筋トレと生活改善にまつわる投稿をしてください。筋トレに関してはトレーニング方法や食事、睡眠等々。生活改善に関しては読者の生活がより豊かになる事を前提とした記事の投稿をしてください。
ダイエット206日目 〜体調悪いので今日は休息日〜
エイジング毛と戦う!ポチったシャントリと100点ごはん
ダイエット202日目 〜スタイル抜群の人のお菓子総量が気になる〜
今日はイイ日!で45点!まぁいっか!
ダイエット201日目 〜暑さの疲労でお菓子が欲しくなる〜
お久しぶりの順調未来さん!初のゆる糖質100点
あすけんコース変更!ゆる糖質制限で100点目指す
またお菓子暴食!そりゃ痩せないわな!
カレーおかわりで100点→77点!あすけんコース見直しする?
ダイエット197日目 〜暑くなってくると逆に食欲旺盛になる〜
食べても体重は減るんだね・・・PFCバランスって大事!!
ダイエット196日目 〜運動で体ガタガタ〜
ダイエット195日目 〜無意識にストレス溜まってる〜
春のさくらと100点ごはん!そろそろ痩せたい!
ダイエット194日目 〜ダメ人間のトレーニングメニュー〜
ダイエット212日目 〜運動しすぎか、腰痛めた〜
ダイエット211日目 〜引きこもり日だけど部屋の掃除で動く〜
ダイエット210日目 〜外食ではカロリー気にせず食べたい物を食べる〜
ダイエット209日目 〜フードデリバリーで運動〜
ダイエット208日目 〜自転車漕いで運動だ!〜
ダイエット207日目 〜朝運動は脂肪燃焼が増すらしい〜
ダイエット206日目 〜体調悪いので今日は休息日〜
ダイエット205日目 〜原動力はネガティブな気持ち〜
ダイエット204日目 〜1ヶ月ぶりに体重が戻ってきた〜
ダイエット203日目 〜暑さと虫のダブルコンボで走り辛い〜
依存症かもしれない…ダメな自分が嫌になる
ダイエット202日目 〜スタイル抜群の人のお菓子総量が気になる〜
ダイエット201日目 〜暑さの疲労でお菓子が欲しくなる〜
ダイエット200日目 〜目標の体力アップが叶った〜
ダイエット199日目 〜世の中には太りにくい体質の人もいるって〜
どうも!U-NEXTでアベンジャーズインフィニティウォーをみた小生です🦸♂️ 皆さんはアベンジャーズの誰が好きですか? 自分はアイアンマンことトニースタークです🤖 さて、皆さん久しぶりの横浜中華街編です!! 今回は超有名店が平日ランチだと空いていたので紹介します✨ 山東2号店 外観はこんな感じ!今は分からないけど、結構前から1号店は休業中のようです! 空芯菜炒め しっかりとした食感が残っている優しい味付けでうまい😋 お値段はタイで食べる3倍ぐらいですが…笑 さぁさぁさぁ到着しましたよ!!!!!! テンションぶちあがりーーーー💣 水餃子 特製餃子のタレが用意されてます✨ ココナッツが入っている…
>>Navitas Organics, オーガニック、パワースナック、カカオ・ゴジ (227 g) >>Navitas
私は、健康的にダイエットしているので、サプリや、薬の類には頼りません。と、自信満々にプロフィールに書いている方がいますけど、まるで、サプリや薬に頼るダイエット…
植物の香りや色には意味があるんです。その植物の恵を楽しめるアロマとハーブで、毎日のスキンケアをワ...
先月健康診断した結果が書留で届きました いつもは普通郵便で届くのでちょっとビクビクして開封しました するとコレステロールが多めで悪玉LDLコレステロールが13…
もう七草でしたね。 昨日はバタバタと出掛ける支度をしていました。 三日間家を空けるとなると、冷蔵庫も片づけが必要です。 食欲不振の娘がすぐに食べられるものを用意しながら、お正月の終わりを冷蔵庫で感じる私です。 バタつきながらも七草。 粥がお嫌いなお隣さんなので、粥は作らず、夕食に炊き込みご飯にしました。 七草と油揚げの炊き込みご飯 人気ブログランキング 鮪と白菜のロール蒸し煮の痛風ケアメニュー 鮪と白菜のロール蒸し煮若竹サラダ干し椎茸の煮物菜花の人参ドレッシング蕪の甘酢漬け崩し豆腐と油揚げの味噌汁七草と油揚げの炊き込みご飯2杯 鰹と昆布の出汁に油揚げを入れて白醤油味で炊き込んだ七草らしい優しい…
古都の空からこんばんわ正統派ゲイことMA⭐CHARUです。 忙しくて録画したまんま放置してた年末のRIZINやっとみれたわ コロナ禍で海外からのスター…
今日のお休み日は歯科医院に行く日です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶前歯だけの歯列矯正インビザラインGOを始めるので1ヶ月前に型取りなどをしたのでおよそ1ヶ月ぶりの通院という感じで毎月1回、通院してメンテナンスと言う感じになるかな。100万円ぐらいかかると聞いてたし以前はそんな相場だったので様子見してたりなんかしてちょっと開始が伸びてしまったけど50万円ぐらいでっ済みそうなのでホッとしてます✧*。٩( ˊ ω ˋ *)و✧*。ヨカッタどこもかし...
