筋トレと生活改善にまつわる投稿をしてください。筋トレに関してはトレーニング方法や食事、睡眠等々。生活改善に関しては読者の生活がより豊かになる事を前提とした記事の投稿をしてください。
【実家あるある】続・増えていくモノたち
2025年4月 カレンダー記録でダイエット結果
【50代・子育て奮闘中・ビール好きのあなたへ】お金をかけずに!ブラックコーヒーで無理なく始めるダイエット成功術?!
「夏ダイエット」成功の秘訣|40代・50代が春から始める健康的な痩せ方ガイド
とうとう1日1食に
間食用の酢昆布づくり
50代過ぎたら、砂糖は危険?甘いものを“敵”にしない賢い付き合い方
長寿長生きの3キーワード『短鎖脂肪酸』『NHK 育菌カード』『京丹波市』
ダイエットと美肌を両立!春の紫外線対策と食事法
動きの少ない体重の記録でいますが続けていこう
【2025最新版】ケンタッキーの低カロリー・低脂質ランキングTOP5!ダイエット中でも安心!
体重記録はトップに載ってます。精神科の薬のこと。今の心のこと。なので重くてごめんなさい。
今月初めてのチョコザップ
耳の高音はきっと老化かも
ちょっとした異変?
食の好み、色々ありますが 最近では年齢、地域差や男女の違いなど少なくなっているように 思います。 そんな中で「アボカド」評価が男女でけっこう違うのです。 《目次》 女性はアボカド好き? アボカド健康効果 アボカドの2品 1)アボカドとスパムの韓国海苔巻き ▶︎材料と作り方 ▶︎MEMO 2)アボカドと長芋の明太子和え ▶︎材料と作り方 ▶︎MEMO まとめ // リンク 女性はアボカド好き? すこし前まで接待や会社の飲み会で店選びやメニュー決めの機会が 多く実感していたのが、男女の好みでけっこうギャップのある食材が 「アボカド」 女性陣には人気があるのですが男性はあまり関心がない。 女性でアボ…
以前の記事で「スイーツも健康の味方につける!」 たくさんの👍をもらいました。 これからの時期、おうちで簡単にできる健康スイーツです。 特にイブたちには効果的。 《目次》 秋は甘いものがおいしい理由 アダムとイブの焼きリンゴ 焼きリンゴきな粉がけ ▶︎材料 ▶︎作り方 ▶︎MEMO まとめ // リンク 秋は甘いものがおいしい理由 冷えが気になる時期ですが、カラダを温めるのには 甘いものをとるとエネルギーチャージが早く、ドーパミンも出まくり 一時的な満足感が得られる、甘いものに手が出がち。 ストレスに囲まれている現代人は 毎日が秋のよう。 ドーパミン欲しさに甘いもの、こってりしたものが欲しくなり…
信州名物の馬刺し、野沢菜、りんごを使って信州味噌で味つけ のタルタルステーキです。 《目次》 「馬刺し」を食べる地域 馬の名産地 生肉で食べられる理由 信州・桜肉のタルタルステーキ ▶︎材料(1皿200g程度のタルタルステーキ/2皿分) ▶︎作り方 ▶︎MEMO まとめ 「馬刺し」を食べる地域 昨日の記事では、お肉のつけ合わせ、ナムルの簡単レシピでしたが お肉を忘れてしまっては元も子もない。 今日はステーキです。 しかも生肉のタルタルステーキ。 信州、長野でなければ食べられない美味しいもの 色々たくさんありますが 信州名物でタルタルステーキを作ります。 馬刺し りんご 野沢菜 信州味噌 そして…
SOYJOY(ソイジョイ) 抹茶&マカダミア 新作を食べました★ソイジョイ久しぶり♪抹茶&マカダミアが美味しそうだったので買って食べてみました。 マカダミアナ…
