実践(成功)したダイエット法を共有して皆でスリム&ビューティ
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
散歩が趣味の私。有酸素運動になるし景色を見ながら歩くのは楽しい。そこで本日は、散歩をするときにダウンロードしておくことをお勧めしたい「トリマ」というアプリについて。(通勤だけの時でもダウンロードしておくべき🙌。)「トリマ」とは、歩数や移動距離に応じてアプリ内でマイルがたまり、「ささやか」な換金(厳密には他社の買い物で利用できるポイントやクーポン券)ができる無料アプリ🐣。「ささやか」という点は強調して...
「米」「パン」「麺、(十割ソバを除く)」を食べない生活を「2020年11月」から継続してます。恐ろしき「人体実験中」です。(@_@;)💦 ひえっ痩せすぎたので、現在は、「62.0㎏」を目指してます。昨日の、カロリー集計を始めます。5月22日(日)分 184kcal プロティン 45g (9時)162kcal 納豆 2パック (8時)274kcal 木綿豆腐 玉ねぎ乗せ(8時)184kcal プロティン 45g (9時)345kcal バナナ 402...
ダイエットでよく「水をたくさん飲みましょう」と聞くけれど、水を飲まない方がいい人もいるかもしれない。それは、漢方で「水毒体質」とされる人である。・・・私である。漢方では、水はけの悪い体質を「水毒」体質といいます。顔や手足がむくんで冷えたり、体がなんとなく重く、だるく感じたりします。(略)「水毒」体質となると、胃腸症状やめまいなどの症状が出てくることもあります。なお、花粉症などの鼻炎や気管支喘息など...
過去記事の鶏むね肉の麹漬けでチラッと書いた通り、ソーセージやハムは添加物がたくさん使われているうえ砂糖等も入っているのであまり食べないようにしている。しかし、最近なんと砂糖が入っていないソーセージを見つけたのです👀。それは【ミートガイ】という肉専門店で販売されている「手作り生ソーセージ」。このお店自体は、カンガルーやワニの肉なども売っているお店として以前から知っていたのだが、ソーセージが無添加でし...
「米」「パン」「麺、(十割ソバを除く)」を食べない生活を「2020年11月」から継続してます。恐ろしき「人体実験中」です。(@_@;)💦 ひえっ痩せすぎたので、現在は、「62.0㎏」を目指してます。昨日の、カロリー集計を始めます。5月02日(月)分 184kcal プロティン 45g (9時)162kcal 納豆 2パック (9時)274kcal 木綿豆腐 玉ねぎ乗せ(9時)277kcal バナナ 323g (19時)515kcal 塩サバ 177g 2枚...
ダイエットといえば鶏むね肉🐣。脂が少なく高タンパク質、もはや説明不要の定番肉🐥。しかも懐にも優しい💰。私は、朝食と昼食の肉は必ず鶏むね肉。夜は食事を楽しみたいので食べたい肉を食べている。鶏むね肉も楽して家事貯金したい。ということで、鶏むね肉を塩麹塗りしてしまうというアイディア🤗1㎏前後で購入して、生のまま薄くスライス、塩麹を塗りつけてラップをして保存🐣冷蔵庫のスーパークーリング(半冷凍)に入れて1週間ぐ...
私がダイエット目的で毎日行っている筋トレ・ストレッチの内容について。💪メニュー選別の考え方💪・足の筋肉がつく内容はやらない。・足は細くしたいのでストレッチメイン・筋トレは、鍛えても目立たず基礎代謝を上げてくれる インナーマッスル(深層にある筋肉)重視。💪メニューは①②③の3部構成(表に記載)💪・①3種のプランクと③股関節のストレッチは毎日同じ内容を行う・②は、足に特化したメニューと腹筋に特化したメニューを毎日...
これは、COSぇもんの身体を使用した人体実験なのである。COSぇもんは、人間モルモット 🐭チューキャー ━━━d(○`□´○)b━━━!!まず、最初に 減量期間の記事のまとめリンクです過去の結果なので、とばして見ていただいて結構です。😲COSぇもんの人体実験😲・・( ̄︶ ̄)↗ 2021年01月からの、【減量】期間のまとめ21年12月からは、BMI=22 を目指して「増量」してます。😲COSぇもんの人体実験😲・・( ̄︶ ̄)↗ 2021年12月からの、増量...