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。 少し前に開催した【 プラーナ エネルギー講座〔初級〕】ご感想をいただいていましたので、ご紹介いたしま…
はぐみい(hgmi)を食べた私の実食口コミと、感じた効果を書いています。はぐみい(hgmi)を使って痩せたい方に向けて、本気でダイエットの実践方法も書いています。はぐみい(hgmi)は、置き換えダイエット(※)におすすめのダイエットスムージ
世の中コロナでまたまん延防止云々となっています。 この地域も時間の問題という気がして……。 そんな中でも予定されたことをなんとかこなしていく状態のようです。 細かく人をビシビシ管理して感染防止をしている組織と、個人任せで貼り紙だけの注意喚起でやっている組織があります。 客商売でもイベントなどは厳しくて、スーパーや個人商店などは客のモラル任せ状態。 足並みが揃うものではありませんが、複雑な気持ちになります。 お店は生活のためだからと言われますけれど、イベントだろうがなんだろうが、それが生活必需品の人も存在するわけですからね。 おかげさまでうちの娘は無収入のニートがいつまで続くやらです。 同じ飲食…
不況だなんだといっても、年末年始に太った人は多いと思いますが、 私はここ数年のダイエット活動のおかげか、ノーダメージで新年を向かえました。 体重は休み前の±3…
久しぶりにイオンモールに行きました。緊急事態宣言中は、フードコートも空いてなかったのですが、やっと行くことが出来ました。 そして、私はイオンでチーズ買って、相…
今夜は玉ネギ🧅と人参🥕でかき揚げ 大好物です 天ぷらにはやっぱり熱々のお味噌汁 具はワカメと小松菜🥬と玉ねぎ🧅お出汁は昆布だし お雑煮もいいけどお…
昨日、うだうだと (;´д`)ゞ体重や、BMIや、マッチョの「具体的な目標」を、どうするか悩んで結論が出ずじまいでした。今日、決めました。b(-_^)今後、毎月使用する目標数値なので、最初に結論(目標値)を載せます。目標体重 【62㎏】目標マッチョは、👇👇👇以上。決定しました。体重については「BMI」を「22」に決定しました。このサイトを参考にしてます。BMIと適正体重👆👆 信頼できる統計値なので、(。・∀・)ノ゙決定っ。「BMI...
皆様、明けましておめでとうございます。今年も出だし遅めでゆるゆるとやっていこうと思っておりますので、ゆるい感じでよろしく
残り物リメイク。 年末の鍋、「野菜の味噌カレー鍋」の残りです。 元々ケア料理含めて三人用に、その翌日か翌々日の女子ご飯用にと多めに作っていました。 ところが、夜は娘が一口も食べられないでご飯だけで限界でしたし、次の日も、その次の日も昼食は喉を通りませんでした。 ということで、昼食に私一人で余分な具を中心に片付け、リゾットにちょうど良い具と汁を残して、夜の女子ご飯はこうしました。 チーズ嫌いのお隣さんには普通のケア料理を作ってお出ししました。 味噌カレー焼きリゾット 人気ブログランキング これは全部ぺろりと食べてくれました。食事中ずーっと喋っている娘の話を聴いていたら、いつの間にか娘の器も空にな…
消化促進作用や抗酸化作用、免疫力を高める作用など様々な研究結果が発表されている『バナナ』に注目が。東京大学医学部附属病院の伊藤明子先生らのグループにより「バナナの⾧期摂取で血液中マグネシウム量が増加、腸内フローラにて有用な細菌叢の増加、望ましくない細菌叢が減少」という結果が明らかに
懐石料理の最後に出て来る「湯斗(ゆとう)」は玄米茶のルーツとも言われているそうです。玄米とお湯だけというシンプルさなのに、なんとも香ばしく、あたたかく、ほっとする一品です。 懐石料理の解説によると、丁寧に炒った少量の玄米に熱湯を注いで作る、または釜の底に残った焦げ飯を、さらに弱火できつね色に焦がし、熱湯を注いで作るそうです。 家庭で玄米をじっくり煎ったり、お釜でご飯を炊いて焦げ飯を作ったりするのはちょっと手間がかかります。炊飯器に「おこげモード」があるけど、やっぱりお釜のおこげが雰囲気出ますよねぇ。 マクロビの本家オーサワには、「炒り玄米」という商品があるんですよ。この炒り玄米は私の大好物。い…
そろそろ飽きてきたかな?いえいえぜーんぜん飽きませ~ん!もう1年ずっとこれ食べてまして~今日もKINDBarsでーす。あれからほぼ毎日のように食べて1年くらい…
便秘の 3タイプとは?タイプ別に、それぞれ対策があります。 カチカチ便? 出口まで来てる?そして実は、過敏性腸症候群でも、便秘になる場合があるのでした。治療に効果的なのが「説明」って、どういうこと? 番組名 : ガッテン! テーマ : 便秘ラクラク新対策SP 放送日 : 2022年01月05日 解説 : 久里浜医療センター 便秘外来 水上健 先生。 東北大学大学院医学系研究科 心療内科学 福土審 教授。□ 便秘のタイ...
