ではありますが、何とか時間を作り、広背筋、上腕二頭筋の日を設定いたしました。時間の関係でチンニングとコンセントレーションカールのみ実施。チンニング3セット
暗闇フィットネスで人気のボクササイズですが、元K-1世界王者の魔裟斗さんがコンテンツプロデューサーのバーネススタイル(Burness Style)で、腸内環境を改善するプログラムを体験しました! キックをする動きが多く、翌朝はお腹にうっすらとたてのラインができました。また、他の暗闇系ワークアウトと違うのは、ホット環境であるところ、「マインドフルネス」が組み込まれているところでした。 公式サイト➡HOTキックボクシング【BurnesStyle】体験レッスン予約受付中 バーネススタイルは、どんな暗闇系ワークアウトなのか、また、体験した「美腸プログラム」のレッスンについてお伝えします。 この投稿をInstagramで見る バーネススタイル銀座 明日 OPEN! #魔裟斗 #バーネススタイル @burnesstyle_official 魔裟斗さん(@masato.official)がシェアした投稿 - 2019年 4月月11日午前5時13分PDT バーネススタイル【Burness Style】とは ・スタジオは秋葉原、銀座、南富山(ホットヨガLAVAとのコラボ店舗が2019年8月にOPEN)です。 ・暗闇系ワークアウトでボクササイズを行います。 ・女性専用スタジオです。 ・レッスン内容は、サンドバックキックボクシング、美腸プログラム、シャドーキックボクシング(秋葉原店)、ドラムスティックワークアウト(秋葉原店)などがあります。 ・室温30度のホットな環境で行います。 ・すべてのプログラムに無酸素運動・有酸素運動・マインドフルネスが含まれています。 ・公式サイトはこちらです➡HOTキックボクシング【BurnesStyle】体験レッスン予約受付中 銀座店について 住所:〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目4-6 646ビルB1階 アクセス:地下鉄銀座駅 C3出口 徒歩2分 銀座店の行き方 銀座駅のC3出口を出て、東急プラザを右手に、まっすぐ進みます。 銀座スタジオは、白く、スタイリッシュな入口でした。 地下にスタジオがあります。階段を降りると受付がありました。 左側に、更衣室、シャワー、トイレなどで
http://ping.blogram.jp/rpc/137043http://member.blogpeople.net/tback/03382http://member.blogpeople.net/tback/03250
http://ping.blogram.jp/rpc/137043http://member.blogpeople.net/tback/03382http://member.blogpeople.net/tback/03250
http://ping.blogram.jp/rpc/137043http://member.blogpeople.net/tback/03382http://member.blogpeople.net/tback/03250
http://ping.blogram.jp/rpc/137043http://member.blogpeople.net/tback/03382http://member.blogpeople.net/tback/03250
http://ping.blogram.jp/rpc/137043http://member.blogpeople.net/tback/03382http://member.blogpeople.net/tback/03250
こんにちは! ダイキです。 筋トレとダイエットが得意で 体脂肪率を18%→3%まで減らし、フィットネスの大会で賞を頂きました。 トレーニングの王道といえば何を思い浮かべるでしょうか? 腹筋や腕立て、背筋など トレーニングに慣れていない方はこのような運動を連想するのではないのでしょうか。 コサックダンスとかフラフープと考えた方 僕はそんなあなたが嫌いじゃないです…。 トレーニングを知っている方はBIG3を思い浮かぶはずです。 BIG3とは、ベンチプレス・デットリフト・スクワットの三つの種目のこと 基本、この3つを行えばボディメイクの基礎を作ることが可能です! どの種目も大切なものにはなりますが …