私はこれまでyoutube等をメインに家でトレーニングをしてきたが、ヨガ等で正しいポーズでできているのか、不安もあった💧。そこで、LAVA無料体験レッスン に行ってみた🌝。 きっかけは、LINE広告👀。インストラクターからアドバイスがもらえるかも、受けてみよう!と思い、興味のあった「体幹バランス」のレッスンを受けることに。店舗によって違うかもしれないが、私のところは手ぶらで行って、タオル、水、服などすべて借りられ...
約2年半のダイエットの振り返りの最後として、ダイエット前後の写真を載せておきたいと思う。少し間があいたのは、やはり自分の姿を載せるのにためらいがあったから🤣。しかし、やはり振り返りの最後として必要かなと🍎早速こちらがダイエット直前ぐらいの写真。美味しいものを食べて充実していれば、別に太っていてもよいと思っていた。だから、二の腕も堂々と出しているわたくし😁。仕事の関係もありお酒もかなり飲んでいた😳。じゅ...
おうち昼ご飯は、簡単、ヘルシーなダイエット雑炊鍋🍙。陶器鍋を使うのでそのまま食卓へ運べて熱々らくちん👍家事貯金にもなる💛私はいつも家で昼ご飯を食べるときは、陶器鍋を使って、簡単に1人鍋作っちゃいます😍アレンジ自由ですが、私がよくやる方法を紹介😳 ①日本酒と鶏むね肉を刻んだものをいれて 沸騰させる(アルコールを飛ばす) ②水を注ぐ。(私が使用している物はmlの目印のラインが2本入っていて、確か500mlとかだった...
「オートミールパンケーキ」で紹介した我が家のオートミールを使った朝食。今日はもう1つのレシピをご紹介。それは、「オートミールガレット風😍」である。ガレットとは、フランスのそば粉を使ったクレープみたいなものだが、これをパンケーキと同じくオートミールパウダー(リンク記事参照)で作る😺材料1人前オートミールパウダー30g冷凍野菜、ハム、ベーコン等お好みの具材卵1個ピザ用チーズ適量塩コショウ、お好みドライハーブ適...
我が家では、ダイエット食として白ご飯にもち麦を混ぜて食べる。他の穀物よりも食物繊維量が高く、ご飯に混ぜておくと血糖値の上昇を抑えてくれてダイエットに嬉しい🐣よくスーパーでは「はくばく」というところのもち麦が売られている。(というか、はくばく以外を売っているのをあまり見たことが無い・・・)。しかし、業務スーパーで売っているものの方が安いので、私はいつも業務スーパーで購入。こんなパッケージのやつ👇パッケ...
私は2018年9月ごろ人生最大の体重となった😱。 その時は、会食などもありよく飲み🍺、よく食べ🍗、 美味しいものを食べて楽しければ太っても構わないと思っていた。 しかし・・・日常に支障が出るようになった😨歩く時、階段を上がるとき、電話で話しながら歩く時、 く、苦しい・・・息が切れる・・・🥶一番つらかったのは、ベッドに横になると苦しくて眠れない 自分のお腹が重かったのか??🙄それで、ダイエットしようと決心しま...
2019年8月ごろから続けているダイエットを振り返ってみた。体重はアイフォンに初めからついているヘルスアプリで管理。アプリと連携して自動で体重が記録できる体重計の購入も検討したが、1万円ぐらい高くなるので断念😓8月はまだ体重を記録していなかったので、9月からの体重データの推移をまとめたものがこちら。約2年半、自分なりにyoutube等を中心に色々な情報を集め、自分でもやってみて至った結論はこちら👇👇(あくまで経験か...
理学療法士さんが教えてくれた あまり測定してこなかった体重。若い頃からの「おばさん体型」の持ち主ですから、体重計に乗っても何か喜ばしいことがあるわけでもなく、むしろ乗るたびに必ず増えているので、これまで積極的に測る気もありませんでした。 しかしです。久々に測ってみましたところ・・・2年前に比べて5kgも減っていましたよ。ひゃー♫ 人生で最重量の体重からすると、7㎏ぐらいは減った計算になるのでしょうか?信じられません。 もう名前も忘れてしまった理学療法士さん・・・ありがとうございます。「体が変わるのを必ず実感できるから、気長にやってみて」と悩める私に教えてくれた彼女。本当に減りましたよ。嘘じゃな…
ダイソーのエクササイズコーナーに、車のハンドルのような目をひくものを見つけました☘️。なんだか、あのNintendo Switchのリングフィットアドベンチャーみたい😊。440円と100円ショップであるダイソーでは高級品❗悩みましたが、買っちゃいました😆。太もも、二の腕、背中
あさっては、月末です。毎月行っている、「COSぇもんの人体実験」の日です。思う所あって・・・・(〃▽〃)自慢みたいな、話になってしまいますが「ブログ村」で、「ダイエットブログ」も選択してるので、ぜひ載せさせてください。記録が残ってる、2020年2月の体重です。スポーツクラブの体組成測定器の値です。去年の、2月の体重です。この時、パンを作る仕事をしてました。この年の5月にコロナの影響で、閉鎖となりました。ひゃー...
