筋トレと生活改善にまつわる投稿をしてください。筋トレに関してはトレーニング方法や食事、睡眠等々。生活改善に関しては読者の生活がより豊かになる事を前提とした記事の投稿をしてください。
話題のアレ、まだ飲んでます。
久々リブレと出血騒ぎ
糖質制限ダイエットって簡単に痩せるの?仕組みやメリット・デメリットを解説
【毎日お米を摂取するメリットとは?正しい食べ方と注意点を解説!】
☆ロカボ麺☆
コンビニ食
糖質制限ダイエット成果のカギは「昼食」にあり
ダイエットの敵“デザート”楽しむ工夫しよう
肉好き必見!牛肉料理はどれだけ食べてもゼロ!?🐮巷のウワサ大検証!それって実際どうなの会SP🐄1/15 (水) 20:50 ~ 21:58
「糖質」ってどんなもの?あらためて糖質を知る
糖質制限なら、チーズだってダイエットの味方
ダイエット中なのに揚げ物?糖質制限なら食べてOK
焼き肉だって大丈夫!肉は低糖質だから太らない!
「干いも」は脂質が少なく炭水化物がとれます!
低糖質を見つけて!コンビニ活用してダイエットできる
【累計-3.2kg】17日目「プロテイン入りパスタは強いって話」【目標合計100kg】
【目標合計100kg】1日目「とりあえずカロリー制限」【累計-0kg】
【目標合計100kg】2日目「1日3,000歩はとりあえず歩こう!志は低めで!」【累計-0kg】
【目標合計100kg】16日目「食えば体重には反映される」【累計-3.0kg】
【合計100kg】15日目「チートデーがチートにならない件」【累計-3.7kg】
【目標合計100kg】14日目「開始2週間!ゆるやかに減ってるぞ!」【累計-2.3kg】
お腹空いてない又はお腹が空いたのがわからない
あすけんで己を知る
増加に慣れてしまうのが怖い
ネイチャーオメガサプリメント体験
【ダイエット記録】2025.01.23
#1月に思うこと
ミオル韓方モニター4日目の服用
ミオル韓方凄いな!
ミオル韓方医院ピンク丸剤服用14日経過
ノンカロリー、糖質ゼロの しらたきを使って上海風の焼きそば風にしました。 《目次》 上海焼きそば 上海やきそば風レシピ ▶︎材料(1人分) ▶︎作り方 ▶︎MEMO 食いしん坊だけれど糖質制限 糖質制限・同士におくるしらたきレシピ // リンク 上海焼きそば 見た目ではわからない 日本の焼きそばと 似て非なる「上海焼きそば」 麺も違いますが、味つけは 中国の醤油に砂糖が加わっていて ソース味とは違う。青菜や肉と一緒に炒めます。 本場では「○○炒麺」となっていて 具材により○○はかわります。 サイヤじい、自分のビジネスを持っていた時は 上海には提携していた企業の工場があって 20年以上は定期的に…
肉ダネをこねることもなく 包むのもカンタン スープ上等のロールキャベツです。 《目次》 豚キムロールキャベツ 本日レシピのポイントはここ! セロリの葉っぱ こんな栄養素がたくさん ▶︎材料(4人分・8個) ▶︎作り方 ▶︎MEMO // リンク 豚キムロールキャベツ キャベツや白菜は 加熱して食べると、たくさんの量とともに栄養素が摂れるのでうれしい食材。 キャベツと白菜がコラボして お肉とセットアップ 完璧な煮込みです。 本日レシピのポイントはここ! 茹でてクタクタにしなったキャベツの葉に 豚バラ肉とキムチを包んで 巻いてマイて 煮込んだら出来上がり。 いっしょに野菜も煮込みます。 大根 干し…
