筋トレと生活改善にまつわる投稿をしてください。筋トレに関してはトレーニング方法や食事、睡眠等々。生活改善に関しては読者の生活がより豊かになる事を前提とした記事の投稿をしてください。
お肉なしでもボリューム満点♪厚揚げともやしのキムチ炒め
ほぼ0キロカロリーレモンゼリーのレシピ
包丁を使わない♪忙しい朝に!トマトジュースとツナ缶のオートミール粥
旬の菜の花で♪菜の花とブリの柚子胡椒炒め
圧力鍋で骨まで柔らか♪イワシの甘酢煮
フライパンで楽々♪タラのカレーアクアパッツァ
寒い冬にぴったり!体を温める低カロリースープレシピ
節約料理♪油揚げと鶏ひき肉のウナギのかば焼き風
厚揚げで♪さつま揚げのような厚揚げの落とし焼き
イタリアンマカロニ(240g)のレシピ
忙しい女性のための高たんぱく時短レシピ:手軽に作れるヘルシー料理5選
温活女子必見!スパイスや生姜で冬の体を芯から温める鍋レシピ
もやしスープのレシピ
白滝でヘルシー♪白滝の具沢山ピリ辛炒め
寒い日には♪ピリ辛豆乳変わり湯豆腐
沖縄 梅雨があけてもいい時期なのに 大雨です。 気温はそこそこに暑いはずなのに 肌寒く感じます。 こんな日は 島豆腐で温まろう。 《目次》 島豆腐 えびと島豆腐の炒め物 ▶︎材料(4人分) ▶︎作り方 ▶︎MEMO あちこーこー 沖縄コアな情報がつまったプン吉さんblog // リンク 島豆腐 沖縄の人にとっては 当たり前の豆腐「島豆腐」 ゴーヤチャンプル好きな人も多いので 知っている人は知っている。 ゴーヤチャンプルを自宅で食べても どこか味が違うのは、豆腐が違うから。 島豆腐は 木綿豆腐とも違います。 一般的な豆腐は、冷やしてから売るように 食品衛生法に定められています。 本土復帰の時、温…
私は砂糖の代わりにラカントというサラヤの甘味料を使っています。 お菓子には色の影響がないラカントホワイトを使用します。 もちろん理由は代謝されないため糖質・カロリーともに0であるからです。 また、砂糖と同じ量で同じ甘さであるので使い勝手が良いという理由もあります。 最近、気になっている甘味料がありました。 そこで取り寄せてみました。 【ラカンカプレミアム】LOHAStyleというブランドの商品です。 いずれの商品も糖質・エネルギー0です。 まず原材料を比較すると【ラカンカプレミアム】はエリスリトール・ステビア・ラカンカです。 【ラカントホワイト】はエリスリトール・ラカンカです。 ステビアという…
michillさまよりレシピ執筆のご依頼をいただきまして、初めて記事になりました。 この歳になってお仕事を引き受けるのはそれなりに考えてしまいました( ̄▽ ̄;)。 新しいことができるかなあ。。。とか。 若い女性向けの素敵なサイトの記事を書くことができるのかなあ。。。とか。 ありがたいことに、担当の編集者の方がとても親切にご指導くださって記事が完成いたしました。 感謝です。 記事になっておりますのが、ブラマンジェとハーブティーのグラススイーツです。 私の作るお菓子は低糖質が大前提です。 これに加えて今回は夏らしく涼しげで夏の日焼け対策にもなるスイーツをご紹介させていただきました。 低糖質でビタミ…
昨日は友達がケーキを持って家に来てくれたので久しぶりに糖質がたっぷり入ったものを食べました。やっぱり美味しい💛エクレアまで持ってきてくれてたけど、ケーキとエクレアを2つも食べたらさすがに糖質とりすぎなので気持ちだけありがたく
