筋トレと生活改善にまつわる投稿をしてください。筋トレに関してはトレーニング方法や食事、睡眠等々。生活改善に関しては読者の生活がより豊かになる事を前提とした記事の投稿をしてください。
実は変わってた!?カロリーと塩分の摂取量|2025年の新しい食事基準
雪の日も空腹も乗り越えた!新しい仕事とZUMBA挑戦記【4月29日】
【ニンジン冷凍&作業台DIY】発芽玄米生活を快適に!ラミネートフィルムで水濡れ対策も【4月27日】
富有柿・リンゴ・ニレケヤキを種から育てて植え替え!バルコニーで果樹ガーデニング再始動🌱【4月19日】
面接当日、謎の43円に翻弄される朝【4月11日】
桜でんぶの正体とは?カロリー、作り方、摂りすぎの影響まで紹介
霜取りに始まりZUMBAで締める|食材整理と60代のリアルな一日【4月6日】
【2025年度版】ダイエットと家計簿のリアルな記録&人体実験レポート【4月1日】
歯医者と理髪とジムとAI画像!盛りだくさんな一日を記録しました!【3月28日】
乾いた咳と微熱でダウン…同窓会の余韻と体調の波【3月26日】
ついに体重安定ゾーン突入!カロリー検証と人生初のDVD制作奮闘記【3月25日】
同窓会動画、写真配置完了!編集作業ラストスパート🔥【3月15日】
塩サバ&鶏もも肉の小分け!名簿整理と恩師訪問準備で大忙しの1日【3月9日】
【3月9日】
ご飯の量を見直してダイエット加速!カロリー削減で1か月後の体重変化を検証【3月5日】
昨日はお仕事のある日でしたが久々の…1年半ぶりぐらいに例の超やばい激痛の尿路結石が私の身体の中でお暴れになられ夜から~深夜~昼~とプルプル震えながら鎮痛剤を服薬するもちょっとしか痛みがおさまらず(しんどい時の写真はいつもこれ:D)うぐぐぐぁあぁぁと心で叫びながら仕事を休んで痛みに耐えてましたがおやつ時間ぐらいに、かなり痛みが収まってシクシク痛みぐらいまで落ち着いてやっと眠りにつけたけど夕方の18時ぐら...
今日はダイエット中の一品料理についてのプチ講座です♪(⌒ ⌒)b一品料理と言えば、パスタ、焼きそば、ラーメンなどの麺類系や、炒飯とかガパオライス、カレーライス、後は、牛丼とかの丼系など、色々ありますよね!こういった一品料理をどれくらいの頻度で食べてますか?!今、ダイエット中なのに一品料理を週に1回以上食べてるのであれば、ダイエット成功は非常に難しい!....と思って下さいね。ガーン!( ̄□ ̄;)!これは、過去にも散...
中腰姿勢は腰痛の原因?「中腰は腰に良くないよ!」と聞いたことはありませんか?30代くらいまでの方は「聞いたことはあるけど、何が良くないの?」という方が多く、40代以降の方では、なんとなく「中腰が腰に良くない」という実感をされている方が多いの
糖質制限を始めて一年です!無理矢理-7.0kgに持ってきました(笑)体重自体はすぐに-7kgになりましたが、体形はそのあとじわじわ変わっていきました。これからもそうだと思います。徐々に筋肉付けて代謝アップ予定💛途中停滞期が長
大好きなプロテインバーがローソンにしか売ってないから、わざわざローソンへ行ってる。たまにファミマでも見かけます。ローソンとファミマのはしご。 セブンにも置いて…
みなさんはキムチはお好きですか?「発酵食品で健康・美容に良いから毎日食べている!」という方も多いのではないでしょうか?しかし、本当にキムチは健康・美容に良いのでしょうか!?今回はキムチを食べるメリット・デメリットについて解説しました。【キム
生理も来たのでちょっと体重減りました。 明日でちょうど糖質制限をはじめて1年経ちます! はじめたきかけは食後の眠さが病的になってきて、怖くなったから。 目の奥がぎゅっと絞られるように痛くて、涙が止まらなくなったり、夜寝ようと思うと動悸が激しくなったり… 糖質制限を始めてから一切そういう症状はなくなりました。 体重は変わらなくなりましたが、維持は出来ている♪
