筋トレと生活改善にまつわる投稿をしてください。筋トレに関してはトレーニング方法や食事、睡眠等々。生活改善に関しては読者の生活がより豊かになる事を前提とした記事の投稿をしてください。
マラソン&登山体力と非スポーツ人の感覚の違いについて
登山と同行者:スマホが登山などの重要な外出先で使えなくなる確率
登山を階段で考えると分かり易い(笑)
鎌倉アルプス、めっちゃいい!!
アルプスへ
丹沢バカ尾根登り、再び中止か
高尾山お花探しハイキング
古都3つ縦走の目論見(笑)
スマホ人生について鎌倉アルプスの山の中で思ったこと
低山登山の勘違いについて
トレッキングポール無しだとどうなるのか?
あれやこれや…
鎌倉湖(散在ガ池、さんざがいけ)は普通の観光感覚で行ってはいけない:登山じゃん(笑)
鎌倉の超マニアック観光:最高峰と第二峰を一気に登る(笑)
超超超マニアック横浜写真:横浜市最高地点&横浜市最高峰
愛されたい思いと食べることの関係
#食欲がない日におすすめの食べ物
つい食べ過ぎることと潜在意識の関係〜潜在意識の影響力
痩せる理由と痩せない理由
過食を改善できた方法
#時間がもったいなかったこと
40歳でも間に合うダイエット方法
”【プロが教える】リポドリンエクストリームの安全性について【ダイエット】”
私はこれで脂肪肝改善した
健康診断でメタボ判定の人は、これで脂肪肝改善
断食やハードな運動不要!効果的なダイエット方法
痩せるとモテる?その真相に迫る!
”スレンドリンという、ダイエットサプリは、リポドリンエクストリームの代わりになるか?”
23kgの減量成功!リポドリンエクストリームでストレスなくダイエット
ダイエット中でも甘いものを楽しみたいと思うことは多いですが
2021年9月23日(木) ラティスに続いて、庭(駐車場)の整備。 簡単に言えば、人工芝を敷いただけのことではあるが、・・・。 庭と言ってももともとは駐車場にあたり、家を建てたときに全面舗装では味気ないので、真ん中には天然芝を敷いていた。日当たりの問題で、天然芝は維持が難しく、ブ...
歩く距離は10kmほどがちょうど良い。 ブログでも書いてきたけど、足裏の痛みと付き合いながらのウォーキングなので無理はしない。 これまでで一番長かったのは、桜井から天理までの山の辺の道だった。約16km。足腰には余裕はあったけど、やはり足裏が痛かった。 歩くにはテーマが要る。 こ...
がん検診で初めて引っかかった。レントゲンで左の肺に影があるという。40年以上煙草を吸ってきたので自業自得か。 とは言え、いわゆる紙巻き煙草は卒業して、電子タバコに替えてから6年ほど。 うたい文句ではタールは10分の1なので、紙巻きたばこに換算すると一日1本見当になる。そこはせめて...
2021年8月6日(月) 晴れ 自然史博物館を後にして東に向かう。 マップに従って、用水路が見えたところで北へ。 それにしても、こんなところに用水路があるとは。 少し歩くと、鷹合神社。牛頭天王を祀っている。境内には、稲荷大明神(いなりだいみょうじん)(お稲荷様、お稲荷さんともい...
2021年10月10日空を見上げると今にも雨が降りだしそうである。そんなことお構いなしに歩くことが好きな風の便りは、お花畑、芝広場など歩けるところはどんど...
太陽を相手に、まるで猫じゃらしのようにススキの穂が銀色に光りながら揺れています。いつも道の脇で見るありふれたベージュ色のススキの穂も、光を通すとこんなに透明感のある素敵なものになるのかと、ちょっと見とれました。
2021年10月23日岐阜公園の菊人形・菊花展を見に行った、今日は初日で菊の花は蕾が多かった。菊の花を掲載しますご覧ください。三本仕立て花の直径が18セン...
60までは前の会社で海外を飛び回っていた。回数ではアジアが多いかな。台北、バンコク、ジャカルタ、KL、ニューデリー、広東、MEMPHISなどは複数回以上訪問している。 *インド出張の休日に出かけたジャイプール。風の宮殿。 *初ジャカルタは、名物バンジ-ル(洪水)の最中。 *MEM...
