筋トレと生活改善にまつわる投稿をしてください。筋トレに関してはトレーニング方法や食事、睡眠等々。生活改善に関しては読者の生活がより豊かになる事を前提とした記事の投稿をしてください。
TEMUで買った物
血液ドロドロ案件
体幹が弱くなるとどうなるの
本日のトレーニング&ランニング 短プログラムでそこそこ追い込む
テコンドー 守山区 中村区 名東区 北名古屋 長久手
テコンドー 日韓 親善 交流 愛知県 名古屋市 東海市
テコンドー 剣術 剣道 愛知県 名古屋市 中村区 亀島
재일본대한태권도협회 중북본부 아이치 기후 미에 나고야
もう悩まない?下腹部の引き締め、腰痛予防改善、姿勢改善 エクササイズ
【リバウンド対策】金森式ダイエットで痩せたあと、私が“絶対に”気をつけてる5つのこと
自宅で効率的に脂肪を燃やす!理学療法士おすすめの3つの運動法
フォームローラー
【5月のエクササイズ】 ふくらはぎの血流 【階段 de ステッパ―もどき】
これ食べるだけで若返る⁉ 40歳からの美肌最強フード!
医師絶賛!たった2週間でママが変わる魔法のスープ
ダイエット202日目
ダイエット281日目 〜合宿行ってきます〜
ダイエット280日目 〜もっちゅりん食べた〜
ダイエット279日目 〜旅行から帰ってきた〜
崩れた16時間断食オートファジーからの脱却かと思いきや竣工祝いとハマスタに軍配
ダイエット273日目 〜明日から多分チートデー〜
ダイエット272日目 〜これで良かったと言い聞かせる〜
ダイエット201日目
【 アンチエイジング な 食事法 】 1日2食 の始め方 ※メリットと実践法
ダイエット271日目 〜おやつ控えめ、朝食多め〜
ダイエット270日目 〜果物は高級品〜
ダイエット269日目 〜気付かぬうちに減ってく商品量〜
ダイエット268日目 〜夏の食べ物〜
ダイエット267日目 〜夏にやりたいこと〜
ダイエット266日目 〜2千カロリー以内は難しい〜
// スポンサーリンク こんにちは パーソナルトレーナーのまさきです❗️ 一つ質問です。 トレーニング前後や日頃からストレッチは取り入れていますか? 取り入れている方はとても素晴らしいです👍 なぜ聞いたかというと筋肉が硬いと体に様々な悪い影響を及ぼしてしまうからです。 今回は、柔軟性の重要性について学んでいきましょう‼️ 🔵身体が硬いと及ぼす悪い影響🔵 1.姿勢 2.ケガ 3.むくみ 4.太りやすくなる <1.姿勢> 普段の生活で座った状態など同じ姿勢が続いたり、トレーニングで同じ動きが繰り返される事で柔軟性に偏りが生じてきます。 筋肉は関節を通して骨に付着しているため、筋肉が収縮する事で骨が…
こんばんわ!こーすけです^ - ^ ついに!!梅雨明けです!!!(少し前に発表されてた) ようやく夏本番ですね!🙁 夏は好きやけど、暑いのは苦手という意味のわからない僕です🤭 皆さん! 夏は一番注意してほしいのはもちろん!! 【熱中症】 これしかないね!\(‘ω’)/ うちの病院も毎年夏本番になると熱中症で運ばれてくる患者がまぁ多い🙁 当然お年寄りの方がダントツで多いわけですが、若者もソコソコいますから!皆さん気をつけて!😭😭 熱中症は重症度を3段階にわけるとすれば 重症度1 めまい、たちくらみ、こむら返り、大量の汗! 重症度2 頭痛、吐き気、倦怠感、集中力の欠如 重症度3 意識障害、けいれん…
筋肉を維持して、健康的で美しくあるためにも、プロテインを飲んでたんぱく質を摂取しましょう。プロテインを飲んだからと言って、筋肉ムキムキになることはありません。それに、昔よりもプロテインは美味しくなりました。たくさん種類があって選べないほど、プロテインが普及していました。プロテインの種類をまとめています。