昨日のご飯!竹脇まりなさんのダイエットレシピシリーズ✨【神作り置き】ダイエット中はまずこれ!速攻作れる簡単作り置きレシピ4選!①煮卵 ②きゅうりの塩こうじ浅漬け ③ささみのフルボッコ ④マグロとオクラの韓国漬け4品紹介され
KIND Bars, ナッツ&スパイス、ダークチョコレートナッツ&シーソルトしか勝たん もうこの先一生の食べ物これでいいわ。 KIND Bars, ナッツ…
最近…マリネス頑張り始めてから「めちゃくちゃ痩せたんじゃない?」と声を掛けられることが多くなりました。体重的には糖質制限を始めてすぐにこの体重になって、その後はあんまり減ってないのだけど筋トレ頑張った分シルエットが変わったんだな~&#x1f
食べるって幸せですよね・・・・・好きなものを思いっきり食べている時は、至福のひとときですね。しかし!!欲望に任せて食べていると、肥満への道をまっしぐらです。今回は、これを食べると太りやすい!!「世界一太る食べ物」について解説しました。太る食
今日は朝からおなかぺったんこ! やっぱり、筋肉って筋肉痛が直るタイミングでつくのかな? 仕事してても、「あ、いつもあるところにお肉がない!」とハッとするんですよね(笑) 2日間筋肉痛に苦しんだ甲斐がありました。体重もやや減り。
http://ping.blogram.jp/rpc/137043http://member.blogpeople.net/tback/03382http://member.blogpeople.net/tback/03250
という訳で、二カ月、8回に亘ったPLも本日もいよいよ最終日。実際、初めて個人レッスン的なモノ受けてみてわかったのは、「自分ではできない」事がある、という事です…
大好きなプロテインバーがローソンにしか売ってないから、わざわざローソンへ行ってる。たまにファミマでも見かけます。ローソンとファミマのはしご。 セブンにも置いて…
昨日はゆったりストレッチのみ。 就寝前に… 腹筋がまだ生き返らなかったのでw でも、今朝は下腹へっこんでました! 効いてる~!
体重増えたね~ww生理まではじんわりダイエットしつつ耐えます😂一昨日の🌸腹筋祭り🌸のおかげでまだ腹筋痛いよ~ww昨日のご飯体が味の濃いもの&ビールを欲したので、手羽先の甘辛焼きを!♡海猿の嫁ち
こんにちは。北海道は緊急事態宣言の真っ只中。予定していたものがすべて取りやめになりました。感染を考えると仕方ないことですよね。でも一番ガックリきているのが、ほぼ毎日通っていたプール!公共施設だからプール施設も該当しちゃうんですよ。この水泳があるからこそダ
あと1週間ほどで糖質制限はじめて1年。最後に追い込んできたけど、やや体重増。健康診断後に食事多め・運動なしにしたのと、あと次の生理が近づいてる!?ガーン。むくみ始めているようです。この生理ってやつは、ダイエットを始めるともどかしい期間ですよ
今回の検診。病気の発見ももちろんですが、ほぼ1年続けた糖質制限(ゆるっと)が体にどう影響したのか?を見るのが楽しみでもありました。体調は自覚している範囲内ではもちろん良くなっているので、数字で見るのが楽しみ💛検診の結果は1か
去年の夏に激やせしておよそ1年ほどで体重が完全に戻ったけど戻った体重は顔につかず他についたから小顔に見えてるのかもと思ったけど何かが…違う事に気が付きました。痩せた時の頬の凹みは完全に復活して去年は頬がびよ~んとつまめちゃったけど太った今の私のほっぺはつまめない。ふっくら戻ったほっぺの中身は間違いなく脂肪だから去年の様につまめなくなったってのがよく分かるのです。なら何故 私は小顔に成ったのか私は毎...