あけましておめでとうございます。 お正月はいかがお過ごしでしたか?私は大晦日から1月3日まで暴飲暴食をしておりました。 たくさん飲んで、たくさん食べて、たくさん喋って、楽しかったですよ!(o^^o) 大晦日にパパに「何か足りものがあったら、買ってきて」とお願いしたら、こんなにも買ってきました。 (カップラーメンとスナック菓子ばかり…) これらが、ほとんど無くなったのは言うまでもありません。( ̄▽ ̄;) お正月は、楽しければ全てOKですよね!?笑 今年の体重 おすすめヨガ 三日月のポーズ まとめ 今年の体重 そんな私は、毎年お正月になると体重が3kgぐらい増えてしまいます。今年も1月4日に体重計…
いつもなら全く残らないお節料理ですが、今年は残りました。 12月から一気に悪化して、今もろくに食事が食べられない娘。 ついついそれに合わせて私も控えめになってしまっていて、例年の通りに食べられませんでした。 そんな中でも、お隣さんの食事は例年通りにきちんと毎日違うものを作るわけで、それがまた微妙に少し残ることもあり……私は残り物オンパレードです。 こんな時はリメイクの技がさく裂。 2日は留守にしていましたから、1月3日から残り物整理を始めました。 蒟蒻のニンニク生姜味噌のせ串焼き 人気ブログランキング 豆腐のすき煮の痛風ケアメニュー 豆腐のすき煮人参のマリネサラダ角麩の串焼き蒟蒻のニンニク生姜…
福袋を求めてモールに行かれる方、多いですよね 私もそんな人間のひとりです 福袋は買い損ねましたが代わりに雑貨と食品を購入 そのうちのひとつフライングタイガーのココナッツチップスをレビューします
明けまして おめでとうございます♪ 今年もよろしくお願いします☆ このブログを2008年から始めて 14年目になりました これからも、日常のこと、育児や家計管理のお金のこと、 節約など、株日記を変わ
お節料理を作ると屑野菜が出ます。 私は日常に面取りしたり、かたぬきしたりと野菜の形を整えて使うことは、しません。 食べられる部分を取り除いたら、もったいないです。 お店やお金持ちの人ならどうぞと思いますが、面取りしなくても崩さないように煮ることはできますし、型抜きしなくても味は変わりません。 貧乏人はとにかく極力全部食べて無駄をなくさねば生き抜けません。 格好つければ、食糧危機の時代はすぐそこですしね。 今後も恐ろしいほどの食料品の値上がりは止まりそうにありません。 けれども、お節料理だけは少し加工してしまいますから、屑野菜や半端な野菜、野菜の皮が出てしまいます。 今年はそれで炊き込みご飯と野…
調剤薬局で「いつまで待たせるの!」「黙ってさっさと薬出せばいいんだよ!」「さっき病院で話してきたのに・・」などと思ったことはありませんか?今回は、そんな場面を想定してつぶやいてみたいと思います。
はい、2022年もカインドバー明けましておめでとうございます。昨年もブログを見ていただきありがとうございました 今年も相変わらずこんな感じかと思いますがよろし…
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。少し前、友人宅で手作り餃子パーティーをしました。 材料を持ち寄って、具を皮で包んで、焼きました!中味は豚…
年末年始向けのお勧め料理なら、簡単で豪華なことが嬉しいです。 材料があればいつでも準備OKで作って冷凍保存しておけるのがミートローフ。 作るのも手抜きで簡単にできて、食べる直前の手間もほぼ無しに近いのが嬉しいです。 ひき肉の中に野菜などを混ぜ、パン粉などを加えていることで、肉の塊よりプリン体を少なく抑えることができます。 切り分けて盛り付ける量を加減することで、プリン体の量の調節も自由自在。 ケア不要の人にとっても、イベント事や来客時は無論、普段使いできるお手軽さなので、これは昨年11月に日常の夕食として作ったものです。 ミートローフ和風玉葱ソースすだち風味 人気ブログランキング ミートローフ…