ダイエットのイメージが変わりました!私流ゆるゆるダイエットでも、なんと8か月続けたら6キロ落ちてました。ダイエットって、頑張るものじゃなかったんですね。
スポンサーリンク // こんにちは パーソナルトレーナーのまさきです❗️ 理想の体型になるために足の種目、背中、二の腕と自宅でできるトレーニングを紹介しました。 何か足りない部位ありませんか?? そう!! 胸です‼️ トレーニングや食事をされている方はご存知のBIG3の内の一つになります。 胸以外はすでに紹介をした足と背中になります。 引き締めや筋肉を増やしたい場合はBIG3をするのが効率がよく手取り早いです。 🔵胸筋を鍛えるメリット🔵 大きい筋肉になるので基礎代謝が向上しやすく、脂肪燃焼に密接な関係があります! 男性だと胸板を厚くして男らしい身体を手に入れるためにはしておきたい部位になります…
こんばんわ(^^)/こーすけです( `ー´)ノ 最近また一つ悩みが増えました('_') 【膝の痛み】 もうなんか、これ聞くだけで年取ったって感じします(´_ゝ`)笑 最近仕事をしていても急激に膝が痛くなり歩きづらさが出ることがよくあるんです(/ω\) なんともまぁお恥ずかしい笑 特に水がたまっているわけでもなく・・・原因はなんだろうかと思います('_') まず膝の痛みの原因としては .関節の外側・内側による痛みに分かれるんです(・∀・) 外側の場合は筋肉系の痛みと言われ、活動・負荷が自分自身の筋力を上回った場合に生じると考えられるそうです(/ω\) つまり、この痛みによるものだとすれば、僕の筋…
// スポンサーリンク こんにちは パーソナルトレーナーのまさきです❗️ 徐々に梅雨が明ける県が出てきて気温はどんどん上がっていきます。 この時に熱中症について書きました。 ⇩⇩⇩⇩ www.richqualityoflifeblog.com 熱中症よりももっと身近になりやすい夏ならではの症状があります! それは、夏バテです😱 夏バテといえば、名前にあるようにバテた状態が続くことや食欲が湧かないなどが出てくかなと思います。 ではこれらの原因を知っているでしょうか?? 暑いからといって冷たいものばかり食べたり飲んでいませんか? まずは夏バテになる原因から紹介していきます。 🔵夏バテの原因🔵 日常…
おはようございます!こうすけです( `ー´)ノ 今日は朝から更新させてもらいます(^^)/ 最近夜寝る前ユーチューブである音楽を聴いています(^^)/ それは「ヒーリングミュージック」!! 中々20代男性が寝る前ヒーリングを聴くことなんて中々ないですね・・・(´_ゝ`)笑 ヒーリングミュージックを聴く時よく 「5分で熟睡!疲労回復!」 などよく書いてあることがあります! そう、ヒーリングミュージックを聴くことで副交感神経が優位となり、リラックス効果があるんですね!人間にとってリラックス出来る曲ってことなんでしょうか( `ー´)ノ それとよく似た効果があるものとして注目しているのがプラネタリウム…
// こんにちは パーソナルトレーナーのまさきです❗️ 夏になると、半袖やノースリーブきますよね? その時に気になっちゃうのが腕のお肉💦 特に二の腕が気になって仕方なくありませんか? 今回は・・・ そんな二の腕のお肉をなくすための家でできる おすすめのメニューを紹介していきます‼️ 女性は二の腕がすっきりすれば洋服を着るのが楽しくてたまらなくなるんじゃないでしょうか🤩 男性はたくましい腕を手に入れるためには上腕二頭筋よりも上腕三頭筋(二の腕) をすると腕が太く見えるので男性も実践していきましょう✨ 🔵家でできる二の腕トレーニング🔵 ・トライセプトエキステンション ・キックバック ・ディップス …