昨日、俗称「DNAアボカド」の支柱の追加の記事を書きましたが、また、アボカドの話になります。名前、アボカドの「つ」毎朝、起きてから体重測定・手作り日めくりカレンダーの日にち取替・「難消化性デキストリン」の入った「十六茶」と一緒に、「ビオスリー」2錠と、お薬の服用。そして、「保冷庫」の「保冷剤」を交換。そして、「窓辺の仲間達」に水遣り。これは、COSぇもんが必ず行う朝の、ルーティーンです。「窓辺の仲間達」...
昨日、俗称「DNAアボカド」の支柱の追加の記事を書きましたが、また、アボカドの話になります。名前、アボカドの「つ」毎朝、起きてから体重測定・手作り日めくりカレンダーの日にち取替・「難消化性デキストリン」の入った「十六茶」と一緒に、「ビオスリー」2錠と、お薬の服用。そして、「保冷庫」の「保冷剤」を交換。そして、「窓辺の仲間達」に水遣り。これは、COSぇもんが必ず行う朝の、ルーティーンです。「窓辺の仲間達」...
こんなことが有りました。ひいえーーーー(゚△゚;ノ)ノ足の上に、保冷剤が・・・手を滑らせて、保冷剤が指先の床に落ちて、COSぇもんの足の甲に倒れてきました。あと、2㎝ くらい手前だったら足の指が・・・・ポキっ 💢💢o(TヘTo) また、病院通いあ、この保冷剤はなんじゃm9(゜д゜)っ ですよね 昭和のキッチン台を改良して、L字パソコンディスクのすぐ後ろに、置いて有ります。中は、3種類の飲み物が常に冷えてます。椅子を「クル...
11月21日、「Spotify」で「コンドルは飛んで行く」を聴いていて衝動買いをしてしまった「オカリナ」その時の記事 👇うわーー(゚△゚;ノ)ノーーー 「オカリナ」買っちゃった😱さきほど、届きました。11月22日に、届いたバランスボールは、❓❓❓❓❓ プラスチック爆弾?心当たりが無く、何かわからずに開封しましたが今回は、間違いないぜよ v(o゚∀゚o)vオカリナ、だぜよ。開けるのだ。おお、洒落たケースなりー (*´∀`人 ♪オープン・ザ・BOX...
私は妊娠で約10キロ体重が増えました。できれば+8キロぐらいで留まりたかったですが、特に妊娠後期は息をするだけでみるみる体重が増加していき、出産直前には11キロほど増えていました。笑 でもまぁそれほど気にしてはいなかったので「まぁこんなものか〜」くらいに思っていたのですが、やはり産後は体型を整えるために何かしたいとは考えていました。ぶくぶく太って自分のテンションを下げないためにも!! とはいえ海外に住んでいるため夫婦2人きりの育児で、毎日がてんやわんやでした。初めてのことだらけでイライラもするし疲弊もするし・・・😑ダイエットや食事管理などに気を向けている余裕は皆無でした。 ただ、モデルがYou…
にほんブログ村 「食事は変えていない、むしろ以前より気をつけているのに体重が増加し続けている」「お腹まわりばかりサイズが変わってしまった」 でも… 「運動…
にほんブログ村 「肩こりは、もう当たり前」「いつのころからか腰痛とお友達に」「少し無理をするだけで、どこかが痛くなる」 関節が動きにくくなると、このような状…
ふくらはぎには「ヒラメ筋」という筋肉があります。今日、紹介したい脂肪燃焼に優れたミトコンドリア筋です。 その名の通り、魚のヒラメのような形でふくらはぎのししゃ…
🌟皆様こんにちは😣〜🌟 なかなか更新ができずにすいません。ありがたいことに忙しく更新がうまくいかず帰ってきたら疲れてすぐ息子と寝てしまう始末で本当にすいませんでした>< ダイエット生活頑張っており
🌟皆様こんにちは〜🌟 ちょっと精神的に辛いことがあって、まともにご飯が通らないことがありました。 ですが、皆さんから頑張れ!!というお言葉などを頂いたりして、少しですが、体調などもよくなりまた頑張っ
🌟皆様こんにちは😣〜🌟 少し体調や仕事に支障をきたしていてなかなか更新できずにすいませんでした。 本調子ではないですが、ダイエット生活頑張ってまいります!! 2021/09/27 ダイエット生活 71日目
