筋トレと生活改善にまつわる投稿をしてください。筋トレに関してはトレーニング方法や食事、睡眠等々。生活改善に関しては読者の生活がより豊かになる事を前提とした記事の投稿をしてください。
【累計-4.7kg】31日目「勢い余って片道2時間半、30年ぶりの長瀞は絶景だった」【目標合計100kg】
【累計-5.2kg】30日目「ダイエット開始1ヶ月目の振り返り」【目標合計100kg】
【累計-5.3kg】29日目「クソデブを作るヤバい食生活も3週間あれば矯正できるという事実」【目標合計100kg】
ダイエットと美肌を両立!春の紫外線対策と食事法
【累計-4.6kg】27日目「カエルの歌と水芭蕉に包まれて、北山公園でプチ登山気分を味わう」【目標合計100kg】
【フィットボクシング3】2025年4月17日のプレイ記録 心折れそうでも負けない
【フィットボクシング3】2025年4月13日のプレイ記録 動きを大きくしてみた結果
【累計-4.4kg】27日目「あんパンなの?クリームパンなの?どっちがハイカロリーなのよ?」【目標合計100kg】
【累計-3.8kg】26日目「うまんまパークで馬を愛でることは健康にいい」【目標合計100kg】
【累計-4.4kg】25日目「何人もカレーを拒んではいけない」【目標合計100kg】
【累計-4.7kg】24日目「あと1週間でダイエット開始1カ月という事実に恐れおののく」【目標合計100kg】
【累計-3.8kg】23日目「食卓に花一輪添えると急に「らしく」なる世界線」【目標合計100kg】
悲しくなっちゃうよね
【累計-3.6kg】22日目「父の誕生日と西京漬けと日本酒と」【目標合計100kg】
4/10 フィットボクシング3の記録
道の駅《おおつの里 花倶楽部》 愛犬とおでかけ-千葉県観光🎵 2021年5月1日④ 👩※2021年ゴールデンウイークの記録。 yotuba20141211.hatenablog.com 👆の続きです😊 道の駅《おおつの里 花倶楽部》に到着🚘 ここの道の駅はさっきの 「富楽里 とみやま」と違って とっても静か! ホッとしますε-(´∀`*)ホッ 入口を入ってすぐ左側に スタンプ発見💡👀 ここも2種類のスタンプが 置いてあるので 大きいのと小さいの両方押しましょ😊 さっきは小さいスタンプが 端っこギリギリになってしまったので 今回はバランスを考えて… ぺたりんこ(*^-^*) 上手に押せました🎵 …
愛犬とおでかけ-千葉県観光🎵 道の駅《きょなん》2021年5月1日② 👩※2021年ゴールデンウイークに 千葉県をぐるっと周る 道の駅スタンプラリーをしました🚘 膨大な写真を整理するのが億劫で 見ないふりをしていたのですが 「よつばとおでかけした大事な記録!」 と思い直してまとめる事にしました😀 yotuba20141211.hatenablog.com 👆の続きです😊 道の駅 きょなん に到着です。 観光案内所に 閉館日があるって書いてあります。 閉館日はスタンプを ポストの中に入れといてくれるそうです。 ご自由にお持ちください。 って、かわいい貝を置いてくれたり きょなんのスタンプを押す場…
100円ショップで持ち物をひとまとめにできるものがあったらいいなってずっと思ってました😊👜。そこで、セリアでおしゃれなのがないか探してきました🌺。(ちなみにブラックとモカもあります)なぜか?私の職場では、コロナ感染対策として、1つの大きな部屋だったのが、簡易的
昨日はようやく1回目のコロナワクチン接種をしてきました。自分的にはまだ打たなくてもいい的な感覚でしたが、女房が心配して、息子とセットで新横浜のクリニックを予約。娘もここで打ちました。比較的予約が取りやすい場所のようです。小雨の降る中、久しぶりに新横浜駅に電車でやってきました。実は自転車で行くつもりが雨でバスと電車に変更したのです。駅前は何やら大きな工事の真っ最中。それは2022年下期に開通予定の相鉄線...
夏が戻ったかのような30℃声が続いた2日間。それでも夕方になると涼しくなります。フライング気味に鳴き出した秋の虫をBGMにご近所散歩。20数年空の狭いコンクリジャングルの中で過ごしたので、今は広い空を眺める事で忙しい毎日も幾分救われています。緊急事態宣言が解除されそうな雰囲気になってきました。少しは身動きが自由になりそうですが、その前にワクチン打たないとダメですね。ワクチン2回打っても安心できないような報道...
2021年09月24日我が家の狭い庭に咲いている花、季節外れにセッコクの花が咲いた。セッコク季節外れに松の木に咲くセッコクの花が咲いた。秋なのに松にセッコ...
2021年09月16日岩戸公園駐車場から岩戸観音横の階段を登って行く、金華山に登る前に鷹巣山に向かう。階段や岩場を登り尾根に出る、尾根道は岩場が続く樹間か...
2021年09月13日山頂で昼食を済ませて下山を始めた。途中で少し別の登山道に入り金華山など見れる所に立ち寄り景観を楽しむ。さらに展望台まで行き少し休憩を...