// こんにちは パーソナルトレーナーのまさきです❗️ 前回に引き続き おすすめメニューを紹介していきます💪 第2弾ということで前回はスクワットを紹介しました。 今回紹介するおすすめメニュー それは・・・ ロウイングです では、一体ロウイングはどこを鍛える種目でしょうか?? 答えは、背中です!! 背中は体の中で2番目に大きい筋肉になります。 ということは足の次に効率よくエネルギーを出せるので脂肪が燃えやすいんです。 やらない理由がないですよね🤔 今回は家でできるやり方を説明していきます。 🔵ロウイングに準備するもの🔵 ・チューブ ・やる気 すごく簡単に準備ができる物ですね。 準備ができたら早速…
こんにちは!こーすけです( `ー´)ノ 今日は休みなので、朝はジムに行き自分をいじめてきました! このジムに行く時だけ、心をMにしていきます(/ω\) そういえば、昨日入会の時に 「今入会することで、水素水の飲み放題2か月間無料でお試しできます!」 と言われたので 「は、はぁ・・・(´_ゝ`)」 正直僕には水素水の良さ、効能というのがわからないため、この得点は果たして良いのだろうか?と思っていました(/・ω・)/ 水素水とは 水素を溶かし込んだ水・・・('_') まぁ、確かにそう言うしかないわな(´_ゝ`)笑 普通の水には多少の水素は入ってるみたいだけど、その量が極端に違うみたい('_') と…
こんばんわ!こーすけです^ - ^ 今日もあいにくの雨ですが、皆さんの気分はいかがですか?('_') 僕、ついに今日本気を見せるために・・・ 入会してきました!!笑 今までは中々行動出来なかった僕ですが、ここまでやってきました(´_ゝ`) はい、これからスポーツジムへ通い、自分の肉体を鍛えていこうかなと思っています( `ー´)ノ 毎月8000円で通い放題です(^^)/ 温泉もあるため、ジムで汗をかいた後はゆっくり温泉につかり、楽しいダイエット、肉体改造に繋がればと思っています(^^)/ また、この記録は追々書いていこうと思います( `ー´)ノ そして、トレーニングをした後はもちろん飲みます!!…
// こんにちは パーソナルトレーナーのまさきです❗️ 前回も言いましたがいよいよ夏がやってきます🔆 ここまで食事のことを中心に話してきましたが、それ以外に身体のために何かしているでしょうか?? 健康であり続けるためにも食事以外にトレーニングも大事になってきます💪 今さらそんなこと言われなくても分かってるよ、となってくれていればそれだけトレーニングが浸透してきた証拠なので嬉しいのですが、 まだ全員ではないと思うので近い将来そういった状況を作っていけたらと思います! では、今回は夏間近にしてほしい基本的なトレーニングを紹介していきます。 現在は情報社会なのでトレーニングのことなど調べればすぐ出て…
こんばんわ!こーすけです( `ー´)ノ 皆さん突然ですが、アボカド好きですか? 僕は大好きなんです(^^)/ 【森のバター】と言われているアボカドですが 意外と嫌いな人って多いよね?(・∀・) 僕もあんまり好きでなかったんですけど久々に食べてみると とろけました(´▽`) でもアボカドって何が良いんだろうか? ってことですよね( `ー´)ノ まずアボカドは栄養素の宝庫とも言われているんです( `ー´)ノ まずは豊富なビタミンたち!! 皮膚のそばかすやシミを防止するビタミンやコラーゲンを生成するビタミンなどが豊富に含まれているため、老化防止、アンチエイジングにも効果的です(*'▽') またアボカ…