スタミナつけるのに美味しいお肉、どこでもいつでも手に入りますが お肉の栄養を余すことなくカラダに摂り入れるためには つけ合わせや副菜が大事。 ベストパートナーのネギ ネギはビタミンB類の栄養補給にとって最適なお友達。 特に白い部分に多く含まれる「アリシン」でパワーアップできます。 《目次》 簡単なネギの千切り 包丁を使わない白髪ねぎ、千切りの方法 白髪ねぎのナムル ▶︎材料(4人分) ▶︎作り方 ▶︎MEMO まとめ // リンク 簡単なネギの千切り 本日の調理は、ネギの千切りがたくさんいります。 普通だったら手間のかかる作業でめんどくさい! 料理をできるだけカンタンに、いかに手抜きするか ミ…
大阪に来てから肉吸いという食べ物に出会いましたよ。関東ではなかなか食べる機会がない、肉吸い。 千とせっていう難波の肉吸い発祥の老舗一度行ってみたいです。それま…
タマゴの黄身を活かした生プリン。 材料を揃えたら5分でできあがります。 《目次》 かぼちゃの生プリン ▶︎材料 ▶︎作り方 ▶︎MEMO まとめ // リンク かぼちゃの生プリン 糖質制限者にとってスイーツは鬼門。 糖質量を少なくしても 偽の砂糖を使っても、コクや美味しさを求めるとイマイチ。 ところがですよ 「プリン」は栄養バランスもとれていて美味しい! 世間、ちまたではyoutube動画のような「生プリン」が美味しいと 言うので早速パクってみます。 参照元:【新感覚】卵黄まるまる使った生プリン!
https://twitter.com/tokimekukitchen/status/13110674076795166
りんごの季節がやってきました。 「1日1個のリンゴで医者いらず」 「リンゴが赤くなると医者が青くなる」 今、お医者さんたちは、それどころではない忙しさなので 「りんご」を食べて自らも未病しましょう。 《目次》 りんごとアボカドのナムル 👉アボカドは果物? りんごとアボカドのナムル ▶︎材料(2人分) ▶︎作り方 ▶︎MEMO りんご栄養効果 アボカ栄養効果 まとめ // リンク りんごとアボカドのナムル 朝鮮半島の家庭料理「ナムル」 ソウルや釜山の市場通りなどで食べると、季節の色々な野菜や山菜が食べられる。 しかも塩茹でや生なのでふんだんに栄養が摂れる。 醬(ジャン)やごま油、調味料は 安心安…
筋トレと生活改善にまつわる投稿をしてください。筋トレに関してはトレーニング方法や食事、睡眠等々。生活改善に関しては読者の生活がより豊かになる事を前提とした記事の投稿をしてください。
自宅ででできる手軽にできるフィットネス情報ならなんでも!
ときには、サウナで整いたい!という時に実際に行ったサウナのレビューをしています(^^)
オートミールでダイエットな日々の記録。色々と参考にしたり、されたり。頑張ろう٩(ˊᗜˋ*)و
健康を気を付けてる方、運動してる方、人生を楽しんでる方 ジャンル問わず、楽しく過ごしましょう^^
乱れた食生活と飲酒により、体が悲鳴を上げ、心が蝕んでいくのを救ったのは、16時間断食でした。 私の経験をブログ化していますので、同じテーマで取り組んでいる方がいましたら、仲間になりませんか。
ダイエットに役立つおすすめ動画を紹介。ダイエットに関することならなんでもOK
全国のエニタイムについて、「ここの店舗いいよ!」「ここはこんなマシンあるよ!」「ここは混んでる」「ここは空いてる」などの情報交換の場として、このテーマを立ち上げました!
ダイエットがんばれーっ ヾ(≧ ▽ ≦)ゝ 体脂肪率10%代を、目指してる方。 体脂肪率10%代を、キープしてる方。 ダイエットに関する、内容があれば OK OK (❁´◡`❁) ここに、投稿してくださいませませ。 フィットネス・スポーツ・カロリー管理・ サプリメント・プロティン・筋トレ・等々。
日々の生活の中でできる無理のないダイエットをお金をかけずに、皆さんと共に健康な体にしていきたいと思います。皆さんのダイエット方法、食事、運動等を教え合っていきましょう。