筋トレと生活改善にまつわる投稿をしてください。筋トレに関してはトレーニング方法や食事、睡眠等々。生活改善に関しては読者の生活がより豊かになる事を前提とした記事の投稿をしてください。
ダイエット194日目 〜ダメ人間のトレーニングメニュー〜
【Coke ON #92】リアルゴールドRPG〖Diet #50〗
山本89歳・食事療法・令和7年4月12日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月11日の食事
【986日目:-28.2kg】ケーキ会のケーキを我慢します
ダイエット193日目 〜食べてないつもりでも摂取カロリー高い〜
面接当日、謎の43円に翻弄される朝【4月11日】
面接当日、謎の43円に翻弄される朝【4月11日】
【985日目:-26.7kg】プロテイン断食発動!
ダイエット192日目 〜運動を始めてみた〜
【984日目:-26.2kg】昨日の過食は異常でした
健栄製薬 クエン酸 結晶 P (500g)の口コミ・レビュー・評判
山本89歳・食事療法・令和7年4月10日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月9日の食事
山本89歳・食事療法・令和7年4月8日の食事
昨年参加したバーチャルスクールフェス。今年は6月4日(土)、5日(日)に開催されます。学校説明会の予約がなかなか取れないご時世なので、家にいながら複数の学校のオンライン説明会や個別相談会に参加できる機会は本当にありがたいですよね。 resemom.jp ちなみに、以下の11校が参加予定です。学校紹介のライブセミナーは当日の先着順ですが、フェス参加チケットを申し込んでいればアーカイブ動画を視聴できるようなので、申し込んで損はなさそうですよね。 江戸川学園取手中学・高等学校 品川翔英中学校・高等学校 芝浦工業大学附属中学高等学校 渋谷教育学園渋谷中学高等学校 昭和女子大学附属昭和中学校 聖徳学園中…
「めまい」は、立ちくらみのように一瞬くらっとするようなめまいから、天井がグルグル回って立ち上がることさえできないようなめまいまで様々です。 「めまいリハビリ体操」は、小脳の平衡機能(バランス機能)を鍛えることで、ふらつきやめまいが起こらないようにするというものになります。
獨協中学校の学校説明会と見学に参加しました。 交通アクセス 有楽町線護国寺駅から歩いて8分、有楽町線江戸川橋駅から歩いて10分、副都心線雑司が谷駅から歩いて16分の場所にあります。複数の駅を利用できるのは便利ですよね。 教育 上品な人間の育成を目指しています。 獨協の起源は「独逸学協会学校」 英語教育だけでなく、ドイツ語教育にも力を入れています。ドイツ語は選択科目ですが、4割の生徒さんが履修しているそうですよ。ドイツの大学の教育実習生の方が数カ月滞在していたり、ドイツのスタディツアーで環境やSDGsなどについて学習できたりするので、生徒さんがドイツに興味を持つきっかけになるのではないかと思いま…
5月23日から早稲田アカデミーの自習室が開放され、オンライン自習室(早稲アカRoom)が閉鎖されましたね。ちなみに息子はこれまでにオンライン自習室を1度使いましたが、勉強は全く捗らなかったため、我が家では無用の長物になっています… 自習室の開放時間 自習室が開放されている曜日や時間は校舎によるようです。 オンライン自習室の場合 オンライン自習室は自宅からzoomで繋いで参加する自習室です。カメラをオンにしているため、誰かに見られているという緊張感はあり、普段の家庭学習と比較すると素直に机に向かうことはできると思います。自走しているお子さんの場合はオンラインでも十分効果がありそうですよね。 自習…
市川中学校の学校説明会に参加しました!テニスコートは広々としていて、グラウンドも今まで訪れた学校の中で1番広く感じました。学校の近くは緑も多く、環境はとても良さそうですよ。 説明会では学校案内のほかに消毒ジェル、ポスター、飴を配布してくださいました。 飴は舐めると「とける」⇒「解ける!」 という発想から作っているそうです。校長先生が塾にもたくさん配るとおっしゃっていたので、説明会以外でも目にする機会があるかもしれませんね。 交通アクセス 京成鬼越駅から歩いて20分、JR・都営地下鉄新宿線本八幡駅よりバスで11分、JR西船橋駅より直行バス20分(登下校時のみ運行)の場所にあります。ちなみに私はバ…
風邪かなって思ったらまずはためらわずに漢方薬を飲みましょう!自分に合っているかどうか分からない・風邪なのか分からないから飲まないよりは、違ってもいいから飲みましょう!