こんばんわ!こーすけです^_^ 皆さん3連休の真ん中ですが、どのようにお過ごしですかー(^^) 僕は仕事でーーーす\(‘ω’)/笑 明日は皆さん何されますかー? 僕は仕事でーす\(‘ω’)/ 僕は今毎日最寄り駅から職場まで毎日歩いてます! その時間約30分^_^ 正直辛いです!笑 今は良いけど、もうすぐ夏本番ですよ! じゃあ駐輪場借りて自転車で通えばいいやん? 誰もが思いますよね^_^ 月2000円… ケチ心が出てしまってます。笑 でも、ダイエット中やし、歩くんや!! ってことで、僕は毎日30分歩くことで、どのくらいのカロリーを消費してるんかな?と思って調べてみました\(‘ω’)/ なんと、僕…
こんばんわ(^^)/こーすけです( `ー´)ノ 最近ダイエット中になかなか身が入らず、すぐにつまみ食いをしてしまいます('_') つまみ食いってのはなかなか直らないクセでして、自分でも困っています(´_ゝ`)笑 でも、つまみ食いにもしっかりと気を付けようと思っているんです!! 出来るだけ糖質が少ないもの!!笑 単純・・・(´_ゝ`) って思った人多いんちゃいます? でもこれってなかなか探すの難しいんですよ(/ω\)笑 でも最近コンビニに行きよさそうなおつまみになるものをいくつか見つけました(^^)/ ローソンの『NL ブランのパンケーキ(メープル) 2個入 ローソンはダイエッターに優しく表面に…
こんにちは パーソナルトレーナーのまさきです❗️ 今年もそろそろやってきます・・・・ 何かと言うと・・・ そう‼️ 夏です🔆 年々気温が上昇中の夏です💦 今年の夏対策はちゃんと考えていますか?? 今年は、今の所去年より低い気温ですが夏本番になった時はまだどうなるかわかりません。 今後、運動や普段の生活で汗をかく頻度が増えてくると思います。 毎年、熱中症で病院に搬送される方など全国で出ています。 要因として、発汗性の低下も見られますが、恐らく多くは水分をしっかり取れていないことが1番の要因かと考えらます。 1日に飲む量として、最低でも1.5~2Lは必要になります。 *個人差があるので注意* 現在…
こんにちは パーソナルトレーナーのまさきです❗️ 今年は梅雨入りがすごく遅れていて蒸し蒸しした日が続いていますが体調はいかがでしょうか? 梅雨の時期は外気の湿度が高く、水を処理する機能が低下している方は 体調不良になる傾向があります。 しかし、機能が低くない方でも梅雨の時期は体の中の水分を発散させにくく、 水毒が溜まりやすいので、免疫力が落ちやすいと言われています。 免疫力が低下することによってなりやすい病気と頭痛や食欲不振、不眠症などがあります。 *梅雨を体調を崩さずに乗り切るためには* ポイントは大きく分けて2つです!! 🔵ポイント1 日常生活 ・規則正しい生活と良質な睡眠 寒暖差が大きい…
こんにちは パーソナルトレーナーのまさきです‼️ これまで栄養の記事を書いてきましたが、食事生活のリズムや内容は変わってきましたか?? 食事を気をつけ始めると最初の頃はすごく大変かと思います。 私も体を引き締めるために食事を定期的変化させますが、引き締めようと思うとついついタンパク質ばかりになってしまいます。 悪いことではないのですが、タンパク質ばかりだと腸内環境が悪くなりやすくなってしまいます。 なぜ腸内環境が悪くなるといけないのでしょうか??? 「腸内環境が悪い状態とは・・・」 悪玉菌と言われる身体に悪い影響を与える腸内細菌がたくさん存在している状態です。 悪玉菌が及ぼす一番身近な影響とし…