2021年8月6日(月) 晴れ 模擬原子爆弾投下跡地の碑があった恩楽寺から西に5分ほどで、田辺不動尊、法楽寺に行きつく。法楽寺、本尊は不動明王、田辺のお不動さんで親しまれている。 法楽寺略縁起によると、創建は治承二年(1178年)とあるから相当歴史がある。 正面にある3重の塔、正...
2021年8月6日(月) 晴れ ようやく暑さも和らいできた。最高気温が30℃くらいなら、ぜいたくは言えまい。 さて、今回はまたもやメトロの過去ウォーキングの中から、「桃ケ池から長居植物園をめぐる」。実は表題の前に、【関西文化の日】というのがついている。2018年の関西文化の日に開...
2021年10月10日牧歌の里のお花畑を見学する、お花畑には色々な名前が付けられている。高原の花畑・教会の花畑・秘密の花畑・オーロラの花畑・虹色に花畑など...
2021年01月15日快晴の薔薇園を散策してゆく、展望デッキ前にあるローズテラスとバラ回廊の薔薇を見学する。薔薇はまだ満開とはいかないが、なんとか楽しむこ...
2021/9/4 以前からの趣味はと言えば、プロ野球観戦(もっぱらインターネットで)、ゴルフ、魚釣り、宝くじくらいか。 60を超えてからの趣味は、ウォーキング、水草水槽(今はフツーのアクアリウム)、DIY、SNS(ブログとインスタ)、、筋トレ(週に2~3回)・・・。 今のところ...
2021年8月30日(月) 晴れ ようやく毛馬閘門が見えてきた。 大川に流れる水量を調整する役目と、船舶の通行をスムーズにさせるための設備である。 前回は淀川沿いに歩いたので、こちらからの景色は初めて! 閘門の手前は、春風フラワーガーデンという名称できれいに整備されている。 淀...
2021/8/30 2017年から始めたウォーキング。きっかけは、駅で手に取ったパンフ「3社沿線クイズ&スタンプラリー」(近鉄・阪神・山陽)だった。 3社がそれぞれに設けたウォーキングコースを巡り、そのコースにあるポイントでクイズに答え、最終駅でスタンプを貰って応募すれば景品が...
2021年8月30日(月) 晴れ 大阪城を後にして、大川へ。 しばらく大川沿いを北上して、淀川に向かう。 川面を渡る風が、涼しい・・・とまではいかないか。 それでも都会のビルの谷間を歩くことを思えば、風がある分歩くスピードも上がるというもの。それに遊歩道が整備されていて、木陰も...
2021年8月30日(月) 晴れ 豊国神社を出て北へ向かう。 小学生の頃は秀吉を始めとして戦国大名の伝記物をよく読んだ。アニメや漫画より、読書好きになったのはこの頃の影響かもしれない。 世代と言うのもあるかもね。高度成長期に育った世代としては、立身出世型の人物に憧れていたもので...
2021年8月30日(月)晴れ 暑い暑いとばかりは言ってられない。表題の「水源をめぐる」からには、川面を渡る風が多少は涼しかろうと、メトロの過去ウォークの中からチョイス。 2018年の9月22日に実施されたウォーキング。 スタートは谷町4丁目。この駅もよく使う。 本町通りを東に向...
2020年10月06日西穂山荘で休憩を取り、上高地に向けて下山を開始した。この下山コースは山を始めたころ、ツアーに参加して一度下ったことがあるが、かなり昔...
2021年7月31日(土)晴れ Zoom会議を終えて、改めて三光神社にお参りする。会議のおかげで1時間のロス。1時間と言えば4kmになるから大きなロスではある。 ここに合否されている武内宿禰社の祭神は武内宿禰という人で、かなりの長寿であったことから七福神のうちの寿老人と同一視され...
2021年7月31日(土)晴れ 大阪メトロの「ぶらりウォーク」2018年度版に、表題の「大阪七福神をめぐる」というのがあったので猛暑の中出かけてみた。距離にして約9kmなので、出来るだけ午前中を中心に終えたい。 この大阪七福神めぐりは、古くからあるらしい。それどころか、全国各地...
2021年7月28日(水) 例年7~8月は、ウォーキングも一休み。天気予報で「危険な暑さ」とまで言われたら、躊躇してしまう。それでも行くけど、ほどほどにしておこう。 今年前半を振り返ってみると、結構あちこちに出向いている。 1月 恒例の松原開運六社参りでスタートして、泉北ぐるり...