http://ping.blogram.jp/rpc/137043http://member.blogpeople.net/tback/03382http://member.blogpeople.net/tback/03250
今日は一年に一度の健康診断でした。ので、昨日は22時以降飲食禁止といっても、普段20時以降は特に何も食べないので普段と同じでいいはず。なのですが、禁止と言われると食べたくなってしまう不思議ww結局普段より遅くまで食べ物を口にしてました&#x
ヨガだけでは痩せません。このことは、プロスポーツトレーナーの方も明言しています。ダンス歴10年・ヨガ歴1年の私が、ヨガで痩せない理由と痩せるための対策をお話しします。
ダイエット222日目 〜運動できない不安〜
ダイエット221日目 〜お腹減りすぎな1日〜
ダイエット220日目 〜デブは甘え〜
ダイエット219日目 〜3日間のチートデーが終わった〜
ダイエット216日目 〜食べ過ぎ1日目〜
ダイエット215日目 〜運動時間が無くなり、思考が食に偏る〜
ダイエット214日目 〜風邪のときは食べない方が良い〜
ダイエット213日目 〜運動は暫く中止〜
ダイエット212日目 〜運動しすぎか、腰痛めた〜
ダイエット211日目 〜引きこもり日だけど部屋の掃除で動く〜
ダイエット210日目 〜外食ではカロリー気にせず食べたい物を食べる〜
ダイエット209日目 〜フードデリバリーで運動〜
ダイエット208日目 〜自転車漕いで運動だ!〜
ダイエット207日目 〜朝運動は脂肪燃焼が増すらしい〜
ダイエット206日目 〜体調悪いので今日は休息日〜
オンラインパーソナルヨガYOGATIVE(ヨガティブ)無料体験レッスンを徹底レビュー!これを読めば無料体験の疑問点は解決できます。無料体験の流れやよかった点、準備などわかりやすく解説。オンラインパーソナルレッスンに興味のある人は必見です。
ヨガティブで教わった「自律神経を整えるヨガ」の体験談を紹介します。実際にレッスンで教わった「ヨガのポーズ&ほぐし方11種」も合わせて解説!これらのヨガのポーズやほぐし方を実践すれば、自律神経のバランスが整ってきて、気分がスッキリしますよ!
昨日は局所的なトレーニングをしました🎵痩せて目立ってきたのが下腹。腰回りとかがスッキリしてちょっと目立ち始めたので、昨日は下腹中心に頑張りました!そのおかげか?今日はちょっと体重減りました♪オートファジーというらしい1年ほど
おいしくて健康的。玄米ご飯生活はじめてます。 健康のために玄米ご飯生活はじめました。 しばらく前、コレステロール値が高くなり、ついに薬を飲むようになってしまいました。夜中の摂食障害(過食)が多分原因なのですが...。 megstyle39.hatenablog.com そこで、健康のために取り入れはじめたのが、食塩無添加トマトジュース。 megstyle39.hatenablog.com それと同時に、玄米ご飯を食べるように。 糖質を気にして、お米をまったく食べないのは続かないのは目に見えています。 // 玄米ご飯の効能 玄米ご飯は ・不溶性植物繊維を含むので、便秘解消に役立つ ・低GI食品な…
昨日は麻婆大根。中華の次の日はちょっとむくみ気味wwでも、天気が不快になると辛い物が食べたくなる…😅昨日の運動もうすぐ梅雨入りだから?風が強く曇り空💦その中をウオーキング!追い風の中歩いて、疲労でぐったりでし
なんだか何もしたくない日が続き…子どもにご飯食べさせて、寝かせたら自分も即就寝…という日を数日💦寝すぎで頭痛いほど寝ました😅そして久々に昨日はマリネス。体重減ってましたw寝ると減るのかしら💦昨
大好きなプロテインバーがローソンにしか売ってないから、わざわざローソンへ行ってる。やばい。ローソンしか勝たん。それに一生このバーで生きていけそうwwwファミマ…
厚生労働省は2日、新型コロナウィルスに感染した全国の重症患者数が1050人になったと発表した💦 この数字について 独自に調査した結果 重大な事を発見しました 大変な責任問題だと思われる、、、 然るべき所に届け出て 学会にも発表せなならんと思うとります かなり多くの潜在的被害者が存在すると思われます 貴方もそうかもしれません いや、多分そうです💦 なんてこった💦 重症者の増加による自粛と OKAKAの体重が比例しちょります💦 大変な事になった 誰が責任とってくれるのかー 明日からおやつ控えまーす(無理) 私、気付くの遅すぎた〜? ご訪問ありがとうございます😊 貴方に沢山の幸運がありますように☆ …