こんばんわ(^^)/こーすけです( `ー´)ノ 今日も雨であんまりテンションが高くない僕です('_')笑 皆さん今更ですが、【サーカディアンリズム】っていう言葉ご存知ですか(^^)/? 日本語では【概日リズム】というものです(・∀・) これは【おおよその1日の周期】という意味ですね(^^)/ 一日というのは24時間ですよね? 間違いないですよね(´▽`)?? 私だけ一日は30時間ですよ~~~~~~~ って人いませんよね?('_') そう!皆さん平等に一日は24時間と決められています(^^)/ でも、サーカディアンリズムはあくまでも「おおよそ」の一日の周期を表しているんです(´▽`) つまり、人…
こんにちは!こーすけです( `ー´)ノ ついにプロテインダイエットを30日走り抜けました!!笑 なんだかんだ続くもんだなという感想です('_') 結果ですが・・・ 初日74.2㎏ 30日73.5㎏ -0.7㎏ んーーって感じですね('_')笑 毎日の変動が大きかったですね! やっぱり一食をプロテインに置き換えることで次の食事の反動が大きく結局多く食べてしまっていました('_') しかも中々体重が落ちない原因として考えられるのは、僕は置き換えを昼にしていたんですよ!!なので、夜の食事がまぁ止まらない(´・ω・`) そりゃ減らねぇだろ!!! って思いますよね・・・(´・ω・`) 僕も自分でアホやな…
こんにちは!こーすけです\(‘ω’)/ 今日の話は不快な気持ちになる方もおられるかも!申し訳ありません! 皆さん、何気なくいつも行っているおしっこですが、皆さんはおしっこしてるとき何か気をかけていることはありませんか?\(‘ω’)/ 別に汚い話をしてるわけではないですよ?(•ω•) 僕はいつもおしっこの【泡】を確認しています^_^ 何故泡を、確認してるのかと言うとですね。。。 おしっこの泡は病気を知らせるサインの可能性もあるのです^_^ もちろん、排尿直後は誰しもが泡が出ます! これは尿の勢いによって生じるもので、泡がたってもすぐに消失します^_^ しかし、しばらくしてもずっとおしっこに泡がた…
こんにちは!こーすけです\(‘ω’)/ 今日は梅雨の中休みなのかな?🙁 何故か晴れて汗かいてます、😕笑 汗かきの僕にとってはこれから本当に辛い時期が始まっちまうわ😖 僕昨日、やけ食いしちゃいました! と、言っても何かストレスがあったり、嫌なこと、悲しいことが、あったわけじゃないですよ?🙁笑 お酒を飲んでたんで、その加減でとてつもない食欲になっちまったわけですよ😢 今日の朝起きた時、後悔の念がすごい波のように襲ってきましたね😑😑 そこで 前日の夜食べ過ぎた時の翌日の食事を変えることの意識をすることにしました(^^)/ 実際次の日になると、朝から お腹すいた〜〜 となり、お腹はリセットされてること…
こんばんわこーすけです\(‘ω’)/ 皆さん、健康診断に行くとどのような数値を意識していますか?^_^ 肝機能、BMI、腎機能 様々な検査値がありますよね! 糖尿病を気にしてる人はもちろん 血糖値 これを見ますよね! これが正常だからあーんしん!ヽ(^ω^)ノ というわけじゃないんです!決して!えぇ!決して安心しないで!\(‘ω’)/ 血糖値は検査したその時のものです! 糖尿病の数値で一番大事なのは HbA1cという数値です! これは過去1〜2ヶ月間の血糖値の平均を表してる数値なんです^_^ この値ができれば6未満であることが望まれます😄 この数値が7を超えだすと糖尿病の合併症を起こしやすい状…
非常に怖くなって来た今年の富士登山:最難関・御殿場ルート編
グループ登山は安全なのか?