2021年7月18日(日) 引続き2枚目の設置が完了したので、UPしておきます。 いやー、ちょうど良い感じ! ちなみに取付けも簡単、結束バンド。 反対側から見たら、こんな感じ。 お~、良いじゃない!!! 今のトマトのところに、もう一枚付ける予定です。 トマトも出来が良さそう♪ 最...
2021年7月9日(金) これからウォーキングには過酷な季節になる。梅雨時も、休みと天候がマッチしないと歩きに行けないが、梅雨が明けたら今度は”暑さ”。ウォーカーにとっては、つらい季節ではある😆 言い訳はさておき、庭にラティスを設置することになったので、その報告を。 庭と言っ...
2021年10月17日快晴に恵まれたぎふワールドローズガーデンを散策、秋の薔薇が美しく咲き始めたバラ園を見学した。薔薇の種類が多く、名前はカットしましたご...
【女性向け】自宅で簡単!自重トレーニングで“プリッと美尻”を手に入れる方法
【ダイエット】中年太りの解決法
ゆるい運動で痩せる! 自宅でできる簡単な脂肪燃焼ダイエット法とは?
運動嫌いでも大丈夫!楽しく始める運動のススメ
ランニングダイエット中の筋肉痛、走るべき?休むべき?判断基準を解説!
なぜ走ると痩せるのか?ランニングがダイエットに最適な理由
ダイエット効果を最大化するランニングマシン速度設定のしかた
コンビニ食
運動嫌いでも大丈夫!無理なくできるおすすめダイエット方法
ダイエットにおすすめの自宅用器具7選!効率的に脂肪を燃やすアイテムを紹介
脂肪燃焼!ダイエットにおすすめの運動7選!効果的に痩せる方法とは?
一日二食ダイエットをゆる~く継続中
ランニングダイエットにおける歩幅の違いによる効果&効果を上げる方法
【ランニング×ダイエット】小腹が空いたらコレ!低カロリーで手軽なフルーツ7選
ランニング中に歌を歌うと脂肪燃焼効果が上がる?その理由と効果的な活用方法
2021年6月25日(金) 晴れ時々曇り 本日の最終ポイントは、加賀屋新田会所跡。 かつての新田の経営拠点となった屋敷(会所)。屋敷跡は大阪市から史跡に指定され、複数の建物が有形文化財に指定されている。 入場無料、何人来場したか紙に「正」の字で書くようになっていて、私で本日二人目...
2021年6月25日(金) 晴れ時々曇り 途中見つけた、「堺市水道事業発祥の地」の石碑。 堺市上下水道局のHP に詳しくあるが、明治43年(1910年)4月1日に大和川を水源とし、給水人口約1万4千人に給水を開始したそうだ。 何本か鉄橋をくぐるが、これは南海高野線。ちょうど電...
2021年6月25日(金) 晴れ時々曇り 今日は大和川沿いを西へぶらぶらしているが、かつては生駒山系を抜けたあと、北へ流れ、河内平野に大きな湖(河内湖)をつくって淀川と合流、上町台地の北で海へと出る流路を為していた。河内湖は次第に土砂により埋まり、河内平野へと変わっていったが、そ...
2021年6月25日(金) 晴れ時々曇り 前々回のブログにも書いたように、大阪メトロのウォーキング企画2017年版を歩いている。今回は、2017年4月29日に開催された、「新緑とつつじ咲く大和川をぶらり歩き」であるが、季節は6月、表題とは違って梅雨の合間の蒸し暑い一日となった。...
ウォーキング、週に1回のペースで出かけることにしている。とは言っても、雨は嫌だし、家の用事があったりもするし、実際は月に3回くらいのペースか。 一度に歩く距離の目安は、約10㎞。 以前にも書いているが、足腰は問題ないのに足裏が痛くなる。難儀だわ。 さて今年も快調に歩いているが、...
2021年6月11日(金)晴れ時々曇り 東淡路商店街の右手に見えたのは、阪急淡路駅。高層化している。 HPで調べてみると、淡路駅周辺の連続立体交差工事、淡路駅・崇禅寺駅・柴島駅・下新庄駅の4駅、高架区間は約7.1kmと広範囲に及ぶ大工事で、2008年に着工したとあった。 この淡...
2021年6月11日 晴れ時々曇り 逆巻地蔵尊。 淀川の近くを歩いているが、ここから少し下流に豊里大橋がある。そのあたりは淀川でも水流の激しいところで、船は帆を逆に巻かねば転覆するほどといわれ、多くの犠牲者も出ていたという。 数多くの犠牲者の慰霊と船便の安全守護を祈願して、阪巻...