昨日の記事を書いている時、春期講習について全く触れていなかったことに気付きました。1ヵ月以上経過していて今さら感はありますが、2025年以降に受講する方の参考になればと思いますので、記事にしますね。 講習期間と料金 小5の講習期間は8日間です。塾生は4教科¥55,500、2教科31,700¥、一般生は4教科¥67,900、2教科38,800¥です。 テキスト テキストは春期講習テキストと上位校への○○です。4年生の時は上位校への○○が国語、算数の2教科だけだったので、5年になってからボリュームが増えましたね。 宿題 冬期講習と同様、1教科につき1時間ほどの宿題が出されました。息子は宿題はやらず…
早稲田アカデミーでは塾生の夏期講習の申し込みがスタートしましたね。みなさんは夏期講習と夏季集中特訓のどちらも受講されますか? 講習期間と料金 夏期講習 小5の講習期間は18日間です。小4と日数は同じですが、講習の時間は1日につき2時間半ほど長くなります。塾生は4教科¥120,900、2教科80,600¥、一般生は4教科¥153,600、2教科102,400¥です。いよいよ10万円の大台ですね… 夏季集中特訓 8/4~8/7の8:50~18:30(初日は8:40スタート)。塾生は¥56,100、一般生は¥594,00です。小4と日時、料金は全く同じです。 全日程申し込んでも19日間は夏休みを満喫…
↓「毎日ゲーム漬け」「話しかけても無視される」「部屋から出てこない」・・思春期の子への「接し方」にはコツがある!ウチの子、最近、思春期みたいなんですが親子でイ…
5月8日に中野サンプラザで開催された杉並中野私立中学高等学校フェアに行ってきました。 参加校 参加校は14校。そのうち中学校は10校です。部屋が2つに分かれていて、1つ目の部屋に大妻中野、新渡戸文化、東亜学園、光塩女子、女子美大、2つ目の部屋に佼成学園、日大鶴ケ丘、杉並学院、専大附属、宝仙学園、実践学園、東京立正、明大中野、文大杉並のブースがありました。 事前予約が必要 事前予約が必要です。入場可能な時間は1時間とかなり短かったですね。大妻中野、光塩女子、女子美大が参加していたので、うちの子が女子だったら2時間は欲しかったと思います。 混雑状況は? 人気のあるブースは10人以上の列ができていま…
漢方薬は基本的には年齢に関係なく使用できます。体の症状だけではなく、こころの症状にも漢方薬は効果が期待できるのです。こども(小児)には、お薬の味も含め飲んでもらうためには工夫も必要なことも多いですが飲めればきちんと効果が期待できます。
筋トレと生活改善にまつわる投稿をしてください。筋トレに関してはトレーニング方法や食事、睡眠等々。生活改善に関しては読者の生活がより豊かになる事を前提とした記事の投稿をしてください。
自宅ででできる手軽にできるフィットネス情報ならなんでも!
ときには、サウナで整いたい!という時に実際に行ったサウナのレビューをしています(^^)
オートミールでダイエットな日々の記録。色々と参考にしたり、されたり。頑張ろう٩(ˊᗜˋ*)و
健康を気を付けてる方、運動してる方、人生を楽しんでる方 ジャンル問わず、楽しく過ごしましょう^^
乱れた食生活と飲酒により、体が悲鳴を上げ、心が蝕んでいくのを救ったのは、16時間断食でした。 私の経験をブログ化していますので、同じテーマで取り組んでいる方がいましたら、仲間になりませんか。
ダイエットに役立つおすすめ動画を紹介。ダイエットに関することならなんでもOK
全国のエニタイムについて、「ここの店舗いいよ!」「ここはこんなマシンあるよ!」「ここは混んでる」「ここは空いてる」などの情報交換の場として、このテーマを立ち上げました!
ダイエットがんばれーっ ヾ(≧ ▽ ≦)ゝ 体脂肪率10%代を、目指してる方。 体脂肪率10%代を、キープしてる方。 ダイエットに関する、内容があれば OK OK (❁´◡`❁) ここに、投稿してくださいませませ。 フィットネス・スポーツ・カロリー管理・ サプリメント・プロティン・筋トレ・等々。
日々の生活の中でできる無理のないダイエットをお金をかけずに、皆さんと共に健康な体にしていきたいと思います。皆さんのダイエット方法、食事、運動等を教え合っていきましょう。