日時:令和3年9月5日 15時25分ごろ 住所:岩手県北上市和賀町仙人7地割(付近) 状況:熊による人身事故が発生自宅近くを散歩をしていた男性がツキノワグマに襲われ、頬や頭にけがを負い、ドクターヘリで矢巾町の県高度救命救急センターに運ばれた。命に別条はないという。郵便配達員が頭から血を流して歩いている男性を発見し、119番通報。現場は和賀川に架かる市道人当線の人当橋南詰め付近。JR北上線の和賀仙人駅から北東に約...
昨日の雨から一転、今日は秋らしい一日となりました。山梨県北杜市のシャトレーゼ ヴィンテージゴルフクラブで開催されている日本シニアオープンゴルフ 最終日の観戦に行きました。シニアプロの試合をわざわざ観に行くほどのものでもなく、テレビで充分なのですが、自宅から30~40分の近場だし、アルジに付き合って緑の上のウォーキングです。
8月、オリンピック観戦で約1カ月ほど参加しなかった屋外スケッチの会に久々に参加しました。 今回は、日本大通りに集合。 神奈川県庁:通称「キング」、横浜市開港記…
日時:令和3年7月17日 13時00分ごろ&15時00分ごろ 住所:群馬県嬬恋村干俣 状況:熊1頭の目撃情報。体長約100センチ 現場:道路(詳細な場所不明) ※無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場から約1km ------------------------ 日時:令和3年7月18日 08時00分ごろ 住所:嬬恋村干俣 状況:熊1頭の目撃情報 現場:無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場 ※MTBあさまコース ※熊等の野生動物を目撃した...
2021年09月10日今日は久しぶりに瓢ケ岳に登ることにした。八月の長雨で峠の登山口まで行く林道が傷んでいるのでは、心配して車を走らせたが、前に登った時よ...
2021年08月08日今日は白山室堂センターから大白川温泉登山口まで下る途中の花々を掲載します。マツムシソウ色々な秋の花咲く山路かなシモツケソウ何処までも...
靴の話です。 タイトル通りです。 これで普段履く靴1足になるかもって言ってましたがなりました。他のはホント履かなくなっちゃって。 www.cocoro3474.com パンプスは一応は取っておいていましたが在宅ワークになりスーツも手放したこともあって全く履かなくなった、というかファッション的にはデニムにも合うしまだ全然使えるものだったのですがもう足のこと考えたら履けなくなりました。 サンダルはゴミ捨てなど軽く外に出る時に使っていましたが先日階段を踏み外し手足を捻ったので手放すことにしました。ヒール高めだったのと段ボールで段が見えなかったというのがありますが。危ない。 Vivobarefootと…
足の話。 以前は靴の話しました。これ。 www.cocoro3474.com もうね。ホントこれしか履けなくなったの。ハイヒールとか履けない無理無理。幸い現状のライフスタイルだとVivobarefootの靴だけで問題ないので楽です。さすがに結婚式とかそういうのに呼ばれたらちゃんとしたの履くけど。レンタルで。 で、実はこの靴の前に靴下も変えてまして。こっちは2年ほど使ってます。 これですカサハラ式。 // リンク 靴下というかストッキングですね。これしか持ってません。 これにしてからちょっと足全体が楽になったのです。 で、靴もvivobarefootにしたら、もうね。今までどんだけ足を痛めつけて…
お盆過ぎから続いていた大きな仕事もひと段落。久しぶりに息子とご近所散歩に出かけてきました。コロナ前は月に1~2回は都内23区を散歩していましたが昨年2月を最後に都内に行くことはなくなりました。たまたまコロナ感染拡大に合わせるように実家に引っ越し。そこはこのコロナ化でもマスクの必要ない場所ばかり。要するに人の数が絶対的に少ないのです(苦笑)。まずは横浜の北海道と勝手に呼んでいる瀬谷の広大な農地へ。ここは...
2021年08月29日八木山山頂で昼食を済ませて下山を開始した。天気は朝から快晴が続くこれだけ良い天気は久しぶりで有る。汗を拭き拭き下山してきた。各務原ア...