#激混みしてても行きたい場所 富士山頂上
赤富士の逆さ富士で寿司を食べる
横浜からは富士山は見えず、河口湖からはクリアに
2025年 富士登山開幕!!:ダイエットも遭難も数字で考えないと真の恐さは分からない
富士山の入山料
これは効く!!富士登山の新兵器:波照間島産 黒糖
いずれヤる新・富士登山
リュックの背面と肩紐の裏側の掃除について
登山とポンチョについて
警察庁が令和7年6月19日に発表した最新の山岳遭難統計によると・・・
夏の登山と雨の恐さ
8年前は須走口で終わり去年は須走口から始まる
箱根クレイジー登山企画:金時山壮絶縦走(笑)
おはようございます(^^)/こーすけです( `ー´)ノ 梅雨の季節突入してますが この梅雨が終われば夏がやってきます( `ー´)ノ そうなると、日差し!!!!! が怖くなってくる時期ですね('_')笑 僕も今までは日差しなんて一切気にせず 海行っても日焼け止めクリームも塗らずに一日過ごしてました もちろん海のあとは火傷のように焼けていまして、大変でございました笑 が!!!!!!!!!!!!!! そんな僕ももう30歳手前!! そろそろ紫外線・お肌のことを気にしないといけない年齢でございます笑 皆さん、もうお肌の心配していますか? 特に紫外線は本当に怖いようで・・・('_') 紫外線が与える人体へ…
こんばんわ(^^)/こーすけです( `ー´)ノ 今日は夜勤明けでヘトヘトで帰宅してから今の時間までずーーーーっと寝てました(´_ゝ`) この年になってくると夜勤はもうきつい・・・ まだ20代なのに、先が思いやられるなー(/ω\) さてみなさん! 今自分の【血管年齢】ってご存知ですか?(^^)/ 血管は全身に血液として酸素を届け、老廃物を回収していく働きがあります(^^)/血管がスムーズに働くことで新陳代謝が良くなりからだの健康が保たれます が、老化が起こると血管が硬くもろくなり損傷することで、様々な病気を発生させてしまうんです(/ω\) つまり 血管年齢が若ければ若いほど心筋梗塞・脳梗塞などの…
お酒を飲まなくても、健康診断で血液検査の結果が良好であっても脂肪肝になる可能性があることや、女性は閉経後や女性ホルモンの分泌が減り始めるころに要チェックです。脂肪肝にならないための予防となってからの改善方法を書いています。
筋トレと生活改善にまつわる投稿をしてください。筋トレに関してはトレーニング方法や食事、睡眠等々。生活改善に関しては読者の生活がより豊かになる事を前提とした記事の投稿をしてください。
自宅ででできる手軽にできるフィットネス情報ならなんでも!
ときには、サウナで整いたい!という時に実際に行ったサウナのレビューをしています(^^)
オートミールでダイエットな日々の記録。色々と参考にしたり、されたり。頑張ろう٩(ˊᗜˋ*)و
健康を気を付けてる方、運動してる方、人生を楽しんでる方 ジャンル問わず、楽しく過ごしましょう^^
乱れた食生活と飲酒により、体が悲鳴を上げ、心が蝕んでいくのを救ったのは、16時間断食でした。 私の経験をブログ化していますので、同じテーマで取り組んでいる方がいましたら、仲間になりませんか。
ダイエットに役立つおすすめ動画を紹介。ダイエットに関することならなんでもOK
全国のエニタイムについて、「ここの店舗いいよ!」「ここはこんなマシンあるよ!」「ここは混んでる」「ここは空いてる」などの情報交換の場として、このテーマを立ち上げました!
ダイエットがんばれーっ ヾ(≧ ▽ ≦)ゝ 体脂肪率10%代を、目指してる方。 体脂肪率10%代を、キープしてる方。 ダイエットに関する、内容があれば OK OK (❁´◡`❁) ここに、投稿してくださいませませ。 フィットネス・スポーツ・カロリー管理・ サプリメント・プロティン・筋トレ・等々。
日々の生活の中でできる無理のないダイエットをお金をかけずに、皆さんと共に健康な体にしていきたいと思います。皆さんのダイエット方法、食事、運動等を教え合っていきましょう。