30年前 子供達にめちゃくちゃ抜かせていた そして今 昔、抜き過ぎて 毛根が減少して薄くなっちゃった〜 その分体が濃く(太)なった〜 後戻りは出来ません💦 抜く前に 「ちゃんと毛根の勉強しとくんだった」 と後悔してももう遅い、、、 勉強は大事だと再確認しました、、、 みなさんも(まだ間に合う方は)お気を付け下さいませー💦 いつもご訪問ありがとうございます😊 貴方に今日も明日も沢山の幸運がありますように♪ またねー👋
【可変式ダンベル(アジャスタブルダンベル)徹底比較】ジムトレから家トレへ変化の経験を踏まえて。 ダンベル コロナの影響によるジムの休館やビジター会員の制限で、自宅でのトレーニングに移行した人も少なくないと思います。 私もその一人ですが、そのおかげで自宅にトレーニングベンチやダンベルを購入する良い機会を得ました。 そこで今回の記事では、私が実際に使用してきた可変式ダンベル(アジャスタブルダンベル)の比較を行い、メリット・デメリットをわかりやすく検証してみたいと思います。 ダンベル 1)可変式ダンベル(アジャスタブルダンベル)のメリット・デメリット 可変式ダンベル(アジャスタブルダンベル)というと…
体型管理はシンプルライフや節約につながる。 大きな体重変化を経験した私が思うこと 「体型管理はシンプルや節約につながる」。 身をもって痛感しております。 決して、「痩せていることが美しい」と賛美する意味ではありません。 megstyle39.hatenablog.com 健康的な適正体重をキープすることは、健康のためにも、ココロのためにも、節約にもなりますよ、という意味です。シンプルライフにもつながります。 // 例えば私の場合、夜間の摂食障害と何年か付き合っており、25キロも増量してしまいました。それまで大きな体重の変化はありませんでした。 megstyle39.hatenablog.com…
http://ping.blogram.jp/rpc/137043http://member.blogpeople.net/tback/03382http://member.blogpeople.net/tback/03250
緊急事態宣言が延長されましたね。昨年ほどではありませんが、やはり外出しづらいご時世です。在宅時間が増えると、間食が増え、運動量は減りがちです。「これから薄着の季節だし痩せたい!」「外出しないで簡単に運動して痩せたい!」「外に出てジョギングや
大好きなプロテインバーがローソンにしか売ってないから、わざわざローソンへ行ってる。やばい。ローソンしか勝たん。それに一生このバーで生きていけそうwwwファミマ…
夜ご飯用のプロテインバーを切らしてしまったので、コンビニ行ってそれらしき該当物を買ってきた。 フルグラビッツこあれ119Kcalらしい。糖質も12gくらいでコ…
最近スクワット系のトレーニングを中心にやってます。(楽しくてww)ちょっと太ももに隙間が出来てきたのですが!!コレは嬉しい❤痩せすぎでガリガリだったころから太ももだけは太かったwので…昨日のご飯まとめ買い鶏肉の下味冷凍から油淋
去年から、野菜スープを常食するようになった我が家。 大好きな野菜がたくさん食べられる具だくさんのスープを毎日のように食べています。 作り方もとても簡単なスープですが、 ファイトケミカル豊富で、免疫力や抗酸化力をつけるのに最適なメニューだそうです。 最強の野菜スープ 野菜スープについては 「ハーバード式野菜スープ」というものを聞いたことがありました。 これはキャベツ、タマネギ、ニンジン、カボチャを水で煮て作るスープで 医師考案のファイトケミカルスープ。 治療の補助として患者に積極的に勧めているそうで、考案した医師による本も出版されているようです。 そして、最近たまたま知ったのが、 「抗がん剤の世界的権威が毎日飲んでいる長生きスープ」という触れ込みの 「最強の野菜スープ」という本。 Amazonのおすすめで出てきたので、ちょっと見てみました。 最強の野菜スープ 40人の証言 (がんや感染症に負けない免疫力&抗酸化力をつける) このシリーズ、すごく売れているようで、この本は今年になって出版された第三弾。 Amazonの内容説明を引用します。 