朝は霧雨。まるで梅雨のようで、もうすぐしたら梅雨明け、そして暑い夏が来るのではと錯覚しそうです。 秋晴れというくらいですから、秋はやっぱり晴れた青空のほうが秋らしい。 そうすれば、紫陽花も咲くのに・・・。今年は秋色紫陽花が、まったく咲きませんでした。昨年、剪定時期は気をつけていたし、冬もちゃんと越して花芽は出ていたのですが、春の寒波ですべて枯れてしまい、根元から出た新芽は成長して青々とした葉を茂らせただけ。
カラマツ林に霧がたち込め、幻想的な朝です。こんな白い風景の中、鳥たちはどうしているのでしょう?早朝の霧が消えた、暑からず寒からずの午前中は庭仕事もはかどります。1年草の株を引っこ抜き、繁殖しずぎたイワミツバ、枯れてミイラのようになったシノブロッサム、名のある雑草たちも場当たり的に抜いて、部分的にはもう冬支度の佇まいです。
八峯苑鹿の湯あたりから、遠く南アルプスの鳳凰三山が見えます。その三山の1つ、地蔵岳に尖塔「オベリスク」がはっきりとわかりました。グレートトラバース3でプロアドベンチャーレーサー田中陽希さんが、地蔵岳のオベリスクを目指して登頂するのをたまたま見たので、富士見高原から見る鳳凰三山に、鳥の嘴を天に向けたような小さなオベリスクがわかります。
ゴミの山だった所が現在、バラの咲く素敵な公園になった場所へ散歩に出かけました。「鳥たちの丘 LA COLLINE AUX OISEAUX」は、当時、ゴミの山に鳥が群がっていたことから、このように名付けられました。中心街の近くにあった廃棄物処理場のゴミの山のすぐ隣には、その後、アパートが立ち並びます。
この数日雨が降り続く横浜です。今朝は傘の要らない小雨でしたので、ゴミ出しついでの散歩に。お供はマクロレンズを付けたカメラです。弱々しい鳴き声のセミが数匹。雨が止んだのを見計らって最後の力を振り絞っています。逆に暑さから解放れた小鳥たちは盛んに動き回っています。数日前は最後の猛暑なのか35℃近くまで上がった横浜も、この3日間は最高気温22℃前後と気温差が10℃以上。人間だって体調崩しそうなのですから夏の虫たち...
2021年08月29日八月の長雨で何日か山に登ることが出来ず、雨が上がってから二回目の軽い登山である。天気は快晴、暑い暑い、首に濡らしたスポーツタオルをま...
おはようございます緑のパワーが毎日の活力、共働きママのオキアミです平日の日中は息子が保育園に行き、在宅ワークタイムになります息子に振り回されっぱなしなシロクマ…
こんばんはこんばんは。緑のパワーが毎日の活力、共働きママのオキアミです今日は早上がりして、コロナワクチンの2回目(ファイザー社製)を接種してきました1回目は何…
いつものウォーキングコースで、1本の桜が紅葉しているのを目にしました。昨日同じ道を歩いたのに全然気づきませんでした。それにしてもまだ8月中旬。でも夏にはもう秋物がお店に並ぶファッション界。若かりし頃、着るものをいち早く取り入れるのがオシャレという風潮があって、残暑にもかかわらず、友人たちと見栄を張って人よりちょっと先に秋のファッションで街を歩いていたことを思い出しました。
早朝ウォーキングは脳内物質の1つ、幸せホルモンや痩せるホルモンと呼ばれるセロトニンが、朝日を浴びることで分泌が盛んになり、ポジティブな気持、ヤル気がアップするとのこと。また一緒に分泌されるドーパミンのおかげで、ひらめき力もアップするとか。その上、お肌にもいい、食欲をコントロールできダイエットにもいいなんて、こんなにいいことづくめ。
夏の終わりの花に混じって、濃すぎるピンクでわき出るようなモコモコした花は、PictureThisで調べたら、紫弁慶草と教えてくれました。疑う訳ではないけれど、もしかしたら違うかも。我が庭で咲いてる花の名がわからないとは、お恥ずかしいこと・・・。ひと枝切ってまで飾る気はあまりしない花です。
おはようございますこんばんは。緑のパワーが毎日の活力、共働きママのオキアミです昨日に引き続き涼しいですね涼しくなったらマルプーのシロクマくんは、バルコニーに出…
筋トレと生活改善にまつわる投稿をしてください。筋トレに関してはトレーニング方法や食事、睡眠等々。生活改善に関しては読者の生活がより豊かになる事を前提とした記事の投稿をしてください。
自宅ででできる手軽にできるフィットネス情報ならなんでも!
ときには、サウナで整いたい!という時に実際に行ったサウナのレビューをしています(^^)
オートミールでダイエットな日々の記録。色々と参考にしたり、されたり。頑張ろう٩(ˊᗜˋ*)و
健康を気を付けてる方、運動してる方、人生を楽しんでる方 ジャンル問わず、楽しく過ごしましょう^^
乱れた食生活と飲酒により、体が悲鳴を上げ、心が蝕んでいくのを救ったのは、16時間断食でした。 私の経験をブログ化していますので、同じテーマで取り組んでいる方がいましたら、仲間になりませんか。
ダイエットに役立つおすすめ動画を紹介。ダイエットに関することならなんでもOK
全国のエニタイムについて、「ここの店舗いいよ!」「ここはこんなマシンあるよ!」「ここは混んでる」「ここは空いてる」などの情報交換の場として、このテーマを立ち上げました!
ダイエットがんばれーっ ヾ(≧ ▽ ≦)ゝ 体脂肪率10%代を、目指してる方。 体脂肪率10%代を、キープしてる方。 ダイエットに関する、内容があれば OK OK (❁´◡`❁) ここに、投稿してくださいませませ。 フィットネス・スポーツ・カロリー管理・ サプリメント・プロティン・筋トレ・等々。
日々の生活の中でできる無理のないダイエットをお金をかけずに、皆さんと共に健康な体にしていきたいと思います。皆さんのダイエット方法、食事、運動等を教え合っていきましょう。