沖縄の郷土料理「ジーマミ豆腐」 沖縄移住の前に、はやく食べたくなりました😋 おうちで作れます。 《目次》 ジーマミ豆腐 なんちゃってジーマミ豆腐 手作りピーナッツバター ▶︎材料 ▶︎作り方 ▶︎MEMO ジーマミ豆腐 沖縄や鹿児島の郷土料理「ジーマミ豆腐」 落花生を使ったものですが、豆腐とはちょっと違う。 大豆の加工品ではありません。 落花生のしぼり汁に 芋クズを加えて作られます。 胡麻豆腐の食感 つるんつるんのモッチモチに似ているのは こんな風だから😋 ゴマ👉ピーナッツ 葛粉👉芋クズ 沖縄では、昔から市場やスーパーマーケットで販売されていましたが 観光客などでメジャーになってきてからは 全…
栄養効果の高いココア 腸活に良い寒天をあわせて マシュマロかざればホワイトデー・スイーツ(^O^) 《目次》 ピュアココア ココアの7つの秘密 1)健康効果 2)ココアを飲むとやみつきになる 3)ココアは薬として使われていた 4)カラダが冷えにくい 5)アイスココアでもカラダは冷えにくい 6)健康を考えるならピュアココア 7)ビターなココアはフルーツやスパイスと相性がいい 寒天 寒天の記事 ピュアココア寒天 ▶︎材料(1人分) ▶︎作り方 ▶︎MEMO まとめ ピュアココア お子ちゃま向けのミルクココアでなく 「ピュアココア」は 健康効果やトリビア(雑学)の宝庫です。 ココアの7つの秘密 1)…
ロールキャベツ 寒い日が続くと、なんだか食べたくなりますよね。 キャベツを白菜にかえるだけで時短の煮込みに! 《目次》 ロール白菜 白菜栄養 ▶︎材料(4人分/8個) ▶︎作り方 ▶︎MEMO // リンク ロール白菜 我が家では、昔から定番のロール白菜。 この時期には、白菜も安いしボリュームも 栄養も満点。 キャベツの葉は意外とかたいので 煮込む時間がかかります。 はしで、スッと切れるくらいに煮込むには けっこうな時間、煮込まにゃならん。 我が家では ロールキャベツも ロール白菜も 素材に色が無いせいか クリーム煮やトマト煮が多い。 今日は、サイヤじいの出番なので いや出番をかって出たので、…
介護保険の相談の仕事をしていると認知症になるリスクは本当に誰でもあると強く感じます。認知症を予防する確実な方法はありませんが、生活習慣を意識することでリスクをある程度減らすことはできます。今回は認知症のリスクを減らす方法をデータも交えながら紹介します
『日清シスコ ごろっとグラノーラ まるごと大豆 糖質60%オフ』と普通牛乳で2型糖尿病患者の血糖値はどうなった?
ストックされていた、そーめんを使って 北海道の名産物で温かいにゅー麺を作りました。 《目次》 ヤーレンそーめん 参考にした身欠きニシンの作り方 ▶︎材料(1人前) ▶︎作り方 ▶︎MEMO // リンク ヤーレンそーめん じいちゃんバーちゃんからのリクエストがあり 初めての挑戦でしたが 身欠きニシンを煮物にしてみました。 和食として、おかずに食べるのもいいのだけれど そーめんとあわせてみました。 ニシンそばのパクリでは面白くない。 料理コンセプトは「ニシンと言えば北海道」 豆乳やチーズといった乳製品と あわせて、ニューウェーブなスープにしようと思います。 参考にした身欠きニシンの作り方 じいの…
この時期においしい牡蠣や野菜、果物。 地球の恵みは その時期や場所などに生息、生育している意味や目的があるようです。 《目次》 冬の恵み 牡蠣のいちごマリネ ▶︎材料(2〜3人前) ▶︎作り方 ▶︎MEMO 冬の恵み 冬は、多くのエネルギーを消費するため カラダのあたこちで栄養が不足しがちです。 気候のよい時期に比べれば1〜2割り増しの 栄養が必要のようです。 特に不足しがちなのは ビタミンB・ビタミンC・鉄分など。 これらの栄養を この時期 すべて摂るレシピにしました。 牡蠣のいちごマリネ 牡蠣のバター焼きでもおいしいのですが クレイジーソルトとオリーブオイル、華やかな野菜と 苺をつかってマ…