元旦の夕食ですが、あまりに寒かったので……鍋。 プリン体を減らしたいので具は全部野菜です。 ジャガイモ、人参、白菜、玉葱、葱。 旨味を足すためにプリン体が多いけれど鰹出汁を少し。 それに味噌。 寒いのでそこにカレー系のスパイス。 味噌カレー味。 暖まります。 野菜の味噌カレー鍋 人気ブログランキング 野菜の味噌カレー鍋の痛風ケアメニュー 鶏肉の人参牛蒡巻き煮物野菜の味噌カレー鍋ひき肉とおからのホロホロ焼き水菜と人参のサラダ黄金イカ(市販品)大根の味噌漬け白米ご飯2杯 年末に作って置いた鶏肉とひき肉の料理を切って出しました。 お正月なので少しだけですがお隣さんの好きな黄金イカ。 それに関してプリ…
あけましておめでとうございます。 今年は寒い朝になりました。窓を開けたらゴリゴリと音が……凍っていましたね。 温暖化でそんな日も少なくなりつつあります。 さて、元旦ですからお節料理とお雑煮です。 お節料理2022年お隣さん用 左手前から右回りに…… 紅白蕪漬け、なます、レッドキャベツのピクルス、黒豆、枝豆、田作り、もち麩、蒟蒻、海老、蓮根、牛蒡、里芋、干し椎茸、カニ蒲鉾、筍、蕗、梅蓮根、鱈子、人参、出汁巻き卵、蒲鉾。 お節料理ということで、プリン体の多い海老と鱈子と田作りもOKに。 女子用はエビと蕪漬けと出汁巻き卵は抜いて詰めました。 一回り大きなお中に二人分。 お節料理2022年女子用 人気…
今回の記事は、自分が2つ目のブログを開設した際に、思いのほか苦労した反省を込めて、復習を兼ねて自分が3つ目のブログを作る際に自分で見返してスムーズに作業が出来るように記事に残してみました!ブログの初期設定はど忘れしていましたね…。
筋トレと生活改善にまつわる投稿をしてください。筋トレに関してはトレーニング方法や食事、睡眠等々。生活改善に関しては読者の生活がより豊かになる事を前提とした記事の投稿をしてください。
自宅ででできる手軽にできるフィットネス情報ならなんでも!
ときには、サウナで整いたい!という時に実際に行ったサウナのレビューをしています(^^)
オートミールでダイエットな日々の記録。色々と参考にしたり、されたり。頑張ろう٩(ˊᗜˋ*)و
健康を気を付けてる方、運動してる方、人生を楽しんでる方 ジャンル問わず、楽しく過ごしましょう^^
乱れた食生活と飲酒により、体が悲鳴を上げ、心が蝕んでいくのを救ったのは、16時間断食でした。 私の経験をブログ化していますので、同じテーマで取り組んでいる方がいましたら、仲間になりませんか。
ダイエットに役立つおすすめ動画を紹介。ダイエットに関することならなんでもOK
全国のエニタイムについて、「ここの店舗いいよ!」「ここはこんなマシンあるよ!」「ここは混んでる」「ここは空いてる」などの情報交換の場として、このテーマを立ち上げました!
ダイエットがんばれーっ ヾ(≧ ▽ ≦)ゝ 体脂肪率10%代を、目指してる方。 体脂肪率10%代を、キープしてる方。 ダイエットに関する、内容があれば OK OK (❁´◡`❁) ここに、投稿してくださいませませ。 フィットネス・スポーツ・カロリー管理・ サプリメント・プロティン・筋トレ・等々。
日々の生活の中でできる無理のないダイエットをお金をかけずに、皆さんと共に健康な体にしていきたいと思います。皆さんのダイエット方法、食事、運動等を教え合っていきましょう。