ベストセラー『最強の野菜スープ』の第3弾! 抗がん剤の世界的権威が毎日飲んでいる長生きスープ 40人の実践者が語る「驚きの効用、魅力、野菜スープは楽しい」 ■著者からのメッセージ "コロナ禍の今こそ免疫力を高める野菜スープをぜひ飲んでください!" 「『コロナにかかりたくない』という人は、免疫力を高める一助として、 ぜひ野菜スープを飲んでください」 「自然免疫、獲得免疫の両方とも強化する効果が期待できます」 「野菜スープはまさに、多くの有用成分を含む"超合金"のようなものです」 「野菜スープの習慣は心を前向きにします」 がんをはじめ、ほとんどの病気や老化に密接に関わっているのが、猛毒の「活性酸素」です。 野菜には、活性酸素を消去する働きをする物質(抗酸化物質)が大量に含まれています。 私は野菜の抗酸化物質を用いて、さまざまな研究を行いました。その結果、野菜は煮てスープにすることで、最強の抗酸化パワーを発揮することがわかりました。
その中でも、今しか食べられないって思って買い物の度に買ってしまうのが新玉ねぎ。 (糖質高いんだよね…) スライスしてサラダで出すことが多いのだけど、昨日はコレ。
http://ping.blogram.jp/rpc/137043http://member.blogpeople.net/tback/03382http://member.blogpeople.net/tback/03250
あと1か月弱で糖質制限はじめて1年が経ちます。もうちょっと痩せときたいな…wラストスパート頑張らなくては…昨日はあんまり好きじゃないプロテインのアレンジを。材料☆プロテインパンケーキ卵は一個は白身のみ。余った卵黄はしょうゆ漬けになりました&
去年アナウンスされたGoogleフォトの「高画質・容量無制限」が今月末で終了してしまいます。 が、それ以前にアップしたものについてはそのまま使えるそうなので… 駆け込みでアップしてます。
やっぱりキツめの筋トレの翌日は体が引き締まってます。今日は胴回りがスッキリ。体重にはあまり反映されませんが😅昨日のご飯昨日は豚肉切り落としが安かったので豚肉料理…とクックパッド×PORK 豚肉の教科書 (TJMOOK)COO
GW終盤子ども達の部活の大会も昨日までで無事終了。今日はゆっくり朝寝坊しました😀明日も予定なし。2日も休んだら仕事再開が嫌になっちゃうwwGWの娯楽昨日は子どもの大会の帰りに海辺へ。ちょっと入り組んでるところでシーグラスが沢
今日は頭痛で目が覚める…生理までのカウントダウンが進んでます💦昨日のごはん久々の業務スーパーの白身魚今日もムニエル。今回は大好きなてんきち母ちゃん様のニラだれかけてみました。いつもは鶏とか豚にかけるんだけど。2束分を&amp
筋トレと生活改善にまつわる投稿をしてください。筋トレに関してはトレーニング方法や食事、睡眠等々。生活改善に関しては読者の生活がより豊かになる事を前提とした記事の投稿をしてください。
自宅ででできる手軽にできるフィットネス情報ならなんでも!
ときには、サウナで整いたい!という時に実際に行ったサウナのレビューをしています(^^)
オートミールでダイエットな日々の記録。色々と参考にしたり、されたり。頑張ろう٩(ˊᗜˋ*)و
健康を気を付けてる方、運動してる方、人生を楽しんでる方 ジャンル問わず、楽しく過ごしましょう^^
乱れた食生活と飲酒により、体が悲鳴を上げ、心が蝕んでいくのを救ったのは、16時間断食でした。 私の経験をブログ化していますので、同じテーマで取り組んでいる方がいましたら、仲間になりませんか。
ダイエットに役立つおすすめ動画を紹介。ダイエットに関することならなんでもOK
全国のエニタイムについて、「ここの店舗いいよ!」「ここはこんなマシンあるよ!」「ここは混んでる」「ここは空いてる」などの情報交換の場として、このテーマを立ち上げました!
ダイエットがんばれーっ ヾ(≧ ▽ ≦)ゝ 体脂肪率10%代を、目指してる方。 体脂肪率10%代を、キープしてる方。 ダイエットに関する、内容があれば OK OK (❁´◡`❁) ここに、投稿してくださいませませ。 フィットネス・スポーツ・カロリー管理・ サプリメント・プロティン・筋トレ・等々。
日々の生活の中でできる無理のないダイエットをお金をかけずに、皆さんと共に健康な体にしていきたいと思います。皆さんのダイエット方法、食事、運動等を教え合っていきましょう。