昨日は友達とランチしてきました。12時から18時までしゃべりまくり(;´・ω・)この時ブログに書いた、彼女の質素な生活をお手本にしたい友達です。ブログ村参加中テーマ▼・シンプルで豊かな暮らし・日常の小さなできごとを愛する生活友達とファミレス
昨日はとても涼しくて、だからと言って寒いわけではなくて湿気も温度もちょうど良くてとても気持ちイイ1日でした。窓から入る風があまりにも気持ち良くて朝から昼寝したいぐらいでした♪お腹が空かない理由~あまり動いてない+疲れすぎているこの前、勉強も
冷たいスイーツを楽しみ日々です。 凝固剤は寒天・ゼラチン・アガーなど色々あります。 普段は無難に寒天かゼラチンを使います。 アガーは透明感がありきれいな仕上がりになります。 ただ、炭水化物が非常に多いです。 アガーに使われる素材の性質上、溶けやすくするためにブドウ糖が添加されていることが多いようです。 炭水化物が多いということは糖質も多いということですが、はっきりとした糖質の表示がないので各社にといわせてみました。 どちらの会社の方もとても丁寧に対応してくださいました。 ありがとうございました。 100gあたりの糖質は以下の通りです。 クールアガー(新田ゼラチン) 79g イナアガー(伊那食品…
暑くなってきたので冷たいスイーツが美味しく感じられます。 市販品ではSUNAOのアイスクリームがお気に入りです。 (3つ選んで、本州一部冷凍送料無料)江崎グリコ SUNAO(6×3)18入(冷凍)(スナオ アイスクリーム ロカボ 低糖質)(Y80)価格: 3980 円楽天で詳細を見る 手づくりのアイスクリームを作りたいなと思ってしましました( ̄▽ ̄;) まずはアイスキャンディーから。 アーモンドミルクを使って低糖質、低エネルギーのアイスキャンディーを作ってみたいと思っています。 昨夜から凍らせていたアイスキャンディーです。 100均のアイスキャンディーの型に入れて固めてみました。 ・アーモンド…
美味しくて栄養たっぷりの野菜を食べるときは 良い油と食べた方がいい理由。 《目次》 悪くならない油 焙煎ごま油で和えるゴーヤ塩昆布 ▶︎材料 ▶︎作り方 ▶︎MEMO ごま油の種類 // リンク 悪くならない油 アナタは悪くならない、劣化しない油を 食べ続けますか? カラダは、その分 劣化し続けます。 カラダにとって不可欠 生命を維持していくのに大事な「脂質」 太古では動物や魚から脂質を摂取。 エジプト文明や縄文時代の頃には ひまわり・オリーブやヤシ、胡麻など 植物から、搾油していたホモ・サピエンス。 ココナッツオイルは、抗酸化力の強いパワーオイル 近代になると 腐らない油、マーガリンなど ト…
今日のおやつはソーダゼリーのヴェリーヌです。 下層はアーモンドミルクかん。 中層はソーダとフルーツのゼリー。 上層はソーダの泡ゼリー。 思ってたのと違う出来栄え…。 そもそも2層にする予定だったのに。 結果的に3層構造のヴェリーヌになっちゃいました( ̄▽ ̄;) ソーダゼリーの冷やし方が甘かったのが敗因です(笑)。 が、美味しく頂きました。 次は上手くつくれる!はず…。 最後までご覧いただきありがとうございました。 ⇓ポチッとワンクリックで応援していただけると嬉しいです♡ にほんブログ村 レシピブログに参加中♪
こんにちは、YOSHIOです。 カゴメの野菜生活ってほんと色々な種類のものがありますよね。 今回はスムージーの種類を飲んでみました。 スムージーの中でも色々種類がありましたが、自分はバナナが好きなので、完熟バナナ&豆乳を選びました。
シャトレーゼの糖質オフスイーツ、チョコショートケーキ/バニラアイスなどを食べてみました。どれも美味しい!!