🌟皆様こんにちは〜🌟 魔の終末が来てしまいました、、、 私は今日もお仕事なのですが、妻たちは近場ではないか、宴にちがあるみたいなので、友人家族と行ったみたいです😭 私はお留守番して、自炊しておりま
🌟皆様おはようございます〜🌟 夏風邪と持病の蓄膿が再発し、ずっと寝たきりで大変でした。 今は薬をもらって大分落ち着きました。 またダイエット生活も無事にやれていければいいかなと思っております。
🌟皆様おはようございます〜🌟 なかなか投稿が思うようにいきませんでした。 連休中でお客さんが来たり、大事な会議があったりしてなかなか大変でありました。 妻にも子供達にも色々迷惑かける事になり、
🌟皆様おはようございます〜🌟 昨日は携帯の不具合修理で、更新が遅れましたことお詫び申し上げます😭 そして帰り道みんなでお寿司を食べたら案の定、、、 見てやってください😖 2021/09/17 ダイエット生活
🌟皆様おはようございます〜🌟 iPhone13の発表待っていましたよ😭 朝早く起きて見ていましたが、私は買います😭 13Pro max 無事手に入れたいですね、、、 ウォッチシリーズ7もきになっていますが、あれを
🌟皆様おはようございます〜🌟 今日は何故か3時くらいに目が覚めてずっと起きている私です。 息子も珍しく6時起床。妻は5時30分。 こんな事今までなかったのに、、、何があった🤭ちょっと何か起きるのでは、
にほんブログ村 コロナ禍での感染予防対策でもはやマスク着用が当たり前の世の中になりました。緊急事態宣言やまん延防止措置が明けてもこの流れは続きそうですね。 …
にほんブログ村肩こりでお悩みの患者様からご相談がありました。 こりの症状はとても頑固でマッサージを受けるときは「強押し」を希望し、「硬すぎる」と言われ続けてき…
にほんブログ村 ウエストサイズ−10㎝に成功した患者さまから 「痩せると、服って、いつまでもキレイな形のままですね」というお話を伺いました。 お腹や太ももま…
にほんブログ村 「左のお尻、股関節のところが痛いんです」予約の際にこう仰り、来院された50代の女性。 長時間座っていると、立ち上がる時に「イテテテ」となり長…
にほんブログ村 患者さまから「体重が増えてぜんぜん減らなくなった」のきっかけとして伺う話の一つに、「妊娠・出産」があります。 独身時代と産後では時間の使い方が…
🌟皆様おはようございます〜🌟 独身生活も今日で終わりです。 妻がいない間に、義父とお昼ご飯行ったり、夜は友人宅でごはん。 絶対に増加警告があったにもかかわらず、付き合いで食べていたので、太ったと
🌟皆様こんばんは〜🌟 独身生活も明日で終わりです😭 そして、息子にプレゼントを買ってきました、、、まだあげませんが、来るべき時にあげたいと思います。 12月まで待ちましょうw 独身生活はなにしてい
🌟皆様こんにちは〜🌟 昨日から妻と子供達が実家に行ったので、私は暫く独身生活です😭 そして、調子をこいた結果が後からわかります。 夜食べ過ぎだ、、、 2021/09/10 ダイエット生活 54日目 体重
🌟皆様こんにちは〜🌟 今日はちょっと暑い日になりましたが、皆様大丈夫でしょうか?😭 私はちょっと暑くて半袖半ズボンで、頑張っております。 午前中は、昨日の夜に知り合いから連絡が入りまして、お世話
🌟皆様こんにちは〜🌟 最近東京リベンジャーズにハマっているおじさんです。 推しは、ドラケン一択です。 妻も普段漫画は見ませんが、東京リベンジャーズは別だったみたいです。 妻の推しは千冬と場地らし
🌟皆様おはようございます〜🌟 今日は、妻の第二回目のワクチン接種なので、どこもいくんじゃねぇと念を押されたので、自宅ワーク中です😭 息子も元気になったし、アオリイカかキス釣りでも行こうかと思ったの
🌟皆様こんにちは〜🌟 絶賛増加中です。 非常に不味いので、頑張ってダイエット生活しております。なんとしても80kgを切らねばならない使命だと思っているので、今月 80kg切れなかったら、カシオーク購入禁止
🌟皆様こんばんは〜🌟 ただ今出先から帰って参りました。 本日は、友人宅で夕食会がありまして、、、まぁまた食べてしまいましたよ、、、 明日の体重測定がまた怖いです😭 さぁ、本日の体重管理といきまし