2021年6月11日(金) 晴れ時々曇り 大阪メトロ今里筋線は、大阪市東成区の今里駅から東淀川区の井高野駅まで。駅数は11あって、車両は従来の車両より2割ほど断面積の小さくて、ワンマン運転を実施している。 初めて利用したかもしれない。 近鉄の鶴橋駅で乗り換えて、大阪メトロ千日前...
2021年6月6日(日)曇りのち晴れ 今回は、水都大阪の”渡し”巡りをしている。 そもそも大阪は豊臣秀吉の大阪城築城以降に城下町が発展し、特に上町台地の西側(海に近いほど)は江戸幕府になってからどんどん埋め立てられた。河川や運河などの水路が縦横に走っており、また河川舟運が盛ん...
2021年6月6日(日)曇りのち晴れ 大阪メトロが主催しているウォーキング企画「大阪・まち・再発見ぶらりウォーク」。コロナ禍で今年はほとんど開催されていない。バックナンバーから前回は、2017年の第3回「河底トンネルと道頓堀」を歩いたので、季節的にも近い同年の第2回「初夏の水都...
2021年10月15日今日は朝から素晴らしい秋晴れ、ぎふワールド・ローズガーデン(旧花フエスター記念公園)に薔薇を見に出かけることにした。広い駐車場には平...
2021年10月12日我が家の狭い庭にいま咲いている花です、ご覧ください。ビナンカズラの実今年も多くの実が付いた、これから順次色付いてゆく。人目つく赤玉美...
晴れわたった空。空気は澄み切って、南アルプス山脈の向こう、まるでずっと遠くの世界まで見えるようです。ウォ―キングの中間近くの八峯苑鹿の湯あたりからは、南アルプスの甲斐駒ケ岳のうねりのような山肌まで見えました。
日時:令和3年8月30日 12時30分ごろ 住所:群馬県安中市西上秋間下り貝 状況:親子のツキノワグマ3頭の目撃情報 現場:不明 ------------------------ 日時:令和3年9月1日 11時00分ごろ 住所:群馬県東吾妻町厚田 状況:幼獣のツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:長藤公民館付近 ※野生動物は大変危険です。発見しても近づいたり、いたずらに刺激しないよう、慌てずに避難してください(吾妻警察署...
2021年10月06日西穂高口ロープウエイ駅を出発して西穂山荘を目指してどんどん登って行く。登山道周りの紅葉した木々と穂高連峰が綺麗である。登山道は階段が...
おはようございます昨日用事があったついでに、国領神社という所でお祭りをしていてふらっと寄ってみると、とっても立派な藤棚がこの藤の木は国領神社の御神木で、樹齢4…
筋トレと生活改善にまつわる投稿をしてください。筋トレに関してはトレーニング方法や食事、睡眠等々。生活改善に関しては読者の生活がより豊かになる事を前提とした記事の投稿をしてください。
自宅ででできる手軽にできるフィットネス情報ならなんでも!
ときには、サウナで整いたい!という時に実際に行ったサウナのレビューをしています(^^)
オートミールでダイエットな日々の記録。色々と参考にしたり、されたり。頑張ろう٩(ˊᗜˋ*)و
健康を気を付けてる方、運動してる方、人生を楽しんでる方 ジャンル問わず、楽しく過ごしましょう^^
乱れた食生活と飲酒により、体が悲鳴を上げ、心が蝕んでいくのを救ったのは、16時間断食でした。 私の経験をブログ化していますので、同じテーマで取り組んでいる方がいましたら、仲間になりませんか。
ダイエットに役立つおすすめ動画を紹介。ダイエットに関することならなんでもOK
全国のエニタイムについて、「ここの店舗いいよ!」「ここはこんなマシンあるよ!」「ここは混んでる」「ここは空いてる」などの情報交換の場として、このテーマを立ち上げました!
ダイエットがんばれーっ ヾ(≧ ▽ ≦)ゝ 体脂肪率10%代を、目指してる方。 体脂肪率10%代を、キープしてる方。 ダイエットに関する、内容があれば OK OK (❁´◡`❁) ここに、投稿してくださいませませ。 フィットネス・スポーツ・カロリー管理・ サプリメント・プロティン・筋トレ・等々。
日々の生活の中でできる無理のないダイエットをお金をかけずに、皆さんと共に健康な体にしていきたいと思います。皆さんのダイエット方法、食事、運動等を教え合っていきましょう。