多くの高齢者の方と面談してきた中で若いうちに運動習慣がない方は運動が続かない傾向が多いように思います。「気持ちはあるけど続かない」と言われることも多く、大抵の場合、数年前から外出頻度が減っていたりします。今回は初心者向けの健康・体力向けサイトを紹介します
施設を選ぶ際、いろいろな施設や住まいの種類があります。今回は老健(ろうけん)とも略される介護老人保健施設の特徴をできるだけ分かりやすく現場で働いている実際の状況も踏まえて紹介します
実は認知症は病名のようですが、総称です。原因となる疾患は20種類以上はあります。アルツハイマー病は皆さんも聞いたことがあると思います。ベースの病気にはそれぞれ特徴があるため、しっかりと診断を受けることは重要です。中には治る認知症の場合もあります。今回は原因となる4大疾患による認知症を取り上げ、その特徴を説明していきます
「家で体操してていも、メリハリがなくて続かない」「教えてもらった体操をいざしようとすると思い出せない」足腰の弱い方の自宅に訪問するとこんな声をよく聞きます。動画を毎回検索するのは面倒ですし、その内容が高齢の方にとって安全かどうかは微妙です。また、DVDや同じ動画を毎回見るのも飽きがきてしまいます。今回はそんな飽きが来ている方や安全に運動したい方向けに全国各地の自治体の動画が見れるホームページを紹介します
2月は、寒い季節が続いて腎臓もへたり気味です。 昔の人は節分にイワシを焼いて食べたり、ヒイラギと共に飾ったりして邪気を追い払いました。 昔の人はどんな時に何を食べれば良いか知っていたんだなあ(^O^) 《目次》 インスリンが働かないとウツ状態になる ビタミンDを多く含む食品 亜鉛を多く含む食品 オイルサーディンとプロッコリーのクミン蒸し ▶︎材料(2〜3人分) ▶︎作り方 ▶︎MEMO クミン効能 インスリンが働かないとウツ状態になる 2月は1年をとおしてカラダの不調が多い月と言われています。 なぜならカラダは、冬の状態で、寒暖差や気圧の変化などによる ストレスが多いからです。 まわりの視線が…
筋トレと生活改善にまつわる投稿をしてください。筋トレに関してはトレーニング方法や食事、睡眠等々。生活改善に関しては読者の生活がより豊かになる事を前提とした記事の投稿をしてください。
自宅ででできる手軽にできるフィットネス情報ならなんでも!
ときには、サウナで整いたい!という時に実際に行ったサウナのレビューをしています(^^)
オートミールでダイエットな日々の記録。色々と参考にしたり、されたり。頑張ろう٩(ˊᗜˋ*)و
健康を気を付けてる方、運動してる方、人生を楽しんでる方 ジャンル問わず、楽しく過ごしましょう^^
乱れた食生活と飲酒により、体が悲鳴を上げ、心が蝕んでいくのを救ったのは、16時間断食でした。 私の経験をブログ化していますので、同じテーマで取り組んでいる方がいましたら、仲間になりませんか。
ダイエットに役立つおすすめ動画を紹介。ダイエットに関することならなんでもOK
全国のエニタイムについて、「ここの店舗いいよ!」「ここはこんなマシンあるよ!」「ここは混んでる」「ここは空いてる」などの情報交換の場として、このテーマを立ち上げました!
ダイエットがんばれーっ ヾ(≧ ▽ ≦)ゝ 体脂肪率10%代を、目指してる方。 体脂肪率10%代を、キープしてる方。 ダイエットに関する、内容があれば OK OK (❁´◡`❁) ここに、投稿してくださいませませ。 フィットネス・スポーツ・カロリー管理・ サプリメント・プロティン・筋トレ・等々。
日々の生活の中でできる無理のないダイエットをお金をかけずに、皆さんと共に健康な体にしていきたいと思います。皆さんのダイエット方法、食事、運動等を教え合っていきましょう。