🌟皆様こんばんは〜🌟 やっちまった、、、 昨日は久しぶりの義父の家で集まりまして、夕食をがっつり頂いてしまいました。 流石に食べないのも失礼でありましたので、、、言い訳はしません。ガッツリ食べま
🌟皆様こんにちは〜🌟 皆様どんな感じでお過ごしでしょうか?😭 私は、息子の保育園に行って、帰ってきてから来客があったので、その方と色々とお仕事のことで話し合いやらであっという間に午前中はおわりまし
🌟皆様おはようございます〜🌟 朝起きるのがなかなかしんどかったせいか、起きたのが8時30分。嫁と飛び起きて、息子の保育園の準備などにてんてこまいでしたww 今日の午前中は、お仕事やらで私はバタバタして
🌟皆様こんばんわ〜🌟 9月に入り、少し朝が寒い感じがした私であります。 やっと、妻と息子も夏風邪がおちついたので、またダイエット生活続けていきます!! 再始動。 今月は、70kg台必ず入ります!!
前回の「【青葉台】石田純一・東尾理子夫妻など芸能人・著名人の自宅を探訪~三田用水跡・暗渠散策(4)」では、目黒区青葉台の高台にある三田用水跡(暗渠)を散策しながら、石田純一・東尾理子夫妻など芸能人・著名人の自宅を探訪しました。今回も引き続き、市川海老蔵など芸能人・著名人の自宅を探訪しながら、お洒落な街「代官山」を歩き、三田用水跡を散策します。(※)他の芸能人関係の記事については、「芸能人・著名人関...
今日はこちらのテーマについて考えていきたいと思います。 おはようございます、コロナ太りで春には84.8Kgまで重くなっていましたが、 本日、体重計に乗ったら、とうとう60Kg台に突入し、少し喜んでいる千田です。 さ
🌟皆様おはようございます〜🌟 暫く落ち着くまでダイエット生活 投稿がお休みさせてください。 実は、長男の夏風邪が、妻に移りました。 私としては、二人の看病と、娘の育児がより一層増えたので、落ち着
🌟皆様おはようございます〜🌟 昨日はちょっと更新が遅れまして申し訳ございませんでした😖 そして今日は少し眠たくて、頭がぼーっとしているので、あまり出歩きたくないので、今日は息子の看病を頑張ります😭
🌟皆様おはようございます〜🌟 昨日は変に忙しくて更新が出来ずにいました。 よかったら見てやってください😂 2021/08/22 ダイエット生活 35日目 体重 81.1kg→81.8kg 体脂肪率 25.3%→22.2% 体年
おはようございます、 健康リテラシー高めのバーテンダー、千田でございます。コロナ禍の今ダイエット本や、健康リテラシーが高まる本を読んでおりますと、お酒の話が度々出てまいります。そしてよく「ウイスキーは蒸留酒だから、糖質はゼロ!」だからビールやワイン、日本酒よりもハイボー
🌟皆様おはようございます〜🌟 昨日までちょっとバタバタしておりまして中々更新が遅れましたが、今日から平常運転で行きますのでよろしくお願いします🥺 娘は、昨日予防接種で、4種類の注射を打ってきまして、
🌟皆様おはようございます!!〜🌟 昨日はちょっとバタバタしていて、子供達と一緒に寝落ちしてしまいました、、、ガグザップができなかったせいか、朝は体重い気がする、、、 絶対体重が増えている気がする😱
🌟皆様こんにちは〜🌟 雨が降ってじめじめしていて、おまけにちょっと熱い🥵 こんな時は、私はからだ思うオールフリーを飲んでおります♪ お酒もたばこもしないのですが、オールフリーだけ飲むという暴挙😱
🌟皆様おはようございます〜🌟 無事に盆休みも終わりまして、今日からお仕事の方もいらっしゃるのでしょうか? 私も今日からお仕事で、事務所でこもっております。 今日は雨が降っていてじめじめしているので
🌟皆様おはようございます〜🌟 遅くなりました!!昨日はバタバタしていて更新をするのが遅くなりました。 申し訳ございません😱 昨日まで親戚が滞在していて、最後の食事会をして、途中まで送り行ったら帰