「私絶対痩せない体質だから」「俺何しても太らない体質だから」なんて言葉良く聞きませんか?? そんな人間存在するのでしょうか?? 私は見たことがありません。 この理屈が通るなら痩せない体質の人は何も食べなくても痩せずにエネルギーを蓄え続けるので死なないはずです 太らない体質の人は何食べてもエネルギー消費して痩せるのだからそのうち餓死するはずです でもそんな人いませんよね? だから自分のからだを変えたい人 安心してくださいこの世に痩せない人も太らない人もいません!!! 皆さんこんにちはカースと申します!!! このブログは「痩せたい」、「もっと筋肉をつけたい」と思う人がダイエットに失敗しない為に、筋…
こんにちはカースです! 皆さん太り易い身体、痩せやすい身体が生まれつきの体質だけだと思っていませんか? だから生まれつきの体質だから痩せるのは難しいと思っている人も多いと思います でも体質は変えられます!!!!! じゃあ痩せやすい体質、太り易い体質っていったい何だろう??? 原因はいくつもあるとは思いますが主に代謝が良いか悪いかが主な原因です 基礎代謝という言葉を良く聞きますが人が生命活動を維持しているだけで消費するエネルギーです つまり何もしなくても消費するエネルギー 人の一日に消費するエネルギーの内役7割が基礎代謝、2割が生活の中で歩いたり、運動したりして身体活動を行う事による消費、残りの…
こんにちは、カースです!! 皆さんトレーニングを頑張っているのに全然筋肉がつかない なんて経験ありませんか!? そんな人は色んなトレーニングを試してただひたすらトレーニングの量を増やしていませんか? 僕は良くめちゃくちゃトレーニグを頑張っているのにいまいち結果が出ない人を見かけます 今回はそんな筋トレ初心者が良く陥りがちな考えについて書いていきます! まず筋トレ初心者に良く見るパターンが筋肉を追い込む事は頑張っているけど回復させることを全然考えていない事です ここで一つ大事な考えを言うと 筋肉はつぶす物ではなく育てる物!!! です 筋トレ初心者の人はトレーニングをすれば筋肉がつくとほとんどの人…
こんにちはカースです! 皆さんクビレができる人はごく一部 自分がどんなに頑張ったって憧れのモデルの様な体型にはなれない・・・ そんな事思っていませんか?? 確かに身長を伸ばしたいだとか足を長くしたいと言う骨格レベルの話はどうしようもありません ですが足を長く見えやすい身体のライン、クビレたお腹のラインを作ることは誰にだってできます!! じゃあ頑張って痩せようと思った方 ちょっと待った!!! ただ痩せるだけでお腹がクビレる、モデルのような体型になれる訳ではありません! 大事なのは痩せたときに理想のボディーラインを作り込めているかどうかです ではボディーラインを作り込むとはどういうことか? 太って…
こんにちはカースです! 皆さん痩せようと思ってとりあえずランニングした事、走って痩せたけどすぐにリバウンドした経験ありませんか?? 今回はランニングダイエットの思わぬ落とし穴と有酸素運動のコツを説明します 走ったら痩せるのか?? まずこの疑問に対する結論から言うと 痩せます!! しかしランニングダイエットには注意すべき点があります 一つ目は意思の強い人以外続けるのが難しい事 二つ目は一度痩せる事ができてもリバウンドしやすい事 一つ目に関しては意思の弱い人が悪い、頑張れば良いだけと考える人もいるかもしれません ですが私の考えでダイエットに重要な事は続けられるかどうかです そう考えるとランニングを…
こんにちはカースです! トレーニングを始めたばかりの皆さん!! とりあえずトレーニング始めたけどいまいち結果がでない、ジムでよく見かけるけどあんなにムキムキになれる意味がわからないと言う人いませんか? そんな人はプロテインなどのサプリメントを試して見ると良いかもしれません! でも実際プロテインて効果あるの? 今回はシンプルですが気になる人が多いかと思われるこのお題に関して話して行きます!! まずプロテインと聞くと筋肉をつけてくれる物とイメージしている人もいるかもしれませんが実際タンパク質を身体に吸収しやすくしているだけです メーカーや商品によってはビタミンが入って至りダイエットに効果的な成分が…
こんにちはカースです!! めっちゃ頑張って筋トレしているけど最近筋肉痛にならない トレーニングはちゃんとキツいのに結果が出ない・・・ そんな人は居ませんか??? そんな人はとにかくトレーニング量やトレーニング負荷を増やすことを考えて筋肉に効かせる事ができていない事が多いです! まずトレーニングの鉄則は 狙った部位に効かせること!!! これができなければ筋肉は思った様には成長しません では狙った部位に効かせるにはそうすれば良いのか?? ここで一番重要になるのはフォームです!!! どんなトレーニングも間違ったフォームで行っていては意味がありません 筋トレは正しいフォームで行うからこそ意味があるので…