しばらくぶりの更新です(笑)。 お菓子を作っていなかったわけではなくて。 新しいことを始めたり、父の予防接種の副反応が出たり、なんだかんだあって更新できませんでした。 今日は朝からレアチーズケーキづくり。 ホールにするのもボトムを作るのも面倒で…。 横着をしてグラスに流して固めてしまいました。 旬のフレッシュなブルーベリーがあったのでこれを飾りましたよ~。 そろそろ火やオーブンを使わないおやつが嬉しい季節ですね。 本日はグラスに入ったレアチーズケーキのレシピをご紹介します。 材量 作り方 ポイント カロリーと糖質 材量 (100mlグラス 5個分) クリームチーズ 150g ラカントホワイト …
こんにちは、YOSHIOです。 森永のおいしい低糖質プリンでまた新しい味が出ていました! このシリーズは低糖質だし、味も毎回安定しておいしいので、うれしいです。
今日は久々に小豆を茹でました。 スイーツといえばスイーツなのですが、スイーツの下ごしらえといったところですね。 小さめのお鍋で小豆を茹でて保存しておきます。 私は柔らかく炊いた小豆に少々の塩を加えてゆで汁と一緒に冷凍保存します。 甘味をつけないゆであずきはお粥やいとこ煮などのお料理にも使えるからです。 今回はお料理に使う予定もないのでスイーツように甘味を付けて作りました。 本日はゆであずきのレシピをご紹介します。 材量 作り方 ポイント カロリーと糖質 材量 小豆 100g 水 適宜 塩 少々 ラカント(お好みで) 50~80g 作り方 小豆を水に漬けて洗う。浮いたりシワシワのものがあれば取り…
この投稿をInstagramで見る ティーライフ(@tealife3497)がシェアした投稿
糖質制限のため タコライスもどきの TacoTofu(タコトーフ)を作りました。 《目次》 沖縄といえばタコライス TacoTofu ▶︎材料(2人分) ▶︎作り方 ▶︎MEMO Taco 沖縄といえばタコライス みなさんは タコス食べてことありますか? とうもろこしの粉を溶かして焼いたもので ハードタイプとソフトタイプあり。 中にはひき肉やチーズ 野菜などの具がたっぷりで サルサソースでいただきます。 サイヤGは 45年ほど前 大学時代に沖縄で放浪していたとき タコス初体験💖 金武町(キンチョウ)で食べたのが始めて。 アロハ、ビーサン、スケボー、破れGぱん(ダメージとちと違う😁) いろいろな…
アメリカンチェリーのおやつ。 クランブルタルトは外せません。 ということで、今日のおやつはアメリカンチェリーのクランブルタルト。 ちょっと目を離したすきに…。 ちょっと焼き色が付きすぎてしまいました( ̄▽ ̄;) それも手作りお菓子のご愛嬌ということでご勘弁ください。 本日はのアメリカンチェリーのクランブルタルトのレシピをご紹介します。 材量 作り方 ポイント カロリーと糖質 材量 (直径18cmのタルト 1台分) 【タルト生地】 ★アーモンドプードル 50g ★おからパウダー 5g ★小麦ファイバー 10g ★ラカントS 20g 無塩バター 30g 卵 1個 【クレームダマンド】 アーモンドプ…
今日は 糖質制限していても美味しいものを食べたいアナタに送る ガツンとしたヤンチャなレシピ! 《目次》 粒マスタードのソース ハニーマスタードソース黄金比 蒸しポーク&ゴーヤソテー ▶︎材料(4人前) ▶︎作り方 ▶︎MEMO 糖質制限の極み! 粒マスタードのソース 我が家では冷蔵庫の片隅に置かれたまま いつか使われる日を 待っている粒マスタード。 最近、コストコやファミレスなどで よく見かけるソース「ハニーマスタード」に使いましょう。 手作りで簡単にできます。 ハニーマスタードソースでいただくのは 豚肉とゴーヤ! 沖縄代表の食材で行きます。 味も栄養素の組み合わせも万全なコンビネーション。 …
筋トレと生活改善にまつわる投稿をしてください。筋トレに関してはトレーニング方法や食事、睡眠等々。生活改善に関しては読者の生活がより豊かになる事を前提とした記事の投稿をしてください。
自宅ででできる手軽にできるフィットネス情報ならなんでも!
ときには、サウナで整いたい!という時に実際に行ったサウナのレビューをしています(^^)
オートミールでダイエットな日々の記録。色々と参考にしたり、されたり。頑張ろう٩(ˊᗜˋ*)و
健康を気を付けてる方、運動してる方、人生を楽しんでる方 ジャンル問わず、楽しく過ごしましょう^^
乱れた食生活と飲酒により、体が悲鳴を上げ、心が蝕んでいくのを救ったのは、16時間断食でした。 私の経験をブログ化していますので、同じテーマで取り組んでいる方がいましたら、仲間になりませんか。
ダイエットに役立つおすすめ動画を紹介。ダイエットに関することならなんでもOK
全国のエニタイムについて、「ここの店舗いいよ!」「ここはこんなマシンあるよ!」「ここは混んでる」「ここは空いてる」などの情報交換の場として、このテーマを立ち上げました!
ダイエットがんばれーっ ヾ(≧ ▽ ≦)ゝ 体脂肪率10%代を、目指してる方。 体脂肪率10%代を、キープしてる方。 ダイエットに関する、内容があれば OK OK (❁´◡`❁) ここに、投稿してくださいませませ。 フィットネス・スポーツ・カロリー管理・ サプリメント・プロティン・筋トレ・等々。
日々の生活の中でできる無理のないダイエットをお金をかけずに、皆さんと共に健康な体にしていきたいと思います。皆さんのダイエット方法、食事、運動等を教え合っていきましょう。