🌟皆様こんにちは〜🌟 昨日から親戚と皆で、ご飯やなんやら食べたりしていたら、、、案の定太りましたよ、、、結果はお写真通りです。 みんなとご飯食べてる時に、セーブを知らないとダメなのに最低な人間で
🌟皆様こんにちは〜🌟 投稿が遅れました😭今日は家族で買い物に行って来まして、私は相変わらずの運転手で、妻はDAISOとホームセンターに行って凶器を買っていました😱 昼ごはんは久しぶりのフードコートで、久
おはようございます 千田です。 前回のブログ ①恐ろしい内臓脂肪 日本人の1/5は糖尿病 では、 ポッコリお腹(内臓脂肪)の恐ろしいリスクをいくつか挙げて参りました。 ただ、当初84.8kg(3/12)あった時は今のような知識もなく、 とりあえずウォーキングしながら食べる量を減らしさえすれば、 簡単に痩せるだろうと考えました。 ところがそうじゃなかったと言うのが今日のお話です。 結果的には現在進行形で72.3kgで少しづつですが順調に体重も減っております。 ②運動より大切なことは食事だった この事に気がついたのは、ウォーキングを始めて3ヶ月が過ぎてからでした。 3/12から始めたウォーキングと同時に、 結構頑張って食べる量を少し減らしてみました。 すると最初は日に日に体重が減って、1週間くらいで約5kgほど落ちました。 しかしその後、全っく体重は落ちなくなってしまい、 更に時が過ぎると体重は78kgのまま変わらないのに・・・ 以前より確実にお腹がポッコリ出てきたような気さえしてまいりました💦💦💦 この本と出会ったのは、「もう正直ポッコリお腹は生涯の友だ」と諦めてた頃で
おはようございます 千田です。 3/12(金)に体重計に乗った時、 84.8kgの表示に驚きめを疑いウォーキングを始め、 現在は7/26(月)72.3kgです。 歩くだけでは75kgからなかなか落ちませんでしたので、 食事法を6/28(月)〜改善しての経過が現在です。 我々の体は髪の毛や爪、内臓はもちろん細胞膜に至るまで、 全て普段摂取している食べ物で出来ているのは当然といえば当然なのですが、 今まであまり深く考えた事はなかったと言う方も多いのではないでしょうか? 近頃『白い悪魔の三兄弟』と言う言葉をよく耳にしますが。 私もコロナ太りをきっかけに健康リテラシーが高まり、 食事法改善に取り組んで1ヶ月が過ぎました。 後ほど私の食事法改善策と経過についても書たいと思いますが、 今回は 3つの項目 に分けて書いてみたいと思います。 ①恐ろしい内臓脂肪 日本人の1/5は糖尿病 ②運動より大切なことは食事だった ③私がやってる食事法 ①恐ろしい内臓脂肪 日本人の1/5は糖尿病
今日は間違った知識でダイエットをやっても効果は出ないので、 正しい知識でダイエットが出来る様に書いていきたいと思います。 本日のテーマ ・私たちを太らせる原因は、カロリーでも脂肪でもなく糖質 ・肥満のメカニズム ・脂肪を食べても太らない
🌟皆様こんにちは〜🌟 今日は娘の定期検診?みたいなものがあるみたいで、町の健康福祉課の方がお越しになられるみたいで、2時くらいまで大掃除していたら、更新が遅れました😭 娘は、息子の時に少し体重が多いみ
🌟皆様こんにちは〜🌟 オリンピックも終わって、通常通りな生活、またお盆休みも入りましたか? 15日は、家族みんなで、実家のお墓にお盆参りに行こうかと思います。 毎年恒例の行事だし、もう親戚も、祖父母
🌟皆様こんにちは〜🌟 昨日は、あまりに暑かったので、子供達とビニールプールで遊びました😭 余程楽しかったのか、夕方近くまでプールをしていたら、今日息子が風邪を引いてしまい、28.5度くらいまで朝上がっ
🌟皆様おはようございます〜🌟 昨日は、祖父と大変仲良くしていた方のお葬式に参列とはいきませんが、お焼香だけ行って来たのですが、色々残念でした🙍♂️ こんな時期ですから、中に入ってからのお焼香は無理で
🌟皆様こんにちは〜🌟 昨日はお知り合いが訪ねて来て、久しぶりに夕食を外で食べたりして、また小腹空いて摘んでしまいました。 体重増加してしまったはず、、、 反省して今日の朝食は、バナナにしました😭