こんにちは! ダイキです。 筋トレとダイエットが得意で 体脂肪率を18%→3%に減らし、フィットネスの大会でも賞を頂くことが出来ました。 筋トレをしてもなかなか筋肉が付かない方っていますよね。 こんなに頑張っているのに体重も使用重量も上がらない… なかなか身体を引き締めることが出来ない…など 前回では筋肉が付かない方にこんな記事も書いてみました。 daiki-t1004.hateblo.jp ここでは 食事を3食以上しっかり摂ること 正しいフォームを身体に覚えさせること 重量に対するこだわりを捨てる 長時間のトレーニングはNG という内容で書かれており、 これを実践すれば大抵の方は筋肉をつける…
こんにちは! ダイキです。 筋トレとダイエットが得意で、 体脂肪率を18%→3%まで減らし、フィットネスの大会で賞を頂きました。 お酒が好きな方って多いですよね。 会社終わりや何かを頑張った後、イベントの時や休日など 眠れないときに飲む人なんかも。 しかし、飲酒って実は筋肉を分解していることはご存知でしょうか? 分解とは、ジムでせっかく鍛えた身体を元に戻してしまうことを言います。 そうなの!?って思う方もいるかもしれません。 中にはお酒が大好きな方もいますよね。 「筋トレもしたいけどお酒も完全に断ち切るのも…」ってなると思います。 ですので、今回は 飲酒のリスクを知りたい方 身体を鍛えているけ…
こんにちは! ダイキです。 筋トレとダイエットが得意で 体脂肪率を18%→3%に減らし、フィットネスの大会で賞を取ることができました。 20代から40、もしくは50代になるとお腹周りが目立ち、周りからの視線が気になることってありませんか? 腹筋を6つに割りたい、引き締まったお腹にしたい 誰もがそう思うけれどお腹の引き締め方がわからないしどうせキツイから続かない… でも、お腹周りを引き締めるのはやり方さえ理解して、後は歯磨きのように毎日あることを習慣化することでお腹を引き締めることは可能です。 しかし、何時間もそんなキツイことやってられないよ…って思う方もいるかもしれません。 ですので、今回は1…
こんにちは! ダイキです。 筋トレとダイエットが得意で 体脂肪率を18%→3%まで減らし、フィットネスの大会でも賞を頂くことが出来ました。 糖質って身体を太らせるような悪いイメージって思っていませんか? ダイエットをするために糖質の量を極端に減らしたり はたまた糖質を完全に抜いたりしてダイエットをする人もいると思います。 でもそれって長く続けることって難しいですよね。 実際に糖質制限を行っている企業の顧客の8割以上がリバウンドしているというデータもあります。 我慢した分発散をしてしまうのは当然のこと。 しかし、糖質って実は摂っても痩せることが可能なんです。 しかも、短時間の筋トレをすることによ…
筋トレと生活改善にまつわる投稿をしてください。筋トレに関してはトレーニング方法や食事、睡眠等々。生活改善に関しては読者の生活がより豊かになる事を前提とした記事の投稿をしてください。
自宅ででできる手軽にできるフィットネス情報ならなんでも!
ときには、サウナで整いたい!という時に実際に行ったサウナのレビューをしています(^^)
オートミールでダイエットな日々の記録。色々と参考にしたり、されたり。頑張ろう٩(ˊᗜˋ*)و
健康を気を付けてる方、運動してる方、人生を楽しんでる方 ジャンル問わず、楽しく過ごしましょう^^
乱れた食生活と飲酒により、体が悲鳴を上げ、心が蝕んでいくのを救ったのは、16時間断食でした。 私の経験をブログ化していますので、同じテーマで取り組んでいる方がいましたら、仲間になりませんか。
ダイエットに役立つおすすめ動画を紹介。ダイエットに関することならなんでもOK
全国のエニタイムについて、「ここの店舗いいよ!」「ここはこんなマシンあるよ!」「ここは混んでる」「ここは空いてる」などの情報交換の場として、このテーマを立ち上げました!
ダイエットがんばれーっ ヾ(≧ ▽ ≦)ゝ 体脂肪率10%代を、目指してる方。 体脂肪率10%代を、キープしてる方。 ダイエットに関する、内容があれば OK OK (❁´◡`❁) ここに、投稿してくださいませませ。 フィットネス・スポーツ・カロリー管理・ サプリメント・プロティン・筋トレ・等々。
日々の生活の中でできる無理のないダイエットをお金をかけずに、皆さんと共に健康な体にしていきたいと思います。皆さんのダイエット方法、食事、運動等を教え合っていきましょう。