ゴールデンウィーク中家の掃除を、せっせとしていると懐かしい写真が出てきました。純白のウェディングドレスの女性と私のツーショット花嫁さんは、とても美しい。私の担…
デジタルの数字が振れて50.1⁉️ 50.0止まった数字は49.9‼️念のため、もう一回、体重計の電源を入れ直して乗ってみたやっぱり49.9‼️と、体重計の数…
ガウチョパンツよ、さようなら❗️今年は、タックパンツで攻めます‼️前回は関節の動きの話をしましたが、何やら難しそうと思われたかもしれません🤔じつは…関節の動…
自分の体のことが好きになってきたと、言っていただきました❤️食事を我慢しても運動しても思うように痩せなくていつしか、鏡を見ることを疎かにして体重は、無法地帯に…
街の女性ファッションアンクルパンツ✖️サンダル👡タックパンツ✖️パンプス🥿で、「足首見せ」が今年は多いです👀✨足首がキレイになることでトレンドの洋服を着…
ズボンのウエストボタンが止まらないならまだしもその手前の、脚を通す段階でズボンが裂けるなんて、、、👖こんな産後太りでお悩みだった患者様のお話✨こちらの女性一…
何もしなくてもスマートな方と何もしていないのに体重が増える方この違いは何なのでしょうか。例え、同じものを食べていたとしてもこの現象は起こります🍚身体を動かす…
どうして、お腹は太りやすいのでしょうか?!① ダブル脂肪‼️女性のお腹まわりは、皮下脂肪➕内臓脂肪が存在しダブルで脂肪が溜まっていきます。②骨がない‼️ウエス…
前回は、どうしてお腹って、太りやすいの??について、お話しました😊たまった脂肪貯金は効率良く引き出していきたいものです✨😁脂肪貯金を引き出すって❓❓👇お…
雨の合間に子供と公園に行き🌱👦🧒遊んでいる様子を見ていました🏃♂️🏃♀️手足を、大きく動かして汗を流しながら公園中を走り回っています😊 ふと公…
ダイエットを何度も繰り返している患者様のお話👩🦰👇👇👇「私、糖質制限ダイエット以前にやってみて体重が3kgも落ちたんです。え?今ですか?今は効いて…
「食べる罪悪感」これはダイエットをしている方にとって大きなストレスとなります😭過去に、脳梗塞の影響で1日の大半をベッドで生活をしている方のリハビリを担当して…
年齢を重ねるごとに色んな自分が居ることに気付きます。子供の頃はありのまま〜っ✨だったかもしれませんが経験を積み立場も、人間関係も変わるにつれその場、その場に合…
なぜ同じものを食べてるのに太る人と太らない人がいるのか?🤔 そんなに食べているわけでもないのに、体重が増える・・・😲 あの人の方が食べているのに私の方が太…
毎日のように、ダイエットや体重管理でお悩みの女性と相談、施術、指導、LINEをしまくっています。これが、私の生活の一部です。体重が減らなくて諦めていた方の体重…
🌟皆様こんばんわ〜🌟 昨日はお風呂場で、プールをしました😭息子もなかなか楽しんで頂いたようでよかったです。 夜は、買ってあげた絵本を読んであげようとしたのですが、怖いから嫌だと言って泣きじゃくって
ふくらはぎに驚くほど脂肪燃焼効果が高い筋肉があることをご存知でしょうか。 まず筋肉は、大きく分けると2種類あります。 ① 白い筋肉(パワー系)ダンベルを持ち上…
🏆ブログ村ランキングNo.1達成「産後ダイエット」🏆にほんブログ村にほんブログ村 体重計に乗る時の独特の緊張感なんとも言えないですね。 予想外に減ってい…
にほんブログ村 トイレに座るとするっと便が出てスッキリ🚽✨ これが毎日、続くとしたら爽快ですよね😊(便秘の女性が大多数と聞いたので)1日に1〜2回の排便…
にほんブログ村 体重増加を食い止めるには筋肉によるエネルギー消費量を増やすことが効果的というのはみなさんもよくご存じですよね。今回は、エネルギー消費量がものす…
にほんブログ村 多くの人から体型の悩みや、体重の相談を受けていますがその中に過酷な食事制限をしていた患者様がいました。 30代後半の女性で2人目の子供を授かっ…
「どうか頑張っている身体に気づいて欲しい」「もう充分に頑張っていますよ」とお伝えした50歳、女性の患者様の話です。 「首が回らなくなったんです。動かそうとす…
にほんブログ村 「朝起きて歩き出すと、かかとが痛いんです」「歩いていると、だんだん足の裏が痛くなってきます」 というご相談を受けました。 足を着くと痛くて、離…
にほんブログ村 「朝起きて歩き出すと、かかとが痛いんです」「歩いていると、だんだん足の裏が痛くなってきます」 というご相談を受けました。 足を着くと痛くて、離…
にほんブログ村 もうそろそろ起きる時間が近づいてきたな布団の中でウトウトしながら うーん、と伸びをすると イテテテ!! 足が、つった! ちょうど、気持ちよく…
にほんブログ村 腰の筋肉は硬いけどお腹はぷよぷよ 腰痛を長く患ってらっしゃる患者さまによく見られる状態です。 胴体を「支える」と「動かす」にお腹の筋肉が使われ…
にほんブログ村 これは、55歳の女性患者様が今より10kg以上体が重かったときのエピソードです。――――――――――――――――――――――――――店員「お…
実践(成功)したダイエット法を共有して皆でスリム&ビューティ
チアシード・バジルシードに関連する記事をトラックバックしてください。
ヘルス・ダイエット に関係する、食品、ドリンク、グッズを紹介していきましょう!
健康・ヘルス・ダイエット について、大注目のフード・ドリンク・グッズの紹介。
筋力トレーニングに関することならなんでもOKです。 筋トレ方法、筋トレ日記、動画や画像もトラバしてください!
ピラティスをやった感想などの日記、 あるいは、インストラクターがどういうクラスをやったか、という日記など ピラティスをテーマにしたブログのトラバを待っています
ダイエットのために自転車を楽しむ。内容や成果をトラックバックしましょう!
ダイエットの商品ブログです 役立つ商品を少しの乗せてます
妊娠、出産を経て2年ちょいで、何をやっても痩せないんです。 んで、最近、エステの無料体験に行ってみると、何で痩せんのか判明! そこで、日々、やっていることを日記にしようっと。
漫画や絵を描く時間は楽しすぎてうっかり机にかじりついて、運動はおろか飲まず食わずになってしまたり栄養が偏ったり・・・。でも、それが1年2年5年10年と続くと太るどころか、病気になっちゃう可能性も!! できるだけ、簡単で健康維持ができるようなものを皆さんで集めませんか?絵を描くにも体は資本! みんなで面白い漫画を読むためにも、描くためにも、夢を実現するためにも!!!
筋トレと生活改善にまつわる投稿をしてください。筋トレに関してはトレーニング方法や食事、睡眠等々。生活改善に関しては読者の生活がより豊かになる事を前提とした記事の投稿をしてください。
自宅ででできる手軽にできるフィットネス情報ならなんでも!
ときには、サウナで整いたい!という時に実際に行ったサウナのレビューをしています(^^)
オートミールでダイエットな日々の記録。色々と参考にしたり、されたり。頑張ろう٩(ˊᗜˋ*)و
健康を気を付けてる方、運動してる方、人生を楽しんでる方 ジャンル問わず、楽しく過ごしましょう^^
乱れた食生活と飲酒により、体が悲鳴を上げ、心が蝕んでいくのを救ったのは、16時間断食でした。 私の経験をブログ化していますので、同じテーマで取り組んでいる方がいましたら、仲間になりませんか。
ダイエットに役立つおすすめ動画を紹介。ダイエットに関することならなんでもOK
全国のエニタイムについて、「ここの店舗いいよ!」「ここはこんなマシンあるよ!」「ここは混んでる」「ここは空いてる」などの情報交換の場として、このテーマを立ち上げました!
ダイエットがんばれーっ ヾ(≧ ▽ ≦)ゝ 体脂肪率10%代を、目指してる方。 体脂肪率10%代を、キープしてる方。 ダイエットに関する、内容があれば OK OK (❁´◡`❁) ここに、投稿してくださいませませ。 フィットネス・スポーツ・カロリー管理・ サプリメント・プロティン・筋トレ・等々。
日々の生活の中でできる無理のないダイエットをお金をかけずに、皆さんと共に健康な体にしていきたいと思います。皆さんのダイエット方法、食事、運動等を教